マイタックラベル/ニチバン
ギャル。
最近のブームは、お絵描き。
近頃、ヨメと僕は、ギャルのことを「画伯」と呼んでいるわけです。
そんな画伯に買ってあげたもの。
ドン。

ニチバンのマイタックラベル。
OFFICE DEPOTとかで普通に売ってるシール。
ラベル用に使ったりするのが一般的かと。
そんなマイタックラベルなんですが、
赤・白・青・黄・緑。
職場で使っているときには気が付きませんでしたが、
色目が優しくて、結構良い感じなんですよね。
しかし、コドモってシールが好きですよね。
なんででしょうね。
もう、あちこちに貼っては剥がして、
ギャルは、スンゴク楽しそうです。

自分で絵?を描いて、そこにペタペタ貼ったりもしてます。
シール自体に柄がないのが、
そんなギャル画伯の創作意欲を増しているように見えます。
と、ニチバンのマイタックラベルですが、
思わぬ使い方を見つけてしまいました。
一つお願いを。
ニチバンさん。
色バリを増やして下さい。
ヨロピコ。
ニチバン⇒★
充実のラインナップですよ、アナタ…
ニチバン企画者の熱き思いがビシビシ伝わってきます。
ニチバン。
身の回りを見渡せば、どこかに一つはある、ニチバン製品。
マイタックラベルもそうですけど、インデックス用ラベルとか。
あとは、学生時代はテーピングテープでしょうか。
テニスやってたもので。
グリッとかベコッとかグキッとか。。。
生傷絶えませんでした。
仕事だとか、痛いこととか、
そんなことを思い出させるブツが多いので、遠ざけたいですが…
見直したいメーカーの一つです。
最近のブームは、お絵描き。
近頃、ヨメと僕は、ギャルのことを「画伯」と呼んでいるわけです。
そんな画伯に買ってあげたもの。
ドン。

ニチバンのマイタックラベル。
OFFICE DEPOTとかで普通に売ってるシール。
ラベル用に使ったりするのが一般的かと。
そんなマイタックラベルなんですが、
赤・白・青・黄・緑。
職場で使っているときには気が付きませんでしたが、
色目が優しくて、結構良い感じなんですよね。
しかし、コドモってシールが好きですよね。
なんででしょうね。
もう、あちこちに貼っては剥がして、
ギャルは、スンゴク楽しそうです。

自分で絵?を描いて、そこにペタペタ貼ったりもしてます。
シール自体に柄がないのが、
そんなギャル画伯の創作意欲を増しているように見えます。
と、ニチバンのマイタックラベルですが、
思わぬ使い方を見つけてしまいました。
一つお願いを。
ニチバンさん。
色バリを増やして下さい。
ヨロピコ。
ニチバン⇒★
充実のラインナップですよ、アナタ…
ニチバン企画者の熱き思いがビシビシ伝わってきます。
ニチバン。
身の回りを見渡せば、どこかに一つはある、ニチバン製品。
マイタックラベルもそうですけど、インデックス用ラベルとか。
あとは、学生時代はテーピングテープでしょうか。
テニスやってたもので。
グリッとかベコッとかグキッとか。。。
生傷絶えませんでした。
仕事だとか、痛いこととか、
そんなことを思い出させるブツが多いので、遠ざけたいですが…
見直したいメーカーの一つです。
スポンサーサイト
コメント
シール
見覚えのあるシール!
ギャルちゃんは素敵に使いこなしていますね~☆
剥がしやすいやつか、水?に強いやつもなかったでしたっけ?!
ギャルちゃんは素敵に使いこなしていますね~☆
剥がしやすいやつか、水?に強いやつもなかったでしたっけ?!
シール
ニチバンのシール、私も愛用してました。(最近まで?)
あとはミセス・グロスマン。この2社のみ。
ともに発色がよいですよね。
ギャルちゃんとシール、出会ってしまいましたね(笑)私も出会いは、この頃でした。(大昔)
あとはミセス・グロスマン。この2社のみ。
ともに発色がよいですよね。
ギャルちゃんとシール、出会ってしまいましたね(笑)私も出会いは、この頃でした。(大昔)
こういうの・・・
家具とかに貼らないですか~?
私は子供の頃に、箪笥だの柱だのに貼ってよく怒られました。
しかたがないので、近所の猫の全身に貼ったことがあります♪
私は子供の頃に、箪笥だの柱だのに貼ってよく怒られました。
しかたがないので、近所の猫の全身に貼ったことがあります♪
渋い!さすがアナタ様。
お子さまのシールもシンプルなのですね。
家の娘のときはセーラームーンが大流行で
家の中は もう大変でしたよ。
今から シンプルならきっとセンスのいいお嬢さんになりますね。
お写真久々に拝見したら ずいぶん大きくなりましたね。
可愛くって仕方ないアナタ様の様子が良くわかります^^
お子さまのシールもシンプルなのですね。
家の娘のときはセーラームーンが大流行で
家の中は もう大変でしたよ。
今から シンプルならきっとセンスのいいお嬢さんになりますね。
お写真久々に拝見したら ずいぶん大きくなりましたね。
可愛くって仕方ないアナタ様の様子が良くわかります^^
ギャル画伯
ぜひともギャル画伯の作品を公開して下さいませ!
私も子供の頃シール好きでした。
日本ハムのおまけでついていた「ブンたった」というブタのシールをぺたぺたと洋服ダンスに貼って、シールの粘着力が強力ではがれませんでした。怒られたかどうかは記憶にありません。
私も子供の頃シール好きでした。
日本ハムのおまけでついていた「ブンたった」というブタのシールをぺたぺたと洋服ダンスに貼って、シールの粘着力が強力ではがれませんでした。怒られたかどうかは記憶にありません。
★aiaiさま
シール好き。
いますよねぇ~、って僕も大好きでした。
それも収集。
ちなみに、切手収集も趣味でした…
最近のシールは、はがしやすくなっているので、
楽ですよ。
そんなところにも、我々理系男子の苦労が。
いますよねぇ~、って僕も大好きでした。
それも収集。
ちなみに、切手収集も趣味でした…
最近のシールは、はがしやすくなっているので、
楽ですよ。
そんなところにも、我々理系男子の苦労が。
★ますけさま
水に強いのは、絆創膏?
画伯、とりあえず、抽象画が得意の模様。
ま、何を描いているのか不明ってことなんだけどさ。
画伯、とりあえず、抽象画が得意の模様。
ま、何を描いているのか不明ってことなんだけどさ。
★dedepurinさま
最近までの使用と。
使用方法は、ギャルと同様でしょうか。
チョイと気になります。
ミセス・グロスマン。
発色よいし、モチーフも単純で良いですね。
ギャルにも使えそう!
僕もシールとの出会いは、この頃でした(もっと大昔)
使用方法は、ギャルと同様でしょうか。
チョイと気になります。
ミセス・グロスマン。
発色よいし、モチーフも単純で良いですね。
ギャルにも使えそう!
僕もシールとの出会いは、この頃でした(もっと大昔)
★Nobさま
はりました。
僕のタンスはライディーンとゲッターロボで
うめつくされてました。
僕が猫だったら、Nobさまの生活圏内には
現れないようにしようと思います。
僕のタンスはライディーンとゲッターロボで
うめつくされてました。
僕が猫だったら、Nobさまの生活圏内には
現れないようにしようと思います。
★ななこさま
セーラームーンにまみれましたか。ンププププ
家は、時々頼みもしないのに送られてくる
ベネッセのDMに入ってるシマジロウ?
あれに、まみれることがあります。
この前は、名刺入れに貼られていて、
客前で、チョイとした談笑になりました。。。
ま、良かったか。
家は、時々頼みもしないのに送られてくる
ベネッセのDMに入ってるシマジロウ?
あれに、まみれることがあります。
この前は、名刺入れに貼られていて、
客前で、チョイとした談笑になりました。。。
ま、良かったか。
★あやさま
「ブンたった」…
知らない…
でも、昔のシールって接着剤が良くなかったから、
ただ強力とか、そんなのしかなかったんですよね。
今や、我々理系男子のおかげで、
接着力が強く、でもはがしやすい接着剤が開発されてますから。
あぁ~安心!
画伯の絵ですけどね…
もっぱら抽象画ってやつですね。
でも、「何かいてるの?」
って聞くのは良くないんだそうよ。
気をつけようっと。
知らない…
でも、昔のシールって接着剤が良くなかったから、
ただ強力とか、そんなのしかなかったんですよね。
今や、我々理系男子のおかげで、
接着力が強く、でもはがしやすい接着剤が開発されてますから。
あぁ~安心!
画伯の絵ですけどね…
もっぱら抽象画ってやつですね。
でも、「何かいてるの?」
って聞くのは良くないんだそうよ。
気をつけようっと。
お久しぶりです~~
何だか久しぶりになってます・・・
ギャル可愛い~~。今度姪っ子や、甥っ子にもプレゼントします^^
画伯ではないので少し、恐ろしい予感もしますが。。。
それにしてもアナタさん、本当に子煩悩でございます。
ギャルが羨ましい^^
ギャル可愛い~~。今度姪っ子や、甥っ子にもプレゼントします^^
画伯ではないので少し、恐ろしい予感もしますが。。。
それにしてもアナタさん、本当に子煩悩でございます。
ギャルが羨ましい^^
★いとよんさま。
ご無沙汰?しとります。
こちらも、なかなか見回りに行けないのです~。
そうそう、お安いですから。
気安くバンバンとプレゼントしてやってください。
ま、プレゼントして大変なことになったら、シールは本来の使い道に生かしてください。
こちらも、なかなか見回りに行けないのです~。
そうそう、お安いですから。
気安くバンバンとプレゼントしてやってください。
ま、プレゼントして大変なことになったら、シールは本来の使い道に生かしてください。
コメントの投稿
貧乏性だったのですね。。。
あー、いつか私の娘もシールべたべたするんだろうな~。(^o^)
まだ寝たきりですけど・・。