fc2ブログ

コメダ珈琲店がすばらしい。

素晴らしい…ような…
ドン。
おいしゅうございます。
コメダ珈琲店。
緩すぎる店内の居心地がよすぎる。。。


コメダ珈琲店といえば、
正直良く知らないんですけど、
ギャルが通っていた幼稚園から、
そこそこの圏内に一つありまして、
ここが、
幼稚園ママの憩いの場の一つとなっていたりして、
それで知ったようなわけですが、
コーヒー一杯400円、
というと普通の珈琲屋なんですけど、
ここコメダ珈琲店を普通にしないのが、
モーニングサービス。

モーニングサービスというのは、
コーヒー一杯400円で、
トーストとゆで玉子がついてくるという、
いえ、
トーストだけだったら、
そういうところもあるかも、、、
ということになり兼ねないところ、
ゆで玉子がついてくるのが、
いいところ。

ゆで玉子は、
正直いってコメダ珈琲店に来ない限り、
まず食わない代物ですが、
なぜかゆで玉子を食べたくなると、
コメダ珈琲店に来たくなる、
あるいはコメダ珈琲店に来ると、
なぜかゆで玉子を食べたくなる、
そういう店です。

そして、
モーニングサービス中は、
店内満席は当たり前、
下手すると行列もできていて、
でも、
レジ前には、
週間ポストだとか、
週間プレイボーイだとか、
週刊新潮だとか、
スポーツ新聞だとか、
ま、
普通の大手新聞もあるんですけど、
もう読み放題という状況で、
行くとついつい長居になるのです。

客層は、
ご年配一人客、
ご年配夫婦客、
少々年のいった親子連れ、
そこそこ年代の親子連れ、
若め年代の親子連れをはじめとし、
やんちゃ世代までと、
端から端までといった感じで、
コドモがギャーギャーしている隣の席には、
週間ポストのグラビア凝視のご年配がいたりして、
「あら、おとうさん…」
的なジメッとした世界も繰り広げられ…
多少胸焼け気味な、
カオス具合です。

で、
店員の感じのよさったら、
これが素晴らしくって、
結構お若いようにみえるのに、
どのような世代のお客に対しても、
満面の笑みを浮かべ、
どのような世代のどのような突っ込みに対しても、
気の利いた返事ができるという、
ホント感心いたします。

そんなこんなで、
近くに行けばたいてい愛用中、
コメダ珈琲店なのです。

どうやら名古屋方面が本拠地のようです。


コメダ珈琲店
スポンサーサイト



コメント

んまぁっ!

どうやら、ではなくて最近テレビでも引っ張りだこの、店舗拡大をそんなに急いで大丈夫か?の、コメダ珈琲店。
ここのシロノワールが大好きなのに、なぜかうちの近所にはできないという…
モーニングカップ、そこはかとない、全然高級店ぽくないコーヒーの味で、これはこれで美味。
というわけで、シロノワールもぜひ。

★Eikoさま

正直コーヒー以外のメニューを見たことがありませんでしたが…
さっそくHPでシロノワール確認しました!
まさにEikoさん好み、
すなわち僕好みの高脂肪系じゃないですか。

コメダのあのコーヒーにいかにも合いそうな、
シンプル具合と予想しました。
次に行くのは来週の土曜日なんですけど、
絶対食べます。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する