パン食い放題/bigotの店
時々行きます。
ドン。

bigotのパルミエ。
若干はげたお皿はご愛嬌。
とにかくこれが美味しいの。
先日エントリでのドンクの話つながりで、
というわけではありませんが、
家からソコソコ近い、
という圏内ぎりぎりちょっと手前のビゴですけど、
じゃぁ圏内ギリギリはどこか、
といえば田園調布駅のメゾンカイザーなんですが、
ビゴの店はいつごろできたんでしょうねぇ~、
ちょっと思い出せないんですけど、
かつてここの近くにdepot 39って家具屋兼カフェ、
みたいなところがあって、
学生時代は、
相当好んで利用していて、
その頃はなかったけど、
でも結構前からあったような気もして、
10年位前にはありましたでしょうか、
とにかく朝は食い放題、
ってことを知って以来、
ソコソコ通っています、
ビゴの店です。
自由が丘からも田園調布からも、
歩いたら10分位はかかりそうな不便な場所ですけど、
それでも1階のパン屋は人が絶えることなく、
人気のパン屋、
といえるのでは。
朝10時まではパン食い放題なので、
ギャルを連れて、
キコキコ自転車で参戦するんですけど、
2階の店内が微妙な空気を醸し出してて、
そのまま長居して、
本を読んでたり、
勉強したりするご近所もいたりして、
緩みきって、
とってもいい感じです。
で、
食い放題に間に合わなくても、
僕はクロワッサンとバゲットと、
パルミエと、チーズがのったやつと、
ギャルはベーコン入ったやつと、
丸いやつを買って、
二階で飲みモン頼んで、
ギャルはジャムを頼んで、
モシャモシャモシャ、
という感じです。
時々、
こんなオサレなヤツを頼んだり。

なんていうんですか、
チーズトースト。
ビゴ氏といえば、
ドンクということで…
ヨメ的には、
高校生時代の友達が、
バイトでサンドウィッチを作ってた、
という負のイメージがぬぐいきれず、
そしていってみればチェーン店、
というところが、
ますます負のイメージだそうなんですけど、
確かに、
個人的にはあのミニクロワッサンといえば、
JOHANの二番煎じ的…
というイメージもありますけど、
でも、
コレがある限り⇒★
通います。
ビゴの店⇒★
最近は、
ツンデレ系のお姉さんが、
飲み物とか出してくれます。
嫌いではありません。
ドン。

bigotのパルミエ。
若干はげたお皿はご愛嬌。
とにかくこれが美味しいの。
先日エントリでのドンクの話つながりで、
というわけではありませんが、
家からソコソコ近い、
という圏内ぎりぎりちょっと手前のビゴですけど、
じゃぁ圏内ギリギリはどこか、
といえば田園調布駅のメゾンカイザーなんですが、
ビゴの店はいつごろできたんでしょうねぇ~、
ちょっと思い出せないんですけど、
かつてここの近くにdepot 39って家具屋兼カフェ、
みたいなところがあって、
学生時代は、
相当好んで利用していて、
その頃はなかったけど、
でも結構前からあったような気もして、
10年位前にはありましたでしょうか、
とにかく朝は食い放題、
ってことを知って以来、
ソコソコ通っています、
ビゴの店です。
自由が丘からも田園調布からも、
歩いたら10分位はかかりそうな不便な場所ですけど、
それでも1階のパン屋は人が絶えることなく、
人気のパン屋、
といえるのでは。
朝10時まではパン食い放題なので、
ギャルを連れて、
キコキコ自転車で参戦するんですけど、
2階の店内が微妙な空気を醸し出してて、
そのまま長居して、
本を読んでたり、
勉強したりするご近所もいたりして、
緩みきって、
とってもいい感じです。
で、
食い放題に間に合わなくても、
僕はクロワッサンとバゲットと、
パルミエと、チーズがのったやつと、
ギャルはベーコン入ったやつと、
丸いやつを買って、
二階で飲みモン頼んで、
ギャルはジャムを頼んで、
モシャモシャモシャ、
という感じです。
時々、
こんなオサレなヤツを頼んだり。

なんていうんですか、
チーズトースト。
ビゴ氏といえば、
ドンクということで…
ヨメ的には、
高校生時代の友達が、
バイトでサンドウィッチを作ってた、
という負のイメージがぬぐいきれず、
そしていってみればチェーン店、
というところが、
ますます負のイメージだそうなんですけど、
確かに、
個人的にはあのミニクロワッサンといえば、
JOHANの二番煎じ的…
というイメージもありますけど、
でも、
コレがある限り⇒★
通います。
ビゴの店⇒★
最近は、
ツンデレ系のお姉さんが、
飲み物とか出してくれます。
嫌いではありません。
スポンサーサイト
コメント
No title
★よよんさま
こんばんは。
あ、小さい店って聞いたことあります。
自由が丘の店も大きいというよりは、
小さい店で、
でもそこが結構よかったり。
>田園調布、自由ヶ丘。。。微妙に遠いです。。。
という二つの駅からも微妙に遠いですけど…
あと幾つかお店があったような気がします。
あ、小さい店って聞いたことあります。
自由が丘の店も大きいというよりは、
小さい店で、
でもそこが結構よかったり。
>田園調布、自由ヶ丘。。。微妙に遠いです。。。
という二つの駅からも微妙に遠いですけど…
あと幾つかお店があったような気がします。
No title
今日思わず2回目のコメントです。
あまりにツボなネタが続いて・・・
depot 39・・・ファンでした。
仕事でお世話になった
ここの店員さんが数年たっても名前を覚えていてくれて、
接客業のプロ意識を感じたものでした。
ナチュラル人気の今なら、
充分商売成り立つだろうし、
似たような店もちらほらある気はしますが、残念です。
自由が丘にあった雑貨屋も今なら・・・・
depot が閉店した頃は
一世を風靡したミッドセンチュリーも
もう終わりよね~という時世でしたかね~。
あまりにツボなネタが続いて・・・
depot 39・・・ファンでした。
仕事でお世話になった
ここの店員さんが数年たっても名前を覚えていてくれて、
接客業のプロ意識を感じたものでした。
ナチュラル人気の今なら、
充分商売成り立つだろうし、
似たような店もちらほらある気はしますが、残念です。
自由が丘にあった雑貨屋も今なら・・・・
depot が閉店した頃は
一世を風靡したミッドセンチュリーも
もう終わりよね~という時世でしたかね~。
★chikaさま
こんばんは。
depotって、
車で行けて、
パイは美味しくて、
ちょっと離れているので、
意外とすいてて、
学生時代は相当行きました。
どちらかといえば会いたくない人にバッタリ、
も一度か二度と、
すっぱいこともありましたっけ(遠い目)。
目黒通りの近くにもあった気もしますが、
今もあるんでしょうか。
depotって、
車で行けて、
パイは美味しくて、
ちょっと離れているので、
意外とすいてて、
学生時代は相当行きました。
どちらかといえば会いたくない人にバッタリ、
も一度か二度と、
すっぱいこともありましたっけ(遠い目)。
目黒通りの近くにもあった気もしますが、
今もあるんでしょうか。
あれ?
デポーは反対方向だったような(笑)
まぁでも近くといえば近くでしたね。
私も良く行きました。
でもビゴのお店はいつも通り過ぎるだけなので今度行ってみようかなと思います(笑)
まぁでも近くといえば近くでしたね。
私も良く行きました。
でもビゴのお店はいつも通り過ぎるだけなので今度行ってみようかなと思います(笑)
★aliceさま
こんばんは。
反対側のは多分新しくできた(かどうだか正直良く知りません)ほう、
だと思うんですけど、
The gardenの手前で看板をみた覚えが。
そして、
そんなところからも世代の違いが…トホホ
ツンデレされたい気分の時は、
特にオススメです!
反対側のは多分新しくできた(かどうだか正直良く知りません)ほう、
だと思うんですけど、
The gardenの手前で看板をみた覚えが。
そして、
そんなところからも世代の違いが…トホホ
ツンデレされたい気分の時は、
特にオススメです!
コメントの投稿
そんなものがあるんですねぇ。
芦屋本店はびっくりするぐらい小さい町のパン屋さんでして、さらにびっくりしたのですが。
田園調布、自由ヶ丘。。。微妙に遠いです。。。
行きたいなぁ!!!