fc2ブログ

ROMEO SOFT F/FLOS

スタルク⇒
と書いて思い出した。
光のこぼれ方にヒトメボレ。
ドン。
ふわーとしたかんじです。
ROMEO SOFT F/FLOS
家財道具としては、
久しぶりのオオモノ、
フロアスタンドです。


久しぶりといっても、
既に一年近く使ってますが、
恐らくそういうことだと思うんですけど、
その上下にほんわりと、
その光のこぼれ方に、
ホレタのかと(ヨメが)。

ともすればチープになりがちな、
アルミダイキャストに、
光源のまわりは、
ガラスで覆い、
さらにプリーツの布を組み合わせた、
シンプルなつくりなんですけど、
そのつくり自体も、
どちらかといえば粗めだったりして、
冷静にみて、
見合った品質かどうかといえば、
そうでもないのかもしれませんが、
そこはホレタものの弱みというべきか、
つまり、
そういうことだと思います。

とはいえ、
下からのぞきこんだ、
こんな感じとか。
すごいぞうけい。

上面を覆うガラスだとか。
えんばんのよう。

上から覗き込んだときの、
その胎内的というのか、
小惑星的な造形だとか。
すいこまれそう。

これまたチープにもみえる布が、
プリーツになることで、
光の強弱がつくところだとか。
どれーぷがしゃれおつ。

そんなこんなをゴチャゴチャー、
と混ぜたら、
こんなんできました、
という抜け加減にピンときました。

別にフロアスタンドを購入する予定があったわけでもなく、
いわば突然ふってわいたモノ的な登場具合ですが、
昔からあったかのような収まり具合です。

デザインは、
ウ○コビルの⇒
いやいや、
プーマ×スタルクのスタルク⇒
です。

FLOS

FLOS JAPAN

ヤマギワオンライン⇒
オンラインでも購入可。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する