羽田空港国際線旅客ターミナル
と、と、と、遠いす。
ドン。

羽田空港国際線旅客ターミナル。
新しくなりました。
羽田の国際線ターミナルを初めて使ったのが、
一昨年11月。
その後、
幾度か利用していますが、
新装開店前の国際線ターミナルは、
確かにプレハブっぽいチャチな建物、
ではありましたけど、
喫茶店もショボショボ、
ではありましたけど、
なんといっても良かったのが、
コンパクトといいますか、
建物入ってからチェックインまで、
出国手続から飛行機乗るまで、
飛行機降りてから出るまで、
の距離が近かったこと!
大抵というか全て仕事での利用なので、
男ばかり数人の集団が、
オサレな喫茶店や、
香水ぷんぷんの免税店も要らんのであって、
そして、
飛行機を降りて、
霞むほど遠くにみえる出口は、
一応仕事?で疲れた体には、
なかなか堪えるわけで、
新装開店の国際線ターミナルも、
もうちっとばかし、
小さくまとめて頂ければ…
幾分か優しいものになったのではないかと、
強く思う次第。

となんのかんの言ったところで、
やっぱり羽田ができる前と後では、
大違いというのは、
大いに実感するところで、
成田も日暮里から30分弱と近くなったといいますが、
家からだと日暮里までが遠いわけで…、
大分前のことですけど、
某東南アジアからの仕事帰り、
リムジンバスで隣り合った欧米系の方が、
「ダウンタウンまでどれ位?」
と聞くので、
「うぅ~ん、渋滞にもよるけど1~2時間かな。」
と答えた後の、
「JESUS…」
というツブヤキは、
そして、
「それで本当にいいのかしら。。。」
という訴えは、
当時はピンとこなかったものの、
至極真っ当なご意見だったと、
今さらながらに痛感、
なのです。

羽田発は成田発に比べれば割高ですけど、
自費ではない限り?
やっぱり羽田にしたいかも、
と思うこの頃。
コロコロひく姿も何となくヘトヘト気味。

羽田空港国際線旅客ターミナル⇒★
ドン。

羽田空港国際線旅客ターミナル。
新しくなりました。
羽田の国際線ターミナルを初めて使ったのが、
一昨年11月。
その後、
幾度か利用していますが、
新装開店前の国際線ターミナルは、
確かにプレハブっぽいチャチな建物、
ではありましたけど、
喫茶店もショボショボ、
ではありましたけど、
なんといっても良かったのが、
コンパクトといいますか、
建物入ってからチェックインまで、
出国手続から飛行機乗るまで、
飛行機降りてから出るまで、
の距離が近かったこと!
大抵というか全て仕事での利用なので、
男ばかり数人の集団が、
オサレな喫茶店や、
香水ぷんぷんの免税店も要らんのであって、
そして、
飛行機を降りて、
霞むほど遠くにみえる出口は、
一応仕事?で疲れた体には、
なかなか堪えるわけで、
新装開店の国際線ターミナルも、
もうちっとばかし、
小さくまとめて頂ければ…
幾分か優しいものになったのではないかと、
強く思う次第。

となんのかんの言ったところで、
やっぱり羽田ができる前と後では、
大違いというのは、
大いに実感するところで、
成田も日暮里から30分弱と近くなったといいますが、
家からだと日暮里までが遠いわけで…、
大分前のことですけど、
某東南アジアからの仕事帰り、
リムジンバスで隣り合った欧米系の方が、
「ダウンタウンまでどれ位?」
と聞くので、
「うぅ~ん、渋滞にもよるけど1~2時間かな。」
と答えた後の、
「JESUS…」
というツブヤキは、
そして、
「それで本当にいいのかしら。。。」
という訴えは、
当時はピンとこなかったものの、
至極真っ当なご意見だったと、
今さらながらに痛感、
なのです。

羽田発は成田発に比べれば割高ですけど、
自費ではない限り?
やっぱり羽田にしたいかも、
と思うこの頃。
コロコロひく姿も何となくヘトヘト気味。

羽田空港国際線旅客ターミナル⇒★
スポンサーサイト
コメント
お疲りさんでした
★おねえさま
せめてタクシーで2000円位、
タクシーに乗って中心に出たいと思う程度の場所、
にあってほしいと思うのです。
日本にゃ空港沢山あるんですけどねー
かゆいところに届いてませんよねー
トホホ
タクシーに乗って中心に出たいと思う程度の場所、
にあってほしいと思うのです。
日本にゃ空港沢山あるんですけどねー
かゆいところに届いてませんよねー
トホホ
コメントの投稿
たいがいの国は、ダウンタウンから40分程度でしょ。
欧州もそうだものね。
年末は成田を10数年ぶりに利用しましたが、遠かったよ・・・羽田万歳~