fc2ブログ

ピーターラビットの絵本/福音館書店

近頃のギャルの愛読書。
ドン。
いい絵本です。
ピーターラビットの絵本/福音館書店
良い本です。


僕がコドモの頃も、
恐らくは存在していたのでしょうか…
ピーターラビットといえば、
マヨネーズのコマーシャルを思い出す僕ですが、
どちらかといえば、
一種キャラクター商品的なとらえ方をしていて、
またそれが、
結構チープな、
といいましょうか、
結構微妙なものもあったりして、
ネガティブに見がちなピーターだったんですが、
というわけで、
本に興味をもつことなんて、
考えもしなかったんですけど。。。

昨年終わりでしょうか、
加入している童話館⇒
から、
ピーターラビットの絵本が送られてきまして、
ギャルに時々絵本を読んであげたりもする僕は、
図らずも初めて読むことになったんですけど、
そしたら意外にも、
実は悪者的な扱いだったことに痛く痛く驚きまして、
キャラクター製品で知りうるピーターラビットといえば、
牧歌的な雰囲気で、
とても悪者には見えなかったのに!
マヨネーズのキャラをつとめるピーターが、
実は悪者、
という意外性にむしろ感動したのでした。

という驚きをヨメに話したところ、
「当たり前じゃない、ウサギは農家の敵よ。」
といい…
そらそうだと、
納得しはしたものの、
今ひとつ釈然としないままです。

それもこれも含めまして、
ギャルはピーターラビットが大好きで、
最近では、
絵本読み聞かせ会と称しまして、
ギャルが僕に読み聞かせしてくれまして、
いつの間にか居眠りしようものなら、
コチョコチョして起こされます…

というわけで、
こういう出会いがあるから、
童話館はやめられない、
ってことだと改めて思う僕です。


売ってます⇒

ピーターラビット⇒
スポンサーサイト



コメント

懐かしい!

懐かしい!実に懐かしいのです!
子供の頃、全巻揃えましたよ~
パッケージが白でしたけど。
今でも実家にあるかな?
そうそう、結構ピーターラビットのクソ意地が悪い感じが好きで 笑
勢いついてウェッジウッドから出ているピーターラビットのプレートなんかもそろえてた時期がありました♪

★Eikoさま

こんばんは。
ウェッジウッドのお皿もありました!
いずれも、
本を読まずに佇まいだけをみれば、
結構イイヤツにも思えるピーター、
なんですけど、
実は意地悪いところが魅力なんでしょうか。
家のコドモもEikoさんと同様、
そういうところが好きなようで、
僕も結局そういうところが好きなようで。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する