fc2ブログ

芋けんぴ/横山食品株式会社

ココのが一番美味しいかと。
ドン。
おいしいです。
芋けんぴ/横山食品株式会社


僕は子供の頃からバーチャンの影響か、
大分ババ臭い?お菓子が大好きで、
芋けんぴも相当昔っから食べてた記憶があり、
その頃の芋けんぴも、
この橙色のパッケージだったようにも思え、
どこの芋けんぴと意識して食べたことは、
余りなかったんですけど、
きっとココのではないか、
そーゆーふーに思うこの頃です。

食感、味わい、
どれをとってもとにかく格別なんですが、
100gあたり478kcal、
200g入りのこの一袋で900kcal超えという、
高めのカロリーが、
唯一気になる点なのです。

ヨメ、ギャルともに大好きなため、
この袋が開いた瞬間に、
アナタ家では若干殺気立ちまして、
そんなアナタ家においては、
余りカロリーは摂取できないと、
よかったようなわるかったような。

高知県人によると、
渋谷食品
や、
南国製菓
あたりが有名なんだそうですが、
さすが有名だけあって、
立派なHPもありまして、
そんなHPがない横山食品は、
高知県的には、
一歩も二歩も遅れをとってるのか?

書いてて気になってきましたが、
アナタ家的には、
こちらの芋けんぴが一番と、
そういうことになっています。
スポンサーサイト



コメント

塩けんぴ

美味しいですよ、南国製菓の。

…とはいえ、芋けんぴはそこらのPB商品でも比較的美味しく頂いてしまうクチで…
スティック状じゃなくて、チップス状の方が好きだったりするので、「おさつどきっ」は好きですねぇ。

★Eikoさま

お、
砂糖の固まったところが見えにくいし、
という貧相な理由ですいませんけど、
僕はスティック派。
これは譲れない線かも。

No title

塩ケンピ美味しいよ!

★sunnyおねえさま

調べちゃったわ、塩けんぴ。
甘いのか辛いのかよくわからないけど、
見かけたら買ってみようっと。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する