肉つけ/にし家本店
美味しく、そして安い。
ドン。

肉つけ/にし家本店
痛恨のホワイトバランスですが…
ホントは白くて美味そうなうどん、
なのです。
先日、
日帰りの大阪出張で、
朝10時開始で恐らく11時には終わるだろうと、
そして、
せめて美味しい昼ごはんを食べて、
できれば世間的にこれが大阪だ的な場所を歩き、
帰りは2時すぎの新幹線を予約していたんですけど、
打合せが思ったよりも延びて、
正午ちょい前に終わりまして、
なにしろ大阪初心者の僕と同僚は、
数少ない大阪出張の機会を最大限生かそうと、
大阪出身の麗しき方に事前リサーチし、
「大阪といえば、うどんよね。」
「なんば~心斎橋近辺だったら、「にし家」かしら。」
と王道系を紹介頂き、
たどたどしくも「にし家」に到着したのは、
12時半すぎで、
「帰りの新幹線まで1時間半か…」
ギャルとヨメからは、
「美味しいお土産ね。」
とプレスをかけられ、
若干焦り気味に入店。
1階は満席で、
2階の座敷席に案内され、
オススメをきいたところ、
「肉つけ。」
「じゃぁ、肉つけ。」
「僕も。」
と肉つけを注文。
「肉つけ」は、
平たくいえば、
「肉つけうどん」ともいうべき、
ブタ肉たっぷりの甘辛な濃い目のつけ汁に、
うどんをくぐらせて食するもので、
このウドンが、
これまで食べたことがない細さの割りに、
コシがあって、
もちろん喉越しもよく、
美味しい。
「半分くらい食べたら、ゴボウと玉子を入れてみて。」
と供される、
ゴボウの素揚げがこれまた美味で、
半分はそのままポリポリ食べて、
残り半分をつけ汁に投入、
さらに玉子を投入すると、
濃い目のつけ汁がまろやかになって、
これまた美味。
「大阪といえば、うどんよね。」
という大阪出身の麗しき方のお言葉をかみ締めながら、
ウドンもついでにかみ締めるのでした。
今思えば、
追加で白いご飯が食べたかったです。
頼めるのかどーだか知りませんけど。
趣深い店構えもまた素晴らしい。

食事のあと、
御堂筋をなんば方面に向かい、
道頓堀?にて、
おぉ~とついつい声出る、
グリコ。

意外と無味乾燥なお顔立ち…

を堪能した後、
スタバでコーヒーを飲んで、
お土産を購入すべく高島屋に向かったのでした。
にし家本店⇒★
肉つけ850円は、
とーっても値ごろ感ありです。
隣の人が食べてた、
アレはなんだろ。
ドン。

肉つけ/にし家本店
痛恨のホワイトバランスですが…
ホントは白くて美味そうなうどん、
なのです。
先日、
日帰りの大阪出張で、
朝10時開始で恐らく11時には終わるだろうと、
そして、
せめて美味しい昼ごはんを食べて、
できれば世間的にこれが大阪だ的な場所を歩き、
帰りは2時すぎの新幹線を予約していたんですけど、
打合せが思ったよりも延びて、
正午ちょい前に終わりまして、
なにしろ大阪初心者の僕と同僚は、
数少ない大阪出張の機会を最大限生かそうと、
大阪出身の麗しき方に事前リサーチし、
「大阪といえば、うどんよね。」
「なんば~心斎橋近辺だったら、「にし家」かしら。」
と王道系を紹介頂き、
たどたどしくも「にし家」に到着したのは、
12時半すぎで、
「帰りの新幹線まで1時間半か…」
ギャルとヨメからは、
「美味しいお土産ね。」
とプレスをかけられ、
若干焦り気味に入店。
1階は満席で、
2階の座敷席に案内され、
オススメをきいたところ、
「肉つけ。」
「じゃぁ、肉つけ。」
「僕も。」
と肉つけを注文。
「肉つけ」は、
平たくいえば、
「肉つけうどん」ともいうべき、
ブタ肉たっぷりの甘辛な濃い目のつけ汁に、
うどんをくぐらせて食するもので、
このウドンが、
これまで食べたことがない細さの割りに、
コシがあって、
もちろん喉越しもよく、
美味しい。
「半分くらい食べたら、ゴボウと玉子を入れてみて。」
と供される、
ゴボウの素揚げがこれまた美味で、
半分はそのままポリポリ食べて、
残り半分をつけ汁に投入、
さらに玉子を投入すると、
濃い目のつけ汁がまろやかになって、
これまた美味。
「大阪といえば、うどんよね。」
という大阪出身の麗しき方のお言葉をかみ締めながら、
ウドンもついでにかみ締めるのでした。
今思えば、
追加で白いご飯が食べたかったです。
頼めるのかどーだか知りませんけど。
趣深い店構えもまた素晴らしい。

食事のあと、
御堂筋をなんば方面に向かい、
道頓堀?にて、
おぉ~とついつい声出る、
グリコ。

意外と無味乾燥なお顔立ち…

を堪能した後、
スタバでコーヒーを飲んで、
お土産を購入すべく高島屋に向かったのでした。
にし家本店⇒★
肉つけ850円は、
とーっても値ごろ感ありです。
隣の人が食べてた、
アレはなんだろ。
スポンサーサイト
コメント
おっと、にし家!
★もみ子さま
おやおや。
ややデカメの荷物をもった、
むっさい男二人組みを見かけませんでしたか?
それが僕らだわ。
親子丼ね。
次行くことあったら、食べてみよっと。
ややデカメの荷物をもった、
むっさい男二人組みを見かけませんでしたか?
それが僕らだわ。
親子丼ね。
次行くことあったら、食べてみよっと。
★さ○らさま
こんばんは。
これは、
今思い出すだけでもオナカなり系の
おいしさでした。
コレを食いに大阪に行きたい。
そして、
しっかりとしたホワイトバランスで、
デジカメにおさめたいです。
これは、
今思い出すだけでもオナカなり系の
おいしさでした。
コレを食いに大阪に行きたい。
そして、
しっかりとしたホワイトバランスで、
デジカメにおさめたいです。
コメントの投稿
100メートル先にいましたよ~、そん時
あたしは、いつも親子丼
丼にはもれなくうどんがついてきます
肉つけ、知らなんだ…学生時代からかよてんのにー