あげまんじゅう/一本杉菓子店
お久しぶりのこちら。
ドン。

あげまんじゅう/一本杉菓子店
うまいす。
先日、
ヨメの実家がある山形をベースに、
山篭りしていたんですけれど、
ヨメの実家に戻ってみると、
あげまんじゅう。
今も午後には売り切れがちという、
相変わらずの人気ぶりで、
久しぶりに食するあげまんじゅうは、
以前指摘した⇒★
上の方がパリパリに揚がることなく、
ひたすら美味美味だったのでした。
巷に揚げまんじゅうは数あれど、
この味と触感、
そして油っこくないところは、
唯一無二かと。
この裏っかわのカリカリとアンコのバランスが絶品。

以前のエントリから4年以上が経過しますが、
いまだ通販ができるといった耳より情報は、
当然のことながらなく…、
天童市は奈良沢まで行かなければなりません。
恐らくですが、
このあげまんじゅうは、
購入直後に食するのが一番美味しくて、
一日経つと、
食感が著しく低下するので、
残念ながら通販できないのだと思います。
というわけで、
もう頑張って現地調達するしかないんですが、
そこからチョイと先は蔵王なので、
ついでに蔵王に行くのも一興かと。
一本杉菓子店
天童市奈良沢115
023-653-3364
ドン。

あげまんじゅう/一本杉菓子店
うまいす。
先日、
ヨメの実家がある山形をベースに、
山篭りしていたんですけれど、
ヨメの実家に戻ってみると、
あげまんじゅう。
今も午後には売り切れがちという、
相変わらずの人気ぶりで、
久しぶりに食するあげまんじゅうは、
以前指摘した⇒★
上の方がパリパリに揚がることなく、
ひたすら美味美味だったのでした。
巷に揚げまんじゅうは数あれど、
この味と触感、
そして油っこくないところは、
唯一無二かと。
この裏っかわのカリカリとアンコのバランスが絶品。

以前のエントリから4年以上が経過しますが、
いまだ通販ができるといった耳より情報は、
当然のことながらなく…、
天童市は奈良沢まで行かなければなりません。
恐らくですが、
このあげまんじゅうは、
購入直後に食するのが一番美味しくて、
一日経つと、
食感が著しく低下するので、
残念ながら通販できないのだと思います。
というわけで、
もう頑張って現地調達するしかないんですが、
そこからチョイと先は蔵王なので、
ついでに蔵王に行くのも一興かと。
一本杉菓子店
天童市奈良沢115
023-653-3364
スポンサーサイト
コメント
No title
★アキさま
ご無沙汰してます。
そうそう、本当に売り切れるんですよねぇ。。。
逆にバターどら焼き食べたことないんですけど、
美味しいんでしょうか。
美味しいんでしょうね。
「家とか」を自分自身改めてみましたが、
整理ついてないですねー
そうそう、本当に売り切れるんですよねぇ。。。
逆にバターどら焼き食べたことないんですけど、
美味しいんでしょうか。
美味しいんでしょうね。
「家とか」を自分自身改めてみましたが、
整理ついてないですねー
コメントの投稿
山形に来られていたんですね!
一昨日、上司がこの揚げまんじゅうを買いに行ったら売り切れてて、代わりにバターどら焼きを買ってきてくれました。
あげまんじゅうは、ウチの会社でも喜ばれます。
最近、家に興味があり、アナタさんの「家とか」を拝見させて頂きましたよ