fc2ブログ

おこさまらんち皿/全国大陶器市

気の置けない皿をいっちょう。
ドン。
よいです。
おこさまらんち皿。
そこそこ近所の公園で開催される、
全国大陶器市にて。


数えたことはありませんが、
年に3~4回は開催されている(はず)、
陶器市。
準備段階から、
ギャルの期待は高まります。
「ねぇねぇ~広場にテントできてるよ。」
「スーパーボールもらえるのかな。」

「買ったんだけどね。。。」
と、
ギャルの期待は、
陶器というよりは、
300円つかみどりのスーパーボールなんですが、
いつのことだったか、
ヨメが、
「松屋の陶器売り場の福袋に入ってた、
リンゴの皿が超格安で売ってた。」

と興奮気味に発見して以来、
そうか、
結構まともなモノも…(失礼)、
と思い出して以来、
チェックするようになりました。

そうしてみると不思議なもので、
売り場のみなさんも、
キリッと見えてきたりして、
人間全くアテになったもんではありません。

先週末のこと。
ギャルがご飯のときに使ってる、
樹脂製の皿が、
いよいよ、いよいよの時を迎え、
代わりになる陶器製、
おこさまらんち皿を陶器市で購入。
500円。

陶器に目がなく、
自信のないアナタ家ですが、
良いものが安く売っていることが、
客観的に確認された今となっては、
楽しい場所になりつつある、
陶器市なのです。
今週末まで開催中~


大陶器市振興組合
スポンサーサイト



コメント

フリマとか、なんたら市とかに行ってもちっとも自信がないので、いいものかどうか見分けられないぃ~~とダメなのですよねぇ。

お子様ランチ皿も便利なのですよねぇ。
ママランチとかでちょっと盛るのにも使えるし、、、
誰か目利きしてくれたらいいのですが。。。
とほほ。

★よよんさま

陶器ものは、
ほんと分かりません。
高いといわれればそんなようなぁ~
安いといわれればそんなもんかぁ~
とりあえず、
このおこさまらんち皿はおすすめですし、
500円と安いですけど、
そちらからこちらに来るには、
万こえますね…
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する