fc2ブログ

Antonio Laverdaのシャツ。

中国出張前に買いました。
ドン。
なかなかです。
Antonio Laverdaのシャツ。
(SUIT COMPANY)

これが結構よい。



中国出張がソコソコの期間になる、
ということが分かっていたので、
その前に形状記憶系のシャツを何枚か、
と考えていて、
ブルックス跡地のユニクロからブルックス⇒
に行く途中で、
スーツカンパニーをみかけ、
確か阪急の方にあったはずでは…
と思いながら入店。

近頃細かいことを考えずに、
セミワイドの襟型前提で、
柄買いしているシャツですが、
形状記憶系シャツと並んで、
生地感のよいシャツがあったので、
サイズだけみてもらって柄買いしたのが、
こちらのシャツ。

若干タイト気味ですけど、
とても動きやすくて、
袖は後付けという念のいりようで、
予想外の満足度でした。
こってます。

スーツカンパニー…
何年ぶりに入店したか忘れましたが、
オネーサンしかいない?
というサービスぶりは良いのですが、
対応してくれたオネーサン、
立ち仕事はお疲れのことと存じますが、
片足に重心かけながら対応しない方が、
多分良いと思います。
相変わらずの激安具合で、
ネイビーのジャケットに触手が動きつつ、
自制いたしました。


ところで、
このシャツを手がけているのは、
アントニオラベルダという、
ギ・ローバーの創業家の息子さんで?、
モデリストだった方だそうですが、
このシャツは、
つくりはギ・ローバーのシャツより良くて、
価格は3~4分の1程度、
つくりと雰囲気は、
GUY ROVERというよりは、
より田舎っぽいバルバに近い印象ですが、
バルバのシャツを5000円でと思う方、
価格差=高揚感?がいらない方、
にはフィットすると思います。

ちなみに、
ここで形状記憶系シャツも一枚購入しましたが、
服屋なのにこれはちょっと…という、
きってはってつけた的つくりで、
ユニクロの方が格段によいことを確認。
もう少ししっかり作った方がよいと思います。


THE SUIT COMPANY
このラインのうち、
HQというカテゴリのシャツのようです。
スポンサーサイト



コメント

ちょっとでもアイロンが楽になりたい一身でアナタさんのユニクロとビルックスブラザーズのシャツのときも熟読したのですが、これもよいのですね。。。なんとも悩ましい。。。

スーツカンパニー、、、そういえば近くにあったと思うのでチェックですね。
チェックですね。

★よよんさま

こんにちは。
こっちのシャツは形状記憶系ではないので、
アイロン必要になっちゃいます。
ここの形状記憶系を買うなら、
ユニクロの方をおすすめしておきます。
ユニクロの方が安くてつくりが良いですヨ。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する