MCCのパスタソース。
もう数年来の愛食品です。
ドン。

MCCのパスタソース。
ご存知の方は、ご存知のはず。
当たり前ですが…
これは、もうウマイの一言です。
イタリア料理屋にいかなくても良いくらい!
非常な美味しさです。
特に好きなのは、
ゴルゴンゾーラのチーズソースと、
きのことドライトマトのソース。
いずれも甲乙つけがたく。
MCCのパスタソースシリーズには、
結構種類があるのですが、
この二つが今のところ断トツです。
いや、他のも十分以上に美味しいですが。
キノコとベーコンのアラビアータ、
カニのトマトクリーム、
あたりが続きますでしょうか。
で、
これらのソースはパスタ用として売られていますが、
例えばご飯にかけて食ってもウマイ。
上にチーズをのせて焼けばファミレス風ドリアが出来上がります。
マカロニにかけて焼けばファミレス風グラタンが出来上がります。
何て便利なんでしょう。
しかも、ウマイし。
一年位前でしょうか。
ボロニア風ミートソースは、
農林水産大臣賞を受賞しておりました。
当該賞が、いかがなものなのかは不明ですし、
このご時勢、プラスになるのかマイナスになるのか。
でも、農林水産大臣賞で検索すると
ドドドと出てくるので、プラスなのでしょうか。
ま、それはおいといて。
とにかく美味しいぃ~
ご近所の健康食品店、もしくはスーパーで。
または、通販でもバリバリ購入可能です。
エム・シーシー食品株式会社⇒★
関西の会社なんですね。
素敵。
農林水産省⇒★
ドン。

MCCのパスタソース。
ご存知の方は、ご存知のはず。
当たり前ですが…
これは、もうウマイの一言です。
イタリア料理屋にいかなくても良いくらい!
非常な美味しさです。
特に好きなのは、
ゴルゴンゾーラのチーズソースと、
きのことドライトマトのソース。
いずれも甲乙つけがたく。
MCCのパスタソースシリーズには、
結構種類があるのですが、
この二つが今のところ断トツです。
いや、他のも十分以上に美味しいですが。
キノコとベーコンのアラビアータ、
カニのトマトクリーム、
あたりが続きますでしょうか。
で、
これらのソースはパスタ用として売られていますが、
例えばご飯にかけて食ってもウマイ。
上にチーズをのせて焼けばファミレス風ドリアが出来上がります。
マカロニにかけて焼けばファミレス風グラタンが出来上がります。
何て便利なんでしょう。
しかも、ウマイし。
一年位前でしょうか。
ボロニア風ミートソースは、
農林水産大臣賞を受賞しておりました。
当該賞が、いかがなものなのかは不明ですし、
このご時勢、プラスになるのかマイナスになるのか。
でも、農林水産大臣賞で検索すると
ドドドと出てくるので、プラスなのでしょうか。
ま、それはおいといて。
とにかく美味しいぃ~
ご近所の健康食品店、もしくはスーパーで。
または、通販でもバリバリ購入可能です。
エム・シーシー食品株式会社⇒★
関西の会社なんですね。
素敵。
農林水産省⇒★
スポンサーサイト
コメント
MCCのパスタソースですか?
カルディにあったような・・・ないような。
美味しそうですね!探してみます。
レトルトなら 常備したいです。
パスタ好きな夫が喜びそうです♪
カルディにあったような・・・ないような。
美味しそうですね!探してみます。
レトルトなら 常備したいです。
パスタ好きな夫が喜びそうです♪
★ななこさま
あぁ、ひょっとするとあるかもしれないです。
KALDIに。
レトルトって、
今日はもう疲れて作る気力がないぃ~
って時に便利ですよね。
たいてい、そんな必要な時には、既に食っちゃって無かったりするんですけどね・・・
KALDIに。
レトルトって、
今日はもう疲れて作る気力がないぃ~
って時に便利ですよね。
たいてい、そんな必要な時には、既に食っちゃって無かったりするんですけどね・・・
カルボナーラ!
カルボナーラもあるんですね!
私が大好きな3大料理の一つです。
(因みに、あと2つは,そぼろ弁当とジャージャー麺)
でも、自分で作ると失敗が多いんですよね。
何かと便利なレトルト♪
毎日疲れている私にはピッタリ!
私が大好きな3大料理の一つです。
(因みに、あと2つは,そぼろ弁当とジャージャー麺)
でも、自分で作ると失敗が多いんですよね。
何かと便利なレトルト♪
毎日疲れている私にはピッタリ!
こんばんは
MCC??今度成城石井あたりを捜索します~~。
普段レトルトは買わないのですが、ダーの御姉様から頂いたピエトロのソースが美味しくって^^
はまりそうです^^
あと、ギャルちゃんのお雛様にうっとりです。
素敵な品物。いってきま~~すって挨拶したくなるのもわかります^^
普段レトルトは買わないのですが、ダーの御姉様から頂いたピエトロのソースが美味しくって^^
はまりそうです^^
あと、ギャルちゃんのお雛様にうっとりです。
素敵な品物。いってきま~~すって挨拶したくなるのもわかります^^
★Nobさま
おやおや、それはそれは。
残りの二つがエライ地味ですね、アナタ・・・
ちなみに僕の好きな三大好きなものは、
トンカツ、カレー、炒飯。
六大好きなものになりますと、
トンカツ、カレー、炒飯、スパゲッチー、餃子、カール(チーズ味)。
九大好きなものになりますと、
やめときます・・・
残りの二つがエライ地味ですね、アナタ・・・
ちなみに僕の好きな三大好きなものは、
トンカツ、カレー、炒飯。
六大好きなものになりますと、
トンカツ、カレー、炒飯、スパゲッチー、餃子、カール(チーズ味)。
九大好きなものになりますと、
やめときます・・・
★いとよんさま
成城石井に売ってますよ。
今日も買ってきました、成城石井 恵比寿店で。
まずは、ドライトマトから。
レトルトなので、もちろんお湯で温めることも可能ですが、フライパンで温めた方がウマイです。
雛人形、良いですか?
女子に誉められると、その気になります、僕。
今日も買ってきました、成城石井 恵比寿店で。
まずは、ドライトマトから。
レトルトなので、もちろんお湯で温めることも可能ですが、フライパンで温めた方がウマイです。
雛人形、良いですか?
女子に誉められると、その気になります、僕。
ガーン!
アナタさまのこの記事拝見してから、気になっていたのですが、今日偶然見つけました!
フレンドフーズという京都のこだわり高級スーパーに置いてあったのです♪
たまたまご一緒したのが、アナタさまもご存知のRさまとYさま♪
売り場でYさまが見つけてくれはりまして~♪
3人ともお買い上げしましたが‥ワタクシ、アナタさまがお気に入りのソース以外のものばかり買っております‥
ガーン!
フレンドフーズという京都のこだわり高級スーパーに置いてあったのです♪
たまたまご一緒したのが、アナタさまもご存知のRさまとYさま♪
売り場でYさまが見つけてくれはりまして~♪
3人ともお買い上げしましたが‥ワタクシ、アナタさまがお気に入りのソース以外のものばかり買っております‥
ガーン!
↑Yです。
久々のコメントになってしまいましたが、実はちょくちょく遊びに来ていました(^^;;
こちらのパスタソース、ずっと気になってて、やっと昨日見つけたのですが、ぴぐさんと同じく、私も違う種類のものを買いました。(まだ食べてないんですが)
アナタさんオススメの種類は置いてなかったです。。。ショック☆
きのことドライトマト、美味しそうですねぇ。
こちらのパスタソース、ずっと気になってて、やっと昨日見つけたのですが、ぴぐさんと同じく、私も違う種類のものを買いました。(まだ食べてないんですが)
アナタさんオススメの種類は置いてなかったです。。。ショック☆
きのことドライトマト、美味しそうですねぇ。
↑Rです。(爆)
成城石井・・・わが故郷
大井町にもあるんですぞ!

Pですが。
そっか、はじめっからなかったのか!
どうしてでしょ。
東と西とでは好みが違うのでしょうか??
どうしてでしょ。
東と西とでは好みが違うのでしょうか??
★ぴぐさま
おやま!
課外活動、盛んですね。
楽しそう~
思えばMCCってあんまり売ってないかもしれません。買う店は決まっているので、他店で意識して見たことないけど。
しかも、禅種類を売ってるのって、僕が知ってるのは一つだけ。
ドライトマトはですね、取り寄せても、食うべきです。
お口に合わないときは、アナタ宛に送って下さい~
課外活動、盛んですね。
楽しそう~
思えばMCCってあんまり売ってないかもしれません。買う店は決まっているので、他店で意識して見たことないけど。
しかも、禅種類を売ってるのって、僕が知ってるのは一つだけ。
ドライトマトはですね、取り寄せても、食うべきです。
お口に合わないときは、アナタ宛に送って下さい~
★ユッピィさま
ご無沙汰?でございます。
んんん~関東と関西では、売れる順番が違うのかもしれませんね。
ドライトマトとゴルゴンゾーラは関西では不人気?
いや、関東で人気があるか分かりませんけど。
というわけで、ドライトマトはお取り寄せして食べてみて下さい。
お口に合わなければ、アナタ宛にヨロピコ。
んんん~関東と関西では、売れる順番が違うのかもしれませんね。
ドライトマトとゴルゴンゾーラは関西では不人気?
いや、関東で人気があるか分かりませんけど。
というわけで、ドライトマトはお取り寄せして食べてみて下さい。
お口に合わなければ、アナタ宛にヨロピコ。
★りえさま
ワハハ。
PとYとRが、勢ぞろいした。
そうでしたか、大井町!
仕事で行くことがあるんです。
その昔(学生時代)は、実験装置の製造を依頼しに大井町の工場に結構行きました!
社会人となってからは、飲み屋。
あそこって夕方4時位には既に盛り上がってますよね。
オモロイ。
PとYとRが、勢ぞろいした。
そうでしたか、大井町!
仕事で行くことがあるんです。
その昔(学生時代)は、実験装置の製造を依頼しに大井町の工場に結構行きました!
社会人となってからは、飲み屋。
あそこって夕方4時位には既に盛り上がってますよね。
オモロイ。
★ぴぐさま
そうそう、好みが違うんじゃないですかね。
ちなみに、何を買われたんでしょうね。
気になります。
というか、何が売ってたんでしょうね。
気になってます~
レポ希望。
ちなみに、何を買われたんでしょうね。
気になります。
というか、何が売ってたんでしょうね。
気になってます~
レポ希望。
コメントの投稿
私も初心者ですがブログやっています。
%randam%