fc2ブログ

ケーキを作ってみた。

先日、
突然ケーキを作りました。
ドン。
おいしかったです。
ギャル作 イチゴのケーキ(三段仕様)。
側面もクリーム塗る予定でしたが、
ギャルの食い気に側面はいいか、
ということに…


先日、
「そういえばオトーサンの誕生日にケーキ作らなかったよね。」
「今日絶対に絶対に作ろう。」

とギャルが言い出し、
「それはそうだけどぉ~」
とメンドクサそーな雰囲気のヨメに、
「絶ぇぇ~っ対につくろうね。」
と絶大なるモチベーションをもって、
ヨメを説き伏せたギャル。

日曜の午後という微妙な時間帯だったんですけど、
「そういえばフードプロセッサーが欲しいんだわ…」
「そっから始まるのかぃ。」
とのツッコミも、
「絶ぇぇ~っ対につくるの。」
と絶大なるギャルのモチベーションにおされ、
自転車こきこき、
自由が丘のグランシェフに…
と、
フードプロセッサーの話はまたの機会にしときまして、
cuoca
で、
玄米ポンと、バニラエッセンス、
東急ストアで、
りんごのストレート果汁をゲットして、
家に帰ってきた頃には、
既に暗くなってしまった夕方6時。。。
ほんとにできあがるのか…

明日は幼稚園だし仕事だしという、
どちらかといえば暗い気持ちの中、
買ったばかりのフードプロセッサーで、
ウィィ~ン開始…
けっこう楽しくなってきた。
ケーキ生地が完成し、
早速オーブンに。
順調順調。

次いで、
たっぷりのメープルシロップを入れまして、
クリームをウィィィ~ンと。
おぉ~みるみると。
上に豆腐がありますけど、
これ、
クリームに使うんですわ。
おいしそー
できあがりのクリームですけど、
見た目よりも甘く、
なめらかで、
「コレは美味しいぃぃ~」
とつまみ食い…
結構テンションあがってきた!

なんだかふくらみたりず。
といってる間に、
ケーキ生地が焼けまして、
実はベーキングパウダーが古くて、
今ひとつフクラミが足りないんですけど、
目をつぶりまして、
デコレーション開始。
いよいよおたのしみ。

そして、
一番のハイライトたる、
上のデコレーションをモリモリ開始、
ギャル、
モリモリが結構うまい。
もりもり。

というわけで、
ケーキ生地が若干固めではあったものの、
お味はなかなか、
いや、
非常に美味しくって、
あまったケーキとクリームは、
翌日ギャルのオナカに
全ておさまったのでした。

僕もヨメも、
ギャルの絶大なるモチベーションに負けて?
結局ケーキを作りきってしまったということ、
ほとんどの作業をギャルがやってしまったこと、
そして、
ギャルのモチベーション、
に感動した一日だったのでした。


グランシェフ
何かとお世話になっています。

cuoca
こちらも何かとお世話になっています。
スポンサーサイト



コメント

すごい。
なんだか私が知っているお菓子作りとは全く違う世界だけど楽しそうで美味しそうです!
しかもそれをギャルちゃんがメインで作業って。。。
なんともすっかりお姉ちゃんですね。
そうですよねぇ。
サモンが。。。しゃべってうるさいぐらい成長しているのですものねぇ。。。
すごいわぁ。。

★よよんさま

こんばんは。
乳製品と卵は使わない点は違うんですけど、
それ以外は同じだと思います。
個人的には乳製品ガッツリのが食べたいところですけど、
家では我慢なのです。?

人の家のことは早く感じますよねぇ~
サモン君がと思ったら、
つなちゃんもすっかりシッカリして~
と遠い親戚のオジサンのような気分です。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する