fc2ブログ

プラバン/株式会社デビカ

なつかしい。
ドン。
なんだこりゃ。
プラバン/株式会社デビカ
ただのPS板なんですけどね…


一度はやったことがあるはず!
というプラバン。

要は、
PS(ポリスチレン)の透明シート、
なんですけど、
これに油性マジックで絵を描いたりして、
トースターでチンすると、
ギュギュッと縮んで、
エモイワレヌ趣深い様子になりまして、
通常穴を開けて、
鎖を通してキーホルダーに、
というもの。

だったら、
はじめっから縮んだブツに、
絵を描けば…
とも思うんですけど、
そーじゃないんですねぇ~

縮んで、
通常よりも色度の濃い絵柄ができあがり、
通常ではかけない程度の小さい絵が得られる、
そして何よりも、
縮む様が何とも面白い、
というところが、
ロングセラーの秘密かと。

で、
上の画像ですけど、
小さい絵がカワイイの、
とか言いながら、
はじめっから小さく描こうとしすぎて、
宇宙人の手足のようになってるギャル画伯の絵…
若干コワイ。

難点といえば油性マジック、
でしょうか。

油性マジック、
マッキーが独占状態で、
そりゃ大き目の文房具屋にいけば、
バラ売りもありましょうが、
普通はこちら。
発色はいいです。。。
8本セットだとか10本セットで、
1000円前後、
という出費がもれなくついてきて、
「プラバン買ってぇ~」
とねだられて、
200円ならと不用意に買ってあげると、
もれなく1000円のマッキー出費がついてくるという、
油断ならない展開が待っています。

デビカにおかれましては、
油性ペン3本付きセットで480円、
そんな商品展開を期待します。

それと、
ただのポリスチなので、
材料屋にいきますと、
メートル単位でお安く購入できます。


株式会社デビカ
ベタな児童文具はこちらで。
スポンサーサイト



コメント

なつかすぃ!

子供の頃遊びました!
たぶん20年ぶりくらいに思いだしました(笑)。
そんなオネーサンは日曜の夕暮れに飲んどります。大人になったもんだ。

★star-mmさま

mmさんで20年ぶりに思い出したといわれると、、、
僕は40年ぶりに思い出したんじゃないかと心配になります。
そんなオヤジさんは日曜の夕暮れに、
ビニールプールで昼寝です…
オジーサンになったもんだ。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する