塩と胡椒のパイ/Voltaire people’s
ずぅ~っと気になっていて、行けなかったお店。
ようやく開店している時間に前を通ったので、立ち寄りました。
ドン。

Voltaire people’sの”塩と胡椒のパイ”
一枚80円。
もうウマウマ~!
程よい塩加減と胡椒加減が絶妙!
パイのサクサク感も、とっても良いです!
コバラが空いたときに、最適です。
こちらのパン屋。
人が二人入れば超満員になるような広さなんですが、
置いてあるパンは種類が豊富。
特に、牛乳と卵を使っていないパンが豊富にあります。
食パン系はもちろん、
ドイツ系のゴワゴワしたパン、
バゲット類まで。
チョイアレルギーなギャルにも安心して与えられます。
先日は、
この塩と胡椒のパイと、
ギャル用のパン、そしてオニオンのパンを購入。
ギャル用のパンは今朝食いましたが、
粉の風味がシッカリしてて、
パン生地は柔らかすぎず、硬すぎず。
とっても美味!
マヨネーズ風味なジックリ炒めたオニオンが美味しい
オニオンのパンも超ウマ!
これは、家に着くまでに食べてしまいましたけど。
他のパンも食べたくなりました!
パンといえば、
「戦後間もなく、米国の余剰小麦を消費させるべく、
米国の国策として日本にパンを作らせて、
一大キャンペーンをした。」
と、ゴルゴ13で読んだことがありますが。
食は国の存亡に直結しますから。
日本の食はこれで良いのか、
というオヤジ臭い話は置いといて、
んも~、パン最高!
場所は、チョイと不便なんですが、
九品仏駅前の一本道を目黒通り方向に歩くか、
自由が丘からピーコック先の道を九品仏方面に歩くか、
でしょうか。
いずれも、寂しい道になるので、
「ホントにあるんかいな~?」
と、弱気にならず歩き続ける必要があります。
で、歩き続けると、幾つかお店が立ち並ぶ場所に出ます。
そんな中の一つです。
kemiyu★というプリン屋もオススメしときます。
まだ明るいうちは、九品仏の参道を歩いていくと、
とっても気持ちが良いです。
ちなみに店主は、
桜新町のパン屋 「ベッカライ ブロートハイム」
の出身だとか。
そうかそうか。
どうりでなぁ~。
Voltaire people’s
世田谷区奥沢7-53-2
03-5707-8559
Open : 09:00~20:00
火休
ke:miyu⇒★
Voltaire people’sのすぐそば。
ようやく開店している時間に前を通ったので、立ち寄りました。
ドン。

Voltaire people’sの”塩と胡椒のパイ”
一枚80円。
もうウマウマ~!
程よい塩加減と胡椒加減が絶妙!
パイのサクサク感も、とっても良いです!
コバラが空いたときに、最適です。
こちらのパン屋。
人が二人入れば超満員になるような広さなんですが、
置いてあるパンは種類が豊富。
特に、牛乳と卵を使っていないパンが豊富にあります。
食パン系はもちろん、
ドイツ系のゴワゴワしたパン、
バゲット類まで。
チョイアレルギーなギャルにも安心して与えられます。
先日は、
この塩と胡椒のパイと、
ギャル用のパン、そしてオニオンのパンを購入。
ギャル用のパンは今朝食いましたが、
粉の風味がシッカリしてて、
パン生地は柔らかすぎず、硬すぎず。
とっても美味!
マヨネーズ風味なジックリ炒めたオニオンが美味しい
オニオンのパンも超ウマ!
これは、家に着くまでに食べてしまいましたけど。
他のパンも食べたくなりました!
パンといえば、
「戦後間もなく、米国の余剰小麦を消費させるべく、
米国の国策として日本にパンを作らせて、
一大キャンペーンをした。」
と、ゴルゴ13で読んだことがありますが。
食は国の存亡に直結しますから。
日本の食はこれで良いのか、
というオヤジ臭い話は置いといて、
んも~、パン最高!
場所は、チョイと不便なんですが、
九品仏駅前の一本道を目黒通り方向に歩くか、
自由が丘からピーコック先の道を九品仏方面に歩くか、
でしょうか。
いずれも、寂しい道になるので、
「ホントにあるんかいな~?」
と、弱気にならず歩き続ける必要があります。
で、歩き続けると、幾つかお店が立ち並ぶ場所に出ます。
そんな中の一つです。
kemiyu★というプリン屋もオススメしときます。
まだ明るいうちは、九品仏の参道を歩いていくと、
とっても気持ちが良いです。
ちなみに店主は、
桜新町のパン屋 「ベッカライ ブロートハイム」
の出身だとか。
そうかそうか。
どうりでなぁ~。
Voltaire people’s
世田谷区奥沢7-53-2
03-5707-8559
Open : 09:00~20:00
火休
ke:miyu⇒★
Voltaire people’sのすぐそば。
スポンサーサイト
コメント
いきますいきます
ほぉー
世田谷の隠れた美味しい店ですね。
うちの近所には最近流行りのベーグルパン屋があります。
いつも長蛇の列。
あと、隣町にはデンマーク大使館御用達のパン屋があるし、天然酵母使用の高級パン屋もあります。
普通のパン屋が欲しい・・・
オニオンブレッドはトロワグロも美味しいですよ~
うちの近所には最近流行りのベーグルパン屋があります。
いつも長蛇の列。
あと、隣町にはデンマーク大使館御用達のパン屋があるし、天然酵母使用の高級パン屋もあります。
普通のパン屋が欲しい・・・
オニオンブレッドはトロワグロも美味しいですよ~
プリン専門店って
kemiyu、サイト拝見。
知りませんでした~ 今度甥っこに
買って持っていって
あげよう♪ 子供ってプリンとか
好きですよね、わたしも好きですけど☆
知りませんでした~ 今度甥っこに
買って持っていって
あげよう♪ 子供ってプリンとか
好きですよね、わたしも好きですけど☆
名前からして♪
もうこの名前、塩とクルミのパイ、なんて聞いただけで美味しそうです♪
うぅ~食べてみたいわぁぁ♪
京都も美味しいパン屋さん、多いのですが、隣の芝生はよくミエル♪
ところでゴルゴ13、私も読んでいましたが(テスト前限定ですが)この文句知りませんでした。
私としたことが‥!
うぅ~食べてみたいわぁぁ♪
京都も美味しいパン屋さん、多いのですが、隣の芝生はよくミエル♪
ところでゴルゴ13、私も読んでいましたが(テスト前限定ですが)この文句知りませんでした。
私としたことが‥!
ぷりん
ぷりんやさん、知らなかったですー。
おいしそう。
暖かいし、鼻をぐじゅぐじゅさせながら、
お散歩してみましょうかねー。
ここのパン屋さん、好きです。
お店の人はいっけんぶっきらぼうな感じだけど、質問するといろいろ教えてくれてあれこれ買っちゃいます・・・。
おいしそう。
暖かいし、鼻をぐじゅぐじゅさせながら、
お散歩してみましょうかねー。
ここのパン屋さん、好きです。
お店の人はいっけんぶっきらぼうな感じだけど、質問するといろいろ教えてくれてあれこれ買っちゃいます・・・。
★Eikoさま
そうそう。
パイパイ。
パイパイは良いなぁ~
是非、言ってみて、じゃなくて行ってみて下さい。
ギャル用のパンね。
名前は忘れたけど、木の葉っぽい形をしてたやつ。
店に行けば、「あぁコレか」って分かります。
パイパイ。
パイパイは良いなぁ~
是非、言ってみて、じゃなくて行ってみて下さい。
ギャル用のパンね。
名前は忘れたけど、木の葉っぽい形をしてたやつ。
店に行けば、「あぁコレか」って分かります。
★Nobさま
世田谷といっても、目黒との境ですけど。。。
そちらは、確かにいかにもオサレなパン屋が多そうですね。
こちらは、サンダルにユニクロスェット上下で行けるような、チョコパン、クリームパン、カレーパンが主力な気の置けない街のパン屋がまだまだ健在しちょりますわ。
デンマーク大使館といえば、確か旧山の手沿いの代官山に近い場所だったはず。
そちらの方まで遠征?しとるんでしょうか。
そういえば、六本木にカフェデイジーって東京唯一のデンマーク料理屋がありまして、そこもデンマーク大使館御用達だった模様。
いまもあるのでしょうか。
そちらは、確かにいかにもオサレなパン屋が多そうですね。
こちらは、サンダルにユニクロスェット上下で行けるような、チョコパン、クリームパン、カレーパンが主力な気の置けない街のパン屋がまだまだ健在しちょりますわ。
デンマーク大使館といえば、確か旧山の手沿いの代官山に近い場所だったはず。
そちらの方まで遠征?しとるんでしょうか。
そういえば、六本木にカフェデイジーって東京唯一のデンマーク料理屋がありまして、そこもデンマーク大使館御用達だった模様。
いまもあるのでしょうか。
★kyujitukibunさま
まだ食べたことがないのですが、
揚げプリン。
興味津々~
食べてみたいです。
僕は結構シッカリとした歯ごたえ?のプリンが好き。
なので、パステルみたいな滑らか系はピンときません・・・
拒まず、しかもガツンと食いますけど。
揚げプリン。
興味津々~
食べてみたいです。
僕は結構シッカリとした歯ごたえ?のプリンが好き。
なので、パステルみたいな滑らか系はピンときません・・・
拒まず、しかもガツンと食いますけど。
★ぴぐさま
おやま!
ご無沙汰しておりました。?
京都、確かに美味しいパン屋さんが多いんですってね。
一度、総ざらいしてみたい!
毎度言っときますが、関西方面出張の折には~
ゴルゴ13好きでしたか。
まだまだ読み込みが足りませんね。
ちなみに、ヨメも好きなんですが、この前はゴルゴ読んで泣いてました・・・
ご無沙汰しておりました。?
京都、確かに美味しいパン屋さんが多いんですってね。
一度、総ざらいしてみたい!
毎度言っときますが、関西方面出張の折には~
ゴルゴ13好きでしたか。
まだまだ読み込みが足りませんね。
ちなみに、ヨメも好きなんですが、この前はゴルゴ読んで泣いてました・・・
★akuakuさま
やはりご存知でしたか~
そうそう。
お店の主人、ぶっきらぼうですよね。
なんですけど、、、
はじめに
「牛乳と卵使ってないパンありますか。」
って言って教えてもらった後、オニオンのパン頼んだら、
「マヨネーズ使ってるので、、、」
ってアドバイスしてくれました。
お人柄を垣間見ましたよ、アナタ。
そうそう。
お店の主人、ぶっきらぼうですよね。
なんですけど、、、
はじめに
「牛乳と卵使ってないパンありますか。」
って言って教えてもらった後、オニオンのパン頼んだら、
「マヨネーズ使ってるので、、、」
ってアドバイスしてくれました。
お人柄を垣間見ましたよ、アナタ。
おおお、塩コショーのパイ!!!!
なんて通好みな感じでしょうか。
料理もペッパー系大好きなんですが、パンも、ペッパー&チーズ(&ベーコン)とか大好きなんですよね~~~
しかも、パイパイに目がなくって。
アップルパイにチェリーパイにクリームチーズパイ・・・ああ~でもそのアジシオコショー(っていうと一気にケミカルな感じですね・・・)風味ってのが新鮮ですねー
まあ己のパイは大したことないんですが・・・(言わんでも泣。
なんて通好みな感じでしょうか。
料理もペッパー系大好きなんですが、パンも、ペッパー&チーズ(&ベーコン)とか大好きなんですよね~~~
しかも、パイパイに目がなくって。
アップルパイにチェリーパイにクリームチーズパイ・・・ああ~でもそのアジシオコショー(っていうと一気にケミカルな感じですね・・・)風味ってのが新鮮ですねー
まあ己のパイは大したことないんですが・・・(言わんでも泣。
★ホギヱさま
己のパイはて・・・ンププ
想像してしもうたわ。
後悔。?
んんん~
ペッパー・チーズ。
激しく賛同です。
ちなみに、チーズ・クルミちゅーのも、メチャメチャ美味いです。
もうパイパイタマラン。ンキュ~←意味不明
想像してしもうたわ。
後悔。?
んんん~
ペッパー・チーズ。
激しく賛同です。
ちなみに、チーズ・クルミちゅーのも、メチャメチャ美味いです。
もうパイパイタマラン。ンキュ~←意味不明
ふつーの
普通のパン屋だと思ってた(笑)。
ちょっとそのパイには興味ありありです。
うちから駅に向かう途中なので週末覗いて見ます。
プリン屋は銭湯の入り口の変な(笑)定食屋のあとにできたんですよね。
ちょっとそのパイには興味ありありです。
うちから駅に向かう途中なので週末覗いて見ます。
プリン屋は銭湯の入り口の変な(笑)定食屋のあとにできたんですよね。
★pomさま
見かけ、普通のパン屋ですね。
狭いし。
けど、値段の割に良いものを出してると思いますよ。
オススメ。
プリン屋は、そうそうフィンランドサウナでおなじみな銭湯の入口。
あの銭湯、時々行きます。
12時位まで開いてるし。
急に銭湯に行きたくなること、あるんです。
狭いし。
けど、値段の割に良いものを出してると思いますよ。
オススメ。
プリン屋は、そうそうフィンランドサウナでおなじみな銭湯の入口。
あの銭湯、時々行きます。
12時位まで開いてるし。
急に銭湯に行きたくなること、あるんです。
コメントの投稿
パイですと!
パイ、大好きです。連呼すると変な気分になりますが、大好きです。
最近、歩くの大嫌いなのですが、自転車で行くにはちょっと遠いので、電車と徒歩、もしくは車で行ってみます。
オニオンのパンもおいしそ~
ギャルちゃん用のパンはなんてパン?