fc2ブログ

木製の器/無印良品

最近のギャルの食器は、こちら。
ドン。
困ったときの、無印だわ。
無印良品の木の器。

これまで、ギャルのお皿として
プラスチック製のモノを使っていました。
が、日に日に力強くなるギャル。
スプーンでガシガシやるんです、皿を。
徐々に疲労を起こして、ついにはヒビが…

そんなギャルのガシガシに耐え、
かつチョイと様子の良い器。
あるようで、なかなかありませんでした。

が、
思ったよりも近くで、
思ったよりも安く、
見つけることができました。
無印良品の木の器。
これが、良いのです。

ソコソコな厚みを持ってまして、
少々ギャルの攻撃が激しかろうとも、
まったく問題なさそう。

木目もキレイに出ているので、
非常に優しい雰囲気。
しかも、軽い。

今のところ、何のストレスもありません。
もう、オススメ。

こちら。
先日、star-rockさんのところで⇒
器と皿がセットで紹介されていました。

これ。
不思議と、器と皿をセットで買いたくなりますよね。
家も(ヨメも)、そうでした。

器とお皿、セットでオススメします。

無印良品

スポンサーサイト



コメント

ガシガシやるってことは!歯、りっぱなのがそろったのかしら!!

とぉーい昔・・・

ハワイに行った時、
木の器のサラダ入れセットを買った事を思い出しました。
何だ~ 無印にあったのね♪
でも、そのころ無印良品はまだなかったわ・・・。

おソロ~!

ご紹介頂いたstar-rockでございます。うふふ
自分、前から欲しいなぁ~と思ってましたが勿論!季節のお買い得品で買いました。
ラッキーでした!
この木目ホントにいい感じで食器棚にしまうのがもったいなく・・
うちでは常時ダイニングテーブルの上に飴やらごそごそと入っております^^

★ますけさま

歯ね。。。
生えてますよ、いつのまにか。
はじめの2本までは覚えてるんですがねぇ~
その後は、いつどーやって生えたか分からない内に、立派になりました。

でもね、ガシガシはスプーンとかフォークでいってます。
大切にしたいテーブルまで~

★Nobさま

遠い昔・・・
のことを、昨日のことのようにお話されるNobさま、こんばんは!

それは、ハワイといえばマカダミアナッツチョコがオミヤゲの定番だった頃でしょうか・・・
父親が30年以上前にハワイに行ったときは、ナカダミアでした。

無印が青山の紀伊国屋の近くに開店した当時のこと、覚えてますよ。
それも30年前位?
昨日のことを話すように、教えて下さい。

★star-rockさま

無断拝借、失礼しました~
ホント、いい感じですよ、この器は。
しかも、安いし。
気の置けない器で、ギャルにどうされても良い!
この前、若干彫れました。。。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する