おむすび
まさにその…
おむすび然とした。
ドン。

おむすび。
近頃ギャルがときどーき、
作ったりします。
要は泥団子の要領なんですけど、
幼稚園時代には、
泥団子名人と呼ばれたギャル…
ですから、
おむすびも泥団子の如く、
マンマルです。
ときどき、
海苔もまきます。

洋服をイメージしているそうで、
ブカッコウです。
肩に力が入ってます。

そんなギャルですが、
数日前家に帰ると、
ギャルがタタタターと寄ってきまして、
「今日、◎◎先生(耳鼻咽喉科)のところに行ってきたの。」
「どーしたの?」
「消しゴムのね、かすが鼻に入ったの。」
「んん?」
2時間目の授業中にカスが入ったかも、
と思ったらしいんですけど、
そこでカスが入ったというと、
そのまま病院に連れて行かれて、
フガ~っとやられたらコワイ、
と思ったらしく、
学校では我慢に我慢を重ね、
家に帰ってきてから、
「もう生まれてこなければよかったぁ~」←おおげさ
と泣きながらヨメに告白したそうで…
結局、
消しゴムのかすは入ってなかったんですけど、
フガ~っとやられたそうで、
「でも、泣かなかったよ。」
って自慢にもなりませんが、
意外や意外に、
消しゴムのカスだったりビー玉が鼻に入る、
ってことは実際にあるそうで、
一週間に数人は、
家のギャルのようなお子様がいらっしゃるのだとか…。
そんな話をヨメがコドモの音楽教室で話したら、
同じクラスのコは、
チョコベビーでしたっけ?
あれを鼻に入れてフガフガし、
鼻を温めてチョコを溶かして難を逃れたことがあるらしく、
そのチョコは生温かかったけど美味しかったそうですけど…
やっぱり意外や意外にあるんだねー
と実感したのでした。
おむすび然とした。
ドン。

おむすび。
近頃ギャルがときどーき、
作ったりします。
要は泥団子の要領なんですけど、
幼稚園時代には、
泥団子名人と呼ばれたギャル…
ですから、
おむすびも泥団子の如く、
マンマルです。
ときどき、
海苔もまきます。

洋服をイメージしているそうで、
ブカッコウです。
肩に力が入ってます。

そんなギャルですが、
数日前家に帰ると、
ギャルがタタタターと寄ってきまして、
「今日、◎◎先生(耳鼻咽喉科)のところに行ってきたの。」
「どーしたの?」
「消しゴムのね、かすが鼻に入ったの。」
「んん?」
2時間目の授業中にカスが入ったかも、
と思ったらしいんですけど、
そこでカスが入ったというと、
そのまま病院に連れて行かれて、
フガ~っとやられたらコワイ、
と思ったらしく、
学校では我慢に我慢を重ね、
家に帰ってきてから、
「もう生まれてこなければよかったぁ~」←おおげさ
と泣きながらヨメに告白したそうで…
結局、
消しゴムのかすは入ってなかったんですけど、
フガ~っとやられたそうで、
「でも、泣かなかったよ。」
って自慢にもなりませんが、
意外や意外に、
消しゴムのカスだったりビー玉が鼻に入る、
ってことは実際にあるそうで、
一週間に数人は、
家のギャルのようなお子様がいらっしゃるのだとか…。
そんな話をヨメがコドモの音楽教室で話したら、
同じクラスのコは、
チョコベビーでしたっけ?
あれを鼻に入れてフガフガし、
鼻を温めてチョコを溶かして難を逃れたことがあるらしく、
そのチョコは生温かかったけど美味しかったそうですけど…
やっぱり意外や意外にあるんだねー
と実感したのでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿