その後、いかがでしょうか。
自転車通勤しています。
ドン。

地震から5日がたちました。
その後、いかがでしょうか。
尋常ではない被害に、
ただただ言葉を失うばかりですが、
ヨメ実家のある山形も、
今は回復したもののしばらく停電していて、
被害の規模の大きさだけでなく、
その広さにも驚いた次第です。
お金か物資か悩みましたが、
昨日、
少ない額ではありますが、
日本赤十字社の募金をした次第で⇒★
復興を祈らずにはいられません。
地震の瞬間、
たまたまヨメとギャルと日本橋高島屋至近にいまして、
グラッを感じる前に、
目の前の蕎麦屋のビルが、
倒れそうな勢いで揺れているのに気付き、
その後、
グラッを感じたのですが、
周辺は騒然とし、
ビルの中から人がワサワサ出てきて、
という状態。
その後、
電車がとまったことを確認して、
銀座まで徒歩で移動する道すがら、
携帯はつながらず公衆電話に行列ができ、
古めのビルの窓ガラスが割れて、
歩道に落下してガラスが散乱し、
周辺は騒然とする様を複数個所で横目にしながら、
銀座に到着。
すでに、
デパートのエレベータ、エスカレータは停止し、
スタバ一号店は閉店、
オナカがすいていたので、
サンマルクカフェでコーヒーとパンを購入し、
松屋裏の広場でモグモグ。
とにかく、
ヨメとギャルを家にかえそうと、
タクシーを拾うため日比谷方面にウロウロし、
帝国ホテルのタクシー乗り場は…
大行列だよねぇ~
宿泊… 満室だよねぇ~
という帝国ホテルが、
ロビーに多数の椅子と飲料水を用意していることに感動しながら、
後手後手な己の状態に途方にくれつつ、
寒かったので日比谷シャンテに入り、
相変わらず携帯がつながらないため、
公衆電話で職場に連絡したのは、
地震から3時間後。
タクシー拾える雰囲気ではなく、
とりあえず職場まで歩く決意をし、
本調子ではなかったギャルをダッコしながら、
普段よりも数倍人通りの多い幹線道路沿いを、
職場までテクテクと。
職場では帰ることを諦めた同僚多数、
外の喧騒が嘘のように、
黙々と仕事をしていて、
というのが夜8時。
これは妹宅に泊まるしかないと、
妹に連絡し、
車で迎えに来てもらったのが夜9時で、
ジジも家に帰れないと連絡が入り、
虎ノ門で待ち合わせ、
虎ノ門を出たのが夜10時、
途中コンビニによるものの、
既にパン、惣菜、カップラーメン類が完売していることを確認、
そこから何と5時間かかって広尾に到着し、
最近どかどかできてるマルエツプチ⇒★
でもパン、惣菜、カップラーメン類がほぼ完売していることを確認…
コトの重大さの多少で、
全く報道されなかったものの、
都内もエライことになっていたのでした。
家の周辺は平静を装っているかのようにみえますが、
ソコソコ近所の日用品屋では、
トイレットペーパーにティッシュに、
カセットコンロ類が完売状態で、
ティッシュが倉庫から出てくると同時に、
若干奪い合い的様相を呈していて、
スーパーでは、
生鮮食品は売っているものの、
パン、惣菜、カップラーメンに加えて、
スナック菓子はほぼ完売状態となっていて、
やはり少なからず影響を受けているのかと、
改めて痛感する次第で、
妹の家は、
普通に消費して無くなってきたトイレットペーパーを補充しようと、
近所のスーパーに行ったものの、
完売状態で、
トイレットペーパーあった!
と思えば、
一人一ロール販売という状態だそうで、
なかなか厳しい状態はしばらく続きそうです。
さて、
自転車通勤は、
電車が混乱することは目に見えていたため、
今週月曜日からはじめた次第で、
実際にやってみると、
意外や意外に快適で?
二日続けて同じ方をみかけたり、
ギャルは、
「なんだか痩せてきたんじゃないぃ~」
と、
暗い雰囲気のなかでも、
それなりな楽しみもありそうなので、
しばらく続けてみようかと考えています。
皆様、ご自愛下さいませ。
ドン。

地震から5日がたちました。
その後、いかがでしょうか。
尋常ではない被害に、
ただただ言葉を失うばかりですが、
ヨメ実家のある山形も、
今は回復したもののしばらく停電していて、
被害の規模の大きさだけでなく、
その広さにも驚いた次第です。
お金か物資か悩みましたが、
昨日、
少ない額ではありますが、
日本赤十字社の募金をした次第で⇒★
復興を祈らずにはいられません。
地震の瞬間、
たまたまヨメとギャルと日本橋高島屋至近にいまして、
グラッを感じる前に、
目の前の蕎麦屋のビルが、
倒れそうな勢いで揺れているのに気付き、
その後、
グラッを感じたのですが、
周辺は騒然とし、
ビルの中から人がワサワサ出てきて、
という状態。
その後、
電車がとまったことを確認して、
銀座まで徒歩で移動する道すがら、
携帯はつながらず公衆電話に行列ができ、
古めのビルの窓ガラスが割れて、
歩道に落下してガラスが散乱し、
周辺は騒然とする様を複数個所で横目にしながら、
銀座に到着。
すでに、
デパートのエレベータ、エスカレータは停止し、
スタバ一号店は閉店、
オナカがすいていたので、
サンマルクカフェでコーヒーとパンを購入し、
松屋裏の広場でモグモグ。
とにかく、
ヨメとギャルを家にかえそうと、
タクシーを拾うため日比谷方面にウロウロし、
帝国ホテルのタクシー乗り場は…
大行列だよねぇ~
宿泊… 満室だよねぇ~
という帝国ホテルが、
ロビーに多数の椅子と飲料水を用意していることに感動しながら、
後手後手な己の状態に途方にくれつつ、
寒かったので日比谷シャンテに入り、
相変わらず携帯がつながらないため、
公衆電話で職場に連絡したのは、
地震から3時間後。
タクシー拾える雰囲気ではなく、
とりあえず職場まで歩く決意をし、
本調子ではなかったギャルをダッコしながら、
普段よりも数倍人通りの多い幹線道路沿いを、
職場までテクテクと。
職場では帰ることを諦めた同僚多数、
外の喧騒が嘘のように、
黙々と仕事をしていて、
というのが夜8時。
これは妹宅に泊まるしかないと、
妹に連絡し、
車で迎えに来てもらったのが夜9時で、
ジジも家に帰れないと連絡が入り、
虎ノ門で待ち合わせ、
虎ノ門を出たのが夜10時、
途中コンビニによるものの、
既にパン、惣菜、カップラーメン類が完売していることを確認、
そこから何と5時間かかって広尾に到着し、
最近どかどかできてるマルエツプチ⇒★
でもパン、惣菜、カップラーメン類がほぼ完売していることを確認…
コトの重大さの多少で、
全く報道されなかったものの、
都内もエライことになっていたのでした。
家の周辺は平静を装っているかのようにみえますが、
ソコソコ近所の日用品屋では、
トイレットペーパーにティッシュに、
カセットコンロ類が完売状態で、
ティッシュが倉庫から出てくると同時に、
若干奪い合い的様相を呈していて、
スーパーでは、
生鮮食品は売っているものの、
パン、惣菜、カップラーメンに加えて、
スナック菓子はほぼ完売状態となっていて、
やはり少なからず影響を受けているのかと、
改めて痛感する次第で、
妹の家は、
普通に消費して無くなってきたトイレットペーパーを補充しようと、
近所のスーパーに行ったものの、
完売状態で、
トイレットペーパーあった!
と思えば、
一人一ロール販売という状態だそうで、
なかなか厳しい状態はしばらく続きそうです。
さて、
自転車通勤は、
電車が混乱することは目に見えていたため、
今週月曜日からはじめた次第で、
実際にやってみると、
意外や意外に快適で?
二日続けて同じ方をみかけたり、
ギャルは、
「なんだか痩せてきたんじゃないぃ~」
と、
暗い雰囲気のなかでも、
それなりな楽しみもありそうなので、
しばらく続けてみようかと考えています。
皆様、ご自愛下さいませ。
スポンサーサイト
コメント
ご無事でよかったです
更新がなかったので心配しておりました。
皆様ご無事でよかったです。
こちらは地震のとき一人で家におりました。
当日は夜中まで停電、電話も通じずでこのときほど一人暮らしの寂しさを痛感したときはありませんでした。
やっと今日くらいになって周りのスーパー、ドラッグストアの買占めが落ち着いてきたかなといったところです。
今できることを粛々とやるしかありませんし、みんなが暗い気持ちになったらダメだと思いますので、明るくがんばりましょう!
アナタさんもご自愛くださいね。
皆様ご無事でよかったです。
こちらは地震のとき一人で家におりました。
当日は夜中まで停電、電話も通じずでこのときほど一人暮らしの寂しさを痛感したときはありませんでした。
やっと今日くらいになって周りのスーパー、ドラッグストアの買占めが落ち着いてきたかなといったところです。
今できることを粛々とやるしかありませんし、みんなが暗い気持ちになったらダメだと思いますので、明るくがんばりましょう!
アナタさんもご自愛くださいね。
★よよんさま
そうでした、東京にいらっしゃるんですよね。
ご心配だったでしょう。
今日は大分平常に戻ってきた感じがしますねぇ。
慣れちゃったのか、何なのか、
多少グラッときても、
なんともありません。
とはいえ、防災グッズは大分揃ってきました。
ご心配だったでしょう。
今日は大分平常に戻ってきた感じがしますねぇ。
慣れちゃったのか、何なのか、
多少グラッときても、
なんともありません。
とはいえ、防災グッズは大分揃ってきました。
★star-mmさま
こんにちは。
呑んでますか?
star-mmさんが呑んでれば大丈夫。?
確かに地震のときに外にいるのと
家にいるのとでは、
外にいたほうが気はまぎれそう。
やれることを粛々と、
というには忙しい毎日を送り、
ありがたいような~
つかれたような~
がんばっていきましょう。
呑んでますか?
star-mmさんが呑んでれば大丈夫。?
確かに地震のときに外にいるのと
家にいるのとでは、
外にいたほうが気はまぎれそう。
やれることを粛々と、
というには忙しい毎日を送り、
ありがたいような~
つかれたような~
がんばっていきましょう。
ご無事でなによりです。
九段会館の事故もありましたし、
地震下の大都会は怖いですね。
こちらは自宅で地震に遭遇し、
むちゃくちゃ慌てながらも
「買ったばかりのテレビが・・・」とか
変なとこは冷静で。
子供を迎えにいった学校で
2回目の揺れにあい、
プールの水があふれた時は
さすがに恐ろしいと思いました。
物資に関してはふだんが恵まれ過ぎと思って
がんばっていくかなぁというところ。
自転車通勤素敵です。
九段会館の事故もありましたし、
地震下の大都会は怖いですね。
こちらは自宅で地震に遭遇し、
むちゃくちゃ慌てながらも
「買ったばかりのテレビが・・・」とか
変なとこは冷静で。
子供を迎えにいった学校で
2回目の揺れにあい、
プールの水があふれた時は
さすがに恐ろしいと思いました。
物資に関してはふだんが恵まれ過ぎと思って
がんばっていくかなぁというところ。
自転車通勤素敵です。
★chikaさま
家の場合、
妹宅に泊まったものの、
金魚の水槽が倒れてやしないかと、
それだけが心配でした。?
当日、コドモが幼稚園だったら、
恐らく迎えに行けなかったに違いなく、
心配は尽きません。
実際、メインの学校では数十人が、
学校に泊まったそうで。
備えましょう。
妹宅に泊まったものの、
金魚の水槽が倒れてやしないかと、
それだけが心配でした。?
当日、コドモが幼稚園だったら、
恐らく迎えに行けなかったに違いなく、
心配は尽きません。
実際、メインの学校では数十人が、
学校に泊まったそうで。
備えましょう。
コメントの投稿
でも皆様ご無事でよかったです。
東京の兄嫁からもスーパーがすっからかんとの連絡が入りました。。。。。。
本当に早く普通の生活に戻れますように。。。
何はともあれ、本当にご無事でよかったです。