キッズ用リュック/THE NORTH FACE
名品です。復活求む。
ドン。

RECON K’S/THE NORTH FACE(既に廃版・・・)
サイズ:25×22×14cm
容量:8L
幼稚園に入るときに購入した、
無印のリュック(キッズ用)が、
どうにもこうにも大きくて、
フィットしなくてズリ落ちて、
何か探さなくちゃと、
アタフタしながら、
自由が丘を歩いていたところ、
enough⇒★
の店頭に引っかかってるのをみて即決した3年前。?
その後、
年長夏休み前までの2年間、
幼稚園に行くときは、
肌身離さず使いたおしました、
ノースフェイスのリーコンキッズ。
ご存知、
ノースフェイスのリーコンデイバッグのキッズ版。
サイズ感だとか、
ショルダーベルトのフィット感だとか、
背当てのクッションだとか、
キッズでもノースというべきか、
なかなか使い勝手が良いようで、
今も幼稚園では数人が使用していて、
人気があります。

これも年長になってから、
さすがに容量が小さくなり、
無印のリュックにしたときは、
「背当てがなくて痛いの。」
とかブツブツ言ってたギャルですが、
「お弁当箱、大きくできないよ。」
「オヤツもあんまり入れられないよ。」
というと、
ブツブツもおさまり、
おとなしく無印背負ってますが、
無印におかれましては、
リュックは若干改良の余地あり、
と老婆心ながら進言いたします。
購入当時は、
このピンクとブルーで迷い(僕が)、
「どっちがいい?」
と聞くと、
「うぅ~ん、どっちもいいんだけどぉ~」
と年少の割には口が達者系のギャルは、
クネクネしながら店頭で悩みに悩み(悩むふりか?)、
結局ピンクにしたのですが、
ヨメ的にも淡い色合いは気に入った模様。

リーコンキッズはなくなりまして、
現行刺繍入りのものはなくなりましたが、
薄いパープルというのかピンクっぽい淡い色合いは、
引き継がれてまして、
この辺は、
なかなか魅力的です。
ところで。
家には、
廃版になってしまった、
グレゴリーの古きよき?
赤いラフハウスが、
ほぼ新品状態であったりして、
このノースフェイスが小さくなったときには、
いよいよラフハウスかと、
背負わせてみたところ、
まだまだ若干まだまだ大きめで…
ワタクシ、
アウトドアショップ店員系ギャル好き、
なのでいずれは背負わせようかと画策してますが、
まだまだのようです。
ラフハウスといえば、
3年位前ですか?
30周年復刻モデルが出ましたが、
現行でもキッズ用が出ていて、
そのファニーなキッズ用は⇒★
サイズは廃版のラフハウスと同じようなんですが、
30周年で復刻し、
現行キッズ用もあるというのに、
通常のラフハウスは、
もう出ないんでしょうかね。
昔昔にあった、
赤×黄のツートンタイプとか、
もし売ってたらギャル用にいいかな、
と思ったり。
THE NORTH FACE SPRAUT (KIDS)⇒★
RECON K’Sは廃版となりまして、
同じ容量ではSPRAUTになる模様。
右も左もノースのダウンという暗黒時代を経て、
ナナミカのゴアのステンカラーコートだとか、
近頃なかなか面白いです。
enough⇒★
つい先日、
店の前をギャルと二人で通ると、
KELTYのキッズ用が幾つか…⇒★
次から次へと、
色々繰り出てきます。
ドン。

RECON K’S/THE NORTH FACE(既に廃版・・・)
サイズ:25×22×14cm
容量:8L
幼稚園に入るときに購入した、
無印のリュック(キッズ用)が、
どうにもこうにも大きくて、
フィットしなくてズリ落ちて、
何か探さなくちゃと、
アタフタしながら、
自由が丘を歩いていたところ、
enough⇒★
の店頭に引っかかってるのをみて即決した3年前。?
その後、
年長夏休み前までの2年間、
幼稚園に行くときは、
肌身離さず使いたおしました、
ノースフェイスのリーコンキッズ。
ご存知、
ノースフェイスのリーコンデイバッグのキッズ版。
サイズ感だとか、
ショルダーベルトのフィット感だとか、
背当てのクッションだとか、
キッズでもノースというべきか、
なかなか使い勝手が良いようで、
今も幼稚園では数人が使用していて、
人気があります。

これも年長になってから、
さすがに容量が小さくなり、
無印のリュックにしたときは、
「背当てがなくて痛いの。」
とかブツブツ言ってたギャルですが、
「お弁当箱、大きくできないよ。」
「オヤツもあんまり入れられないよ。」
というと、
ブツブツもおさまり、
おとなしく無印背負ってますが、
無印におかれましては、
リュックは若干改良の余地あり、
と老婆心ながら進言いたします。
購入当時は、
このピンクとブルーで迷い(僕が)、
「どっちがいい?」
と聞くと、
「うぅ~ん、どっちもいいんだけどぉ~」
と年少の割には口が達者系のギャルは、
クネクネしながら店頭で悩みに悩み(悩むふりか?)、
結局ピンクにしたのですが、
ヨメ的にも淡い色合いは気に入った模様。

リーコンキッズはなくなりまして、
現行刺繍入りのものはなくなりましたが、
薄いパープルというのかピンクっぽい淡い色合いは、
引き継がれてまして、
この辺は、
なかなか魅力的です。
ところで。
家には、
廃版になってしまった、
グレゴリーの古きよき?
赤いラフハウスが、
ほぼ新品状態であったりして、
このノースフェイスが小さくなったときには、
いよいよラフハウスかと、
背負わせてみたところ、
まだまだ若干まだまだ大きめで…
ワタクシ、
アウトドアショップ店員系ギャル好き、
なのでいずれは背負わせようかと画策してますが、
まだまだのようです。
ラフハウスといえば、
3年位前ですか?
30周年復刻モデルが出ましたが、
現行でもキッズ用が出ていて、
そのファニーなキッズ用は⇒★
サイズは廃版のラフハウスと同じようなんですが、
30周年で復刻し、
現行キッズ用もあるというのに、
通常のラフハウスは、
もう出ないんでしょうかね。
昔昔にあった、
赤×黄のツートンタイプとか、
もし売ってたらギャル用にいいかな、
と思ったり。
THE NORTH FACE SPRAUT (KIDS)⇒★
RECON K’Sは廃版となりまして、
同じ容量ではSPRAUTになる模様。
右も左もノースのダウンという暗黒時代を経て、
ナナミカのゴアのステンカラーコートだとか、
近頃なかなか面白いです。
enough⇒★
つい先日、
店の前をギャルと二人で通ると、
KELTYのキッズ用が幾つか…⇒★
次から次へと、
色々繰り出てきます。
スポンサーサイト
コメント
No title
The north face リュックの利点はいろいろありますよ。まず、ここで三つの利点を紹介しましょう。例えば、大容量でいろいろなものが放置することができます。それに、様々な色で人によって似合う色を選ぶこともできます。もう一つは、north face リュックはとても手軽で、すごく便利ですよ
★The north faceリュックさま
こんばんは。
近頃、グレゴリーの使わせてます。
近頃、グレゴリーの使わせてます。
コメントの投稿