fc2ブログ

自由が丘の花屋、Fleuriste Charles Froment。

おフランスっぽい花束といえば、
ココ。
ドン。
いい雰囲気です。
Fleuriste Charles Froment
フローリスト・シャール・フラマンって、
読めね~



もともと、
ブリキのジョーロ⇒
を愛用するアナタ家ですが、
そして、
このときのクリスマスリースも、
ブリキのジョーロ⇒
指導のもとで、
ギャルが作ったものですが、
丁度この年だったと思うのですが、
このブリキのジョーロの並び、
より自由が丘から離れた方向に、
良い感じの花屋がありまして、
特にヨメがバスから見えるその花屋の風情が、
かねてから気になっていたようで、
ドアかけ用のクリスマスのリースを購入以来、
より可憐なといいましょうか、
フランスっぽい?花束を、
というときに、
継続的に利用している花屋で、
一年ほど前でしたでしょうか、
今の場所に移動して以降も、
好んで愛用しとります。

何で好んでいるかといえば、
花束の風情が良いからというのは勿論のこと、
ギャルの通っていた幼稚園の卒園謝恩会にて、
ヨメが花束の準備係になりまして、
幼稚園の付近にある昔ながらの花屋じゃなくて、
という花屋で用意しましょう、
というオカーサマの意向もあって、
自由が丘の花屋にコンタクト、
予算は、
幼稚園の付近にある昔ながらの花屋予算なので、
激安だったらしく、
少なからぬ花屋が、
「その価格では…」
というところ、
こちらの花屋だけ、
「何とかしてみます。」
という前向きな回答を頂きまして、
それ以来、
特に愛用するようになった次第で、
それ以後、
多摩川線沿線某駅近辺において、
局所的な人気が出たとか出ないとか。
あわい色合いがなんとも。
この花束は、
メイの誕生日プレゼントにと、
ギャルが
「自分のお小遣いで買うの。」
と言い出し、
一般的にはお安い値段、
とはいえ、
ギャルにしてみれば大金で、
作ってもらったものですが、
ちゃんと応えてくれるところが、
とっても嬉しいのです。


フローリスト・シャールフラマン
スポンサーサイト



コメント

No title

素敵ですねぇ。
お花屋さんオサレなところは敷居が高かったりお家ようの手頃なお花お断りが結構あってびびってしまうのですが。。。
自分のおこずかいでかった花束。。。感動です!

★よよんさま

意外や意外に、
お断りの花屋ってあるんですってねぇ。

個人的体験からすると、
「1000円位で…」
といっても断られたことはないんですけど、
コドモの幼稚園での話を聞くと、
うぅ~んと。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する