fc2ブログ

ピアノピース/株式会社 全音楽譜出版社

ギャルが習うので、
僕も再開しようかと。?
ドン。
たのしくなってきました。
ピアノピース/株式会社 全音楽譜出版社
  ・月の光/C.Debussy
  ・亜麻色の髪の乙女/C.Debussy
  ・きらきら星変奏曲/W.A.Mozart
  ・月光の曲/L. van Beethoven


小学校6年生まで習っていたピアノ。

習ってるときはイヤでイヤで、
ピアノをみるのもイヤだったんですけど、
高校に入った頃からか、
何となくまた、
という雰囲気になってきて、
ほそぼそ~っと、
色々自分で楽譜を買ってきては弾いたりしていたんですけど、
社会人になってからは、
ピアノどころではない国に駐在したりして、
文字通りピアノどころではなくなり、
ときどき実家に帰ったときに弾く程度。

それでも、
体で覚えていたというのか?
ほどほどには~だったんですけど、
ここ数年、
体も忘れてしまったのか、
すっかり弾けなくなってしまったところに、
ギャルがピアノを習いだし、
これはこれは好都合と、
僕も一緒に先生の言うこと聞いちゃおうかな、
思っていて、
まずは、
若干体が覚えていてリハビリに最適な曲?
の楽譜を幾つか買ってきた、
というところです。

ところで、
最近のピアノ教室というのは何ですか、
バイエルをやらないことがあるんですか?
いやいや、
全く知りませんでしたが、
オノレの受けてきたピアノ教育は一体何だったのかと、
軽くショックを受けています。

ヨメも小さい頃に習っていたらしく、
私もギャルと一緒に習おうかしら、
とヒッソリとした野望を持っているようで、
これからアナタ家のピアノ争奪戦には、
目が離せません。

楽譜は、
自由が丘の山野楽器にて。
すっごく久しぶりに行ったわ、
山野楽器。


こちらでも売ってます⇒

山野楽器
山野楽器といえば、
ピアノを物色しに銀座の方に行ったんですけど、
試しに弾くことは可能なんですけど、
もはや試しどころじゃなくって、
しっかりすっかり座って、
僕らがいた30分程度、
ずぅ~っと弾いてる方とかいて、
これがまた、
お連れの方もいないようで、
軽いリサイタル気分?
なかなか興味深かったです。

というわけで、
お手軽にピアノ独奏会を楽しみたい方は、
山野楽器のピアノ売り場にGO!
スポンサーサイト



コメント

ブログ拝見しました。また楽しみにしてます。

家族でピアノ!
なんて素敵な。
春からサモンに教えようと思ったけど、「何度ここがドっていったらわかるの!!!」
と叫んだ時点でやめました。。。

やっぱり親が教えたらダメですね。。。。
ちなみに私は鈴木メソードだったのでバイエルがわかりません。
なのにサモンにバイエルを買って。。。後悔しています。。。

★よよんさま

こんばんは。
ヨメも怒っちゃってダメでした。
一方僕は寛容すぎてど~にもという。。。
鈴木メソードですか!
実はバイオリンの教室は、
体験教室に二回ほど。
グループで弾いたりする、
というところに魅力を感じてます。

わー全部好きな曲ばかり。
今度拝聴したいですー。

バイエルやらないのですか!
いきなりチェルニーとかですか?まさか?
ソルフェージュもしないのかしら。

★sunnyねえさま

受付のところにソナチネは置いてありました。
メイはハノンとブルクミューラはやってますけど、
やっぱりバイエルはやらず。。。
多分弾いても楽しくないから、かと思い出してきました。

ソルフェージュはやりますやってます。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する