fc2ブログ

チューリップが満開。

やはり、
渡部哲次先生の言うことは正しかった。
ドン。
ぜっこうちょうです。
チューリップ満開です。


昨年10月放送の趣味の園芸で⇒
渡部哲次先生の教えに触発され、
昨年11月すぎに仕込みましたチューリップ。

満開です。

渡部哲次先生の教えを忠実に守り、
重めの球根を選び、
10月下旬から12月の間に植え付け、
植える前に球根の皮をむきましたところ、
一人10コ、
合計30コの球根が一つの脱落者もなく、
全部花咲きました。

思えば、
「これは絶対に枯れません。」
と太鼓判おされたポトスが枯れ、
「ほとんど手がかかりません。」
といわれたユーカリ⇒
も跡形もなくなったアナタ家。
ごめんなさい。。。

なんですが、
最近のアナタ家のお花事情は、
常勝状態⇒
でございます。
ギャルのお気に入りです。
↑こちらギャルのお気に入り。

というわけで、
そろそろ夏場の猛暑対策に、
ヘチマかゴーヤを育ててみようと画策中。

京都の方は、
夏でも窓を締め切り、
クーラーとめて寝るんですか???
と、
そんな話に触発されたヨメの意気込みは相当なもので、
熱中症にならないことを、
今から案じてやまない僕ですが、
ここ数日の、
もはや暑いといってもよい状況下、
さらに暑くなる夏が心配です。

そんな心配が心配で終わるよう、
今年の暑さ対策には、
といってもゴーヤ育てる位ですけど、
熱が入らざるをえなくなってきました。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する