SLIM FIT NON-IRONシャツ/BROOKS BROS
そういえば、
銀座の店は、
ユニクロになっちゃったんだっけ…
ドン。

SLIM FIT NON-IRONシャツ/BROOKS BROS
ポロカラー(いわゆるボタンダウン)で、
オックスフォードでという、
ブルックスブラザースっぽいシャツを一枚。
北京に行ってたんですけど、
多少長期になってきたりすると、
ノンアイロンのシャツも嬉しいなぁ~
と思いつつ、
相当昔に軽井沢のアウトレットで、
346名義のノンアイロンを一枚買ったものの、
あの微妙な生地感と、
固めのカラーに、
結局余り着ることなくお蔵入り、
を経験している僕ですから、
ノンアイロンだと生地感じがなぁ~
という印象は払拭されないままだったんですけど、
北京出張を控えたある日、
ブルックスのノンアイロンがよいと教えられ、
行ってきましたブルックスブラザース。
あったはずの、
ブルックス銀座店は確かこの辺…って、
そういえば、
+Jで行列したユニクロになったんだよねぇ~⇒★
とユニクロ銀座店を目の前にようやく思い出す始末で、
明日から北京という日に、
何とかゲットせねばと、
そのまま丸の内まで徒歩、
閉店5分前に何とか入店。
最近の北京では、
クールビズも話題になっているようで、
タイなしでいかがでしょう、
といった提案もあるくらいで、
ではと選んだのは、
いかにもブルックスな、
オックスフォードのボタンダウン。
色はもちろん?白。
そして、
「昔のとは違って、スーツと合わせても、
ダブつくことはないですよ。」
と説明を受けつつ、
スリムフィットのタイプです。
個人的には、
今ひとつシックリこないので、
ボタンダウンにタイはしませんけど、
ジャケットの下に着るにも、
適度なフィット感で、
一枚で着ても細すぎず、
程よいサイズ感で、
15年以上前の、
ネックサイズが同じMAKER’Sものと比較すると、
その身頃と袖付け部分のサイズは、
目にも明らかなスリム具合です。
最近のノンアイロン系のシャツは、
コットン100%だったりして、
生地の違和感は皆無といえましょう。
カバンに畳んで入れておき、
ホテルでハンガーにかけておけば、
翌日には全くシワのない状態で、
せっかくなのでと、
着用当日の夜、
現地の風呂場でごしごし洗濯してから、
ハンバーにかけておくと、
翌朝乾く頃にはシワはほぼ皆無。
ノンアイロンのすごさを堪能致しました。
↓ゴシゴシしてから乾燥後

厚め生地のオックスフォードでコレですから、
ブロード生地では、
更なる効果が望めると思われ、
今後、
ブロード生地のものを買い足していく予定。?
BROOKS BROTHERS⇒★
銀座の店は、
ユニクロになっちゃったんだっけ…
ドン。

SLIM FIT NON-IRONシャツ/BROOKS BROS
ポロカラー(いわゆるボタンダウン)で、
オックスフォードでという、
ブルックスブラザースっぽいシャツを一枚。
北京に行ってたんですけど、
多少長期になってきたりすると、
ノンアイロンのシャツも嬉しいなぁ~
と思いつつ、
相当昔に軽井沢のアウトレットで、
346名義のノンアイロンを一枚買ったものの、
あの微妙な生地感と、
固めのカラーに、
結局余り着ることなくお蔵入り、
を経験している僕ですから、
ノンアイロンだと生地感じがなぁ~
という印象は払拭されないままだったんですけど、
北京出張を控えたある日、
ブルックスのノンアイロンがよいと教えられ、
行ってきましたブルックスブラザース。
あったはずの、
ブルックス銀座店は確かこの辺…って、
そういえば、
+Jで行列したユニクロになったんだよねぇ~⇒★
とユニクロ銀座店を目の前にようやく思い出す始末で、
明日から北京という日に、
何とかゲットせねばと、
そのまま丸の内まで徒歩、
閉店5分前に何とか入店。
最近の北京では、
クールビズも話題になっているようで、
タイなしでいかがでしょう、
といった提案もあるくらいで、
ではと選んだのは、
いかにもブルックスな、
オックスフォードのボタンダウン。
色はもちろん?白。
そして、
「昔のとは違って、スーツと合わせても、
ダブつくことはないですよ。」
と説明を受けつつ、
スリムフィットのタイプです。
個人的には、
今ひとつシックリこないので、
ボタンダウンにタイはしませんけど、
ジャケットの下に着るにも、
適度なフィット感で、
一枚で着ても細すぎず、
程よいサイズ感で、
15年以上前の、
ネックサイズが同じMAKER’Sものと比較すると、
その身頃と袖付け部分のサイズは、
目にも明らかなスリム具合です。
最近のノンアイロン系のシャツは、
コットン100%だったりして、
生地の違和感は皆無といえましょう。
カバンに畳んで入れておき、
ホテルでハンガーにかけておけば、
翌日には全くシワのない状態で、
せっかくなのでと、
着用当日の夜、
現地の風呂場でごしごし洗濯してから、
ハンバーにかけておくと、
翌朝乾く頃にはシワはほぼ皆無。
ノンアイロンのすごさを堪能致しました。
↓ゴシゴシしてから乾燥後

厚め生地のオックスフォードでコレですから、
ブロード生地では、
更なる効果が望めると思われ、
今後、
ブロード生地のものを買い足していく予定。?
BROOKS BROTHERS⇒★
スポンサーサイト
コメント
ここれで!!ノンアイロンなの。。。
ダーがクールビズで半そでシャツなのですが、半そでもあるのかしら。。。
これぐらいパリッとした生地じゃないととっちぁん坊やっぽくて、、、
これは気になる。
アウトレットにもあるかしら。。。
ダーがクールビズで半そでシャツなのですが、半そでもあるのかしら。。。
これぐらいパリッとした生地じゃないととっちぁん坊やっぽくて、、、
これは気になる。
アウトレットにもあるかしら。。。
★ネエサマ
いえね、
最近では皆さんタイしてるんですよ。
で、席上で、
「もしよろしければ、はずしませんか。」
と言われたりすることも。
業界によって違うんでしょうか。
その辺は不明。
最近では皆さんタイしてるんですよ。
で、席上で、
「もしよろしければ、はずしませんか。」
と言われたりすることも。
業界によって違うんでしょうか。
その辺は不明。
★よよんさま
半そでありました。
アウトレットだと、
346なんとかという名義で、
ブルックスのアウトレットにもあるはず。
半そでだったら、
アウトレットでもそれほど違いはないと思いますよ。
アウトレットだと、
346なんとかという名義で、
ブルックスのアウトレットにもあるはず。
半そでだったら、
アウトレットでもそれほど違いはないと思いますよ。
コメントの投稿
« うめしこみました。 l ホーム l 中国徹底取材中。 »
あ、上海もないー。