fc2ブログ

ETCリーダーMOBE600/MHI

何がなんだかチンプンカンプン。
ドン。
いいものだとおもいます。
ETCリーダーMOBE600/MHI
仕方なく。


最近のこと、
ヨメの車は不良債権の掛け声のもと、
ここ10年ほどは車のない生活をして参りましたが、
やむにやまれぬ?事情により、
およそ10年ぶりに車を購入したんですけど、
この10年で色々~なことが変わったなぁ~
と思うことがあるんですけど、
それは、
ETCとカーナビ。。。

車がなければま~ったく触れることのない、
ETCとカーナビですが、
ここ10年という知らぬ間に?
メーカーからカード会社まで巻き込みながら、
各種業界の利権に応じて、
各種業界にばらまき続けてきていたのね、
ということに今更ながらに気が付きまして、
だからこそ、
踏めば壊れそうなETCカードリーダーを、
戦車もミサイルも作ってますな、
MHIが製造するというこの事態…
さすがというか何というか、
そうしてみても、
景気は回復しないことに何らの疑問はないのか、
という話はおいといて、
ETCを利用すると高速料金が安くなる!
ということに今頃気が付き、
車を購入して数ヶ月たった7月のある日のこと、
山形には車で行こう、
そーすれば交通費は安くなる(車の維持費はかかってるけどね…)、
ということで、
急遽ETCなるものをつけようと調べてみると、
フムフム、
ETCという機械のほかに、
ETCカードなるものが必要なのかと…
ETCカードはクレジットカード会社に依頼して…
ということは、
山形に行くまでにETCカードは間に合うか!!!

皆様が恐らく数年前に体験したこれらのことを、
ようやく体験した先月だったのでした…。

とりあえず、
誤作動とかはないみたいです。
はい。

MOBE600
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する