fc2ブログ

レギュラーフィットジーンズ/+J

待望の?
+Jの細くないジーンズ。
ドン
なかなかす。
レギュラーフィットジーンズ/+J
色はブルー。


服飾関連エントリは、
やぶれかぶれ的に、
+Jのみで頑張ります。


ユニクロでジーンズを買うようになったら、

と、
極めて漠然と思っていたんですけど、
ユニクロでジーンズ買いました。

最早、
+Jはユニクロではない、
と認識しているところですが、
ユニクロも、
日本製のジーンズをリリースしたり、
+Jでは中国製のジーンズをリリースしたりと、
そのうち、
日本のデニム生地を使用したアメリカ製、
チャックはもちろんタロン製で5990円なジーンズ、
も出てきそうな勢いですが、
とにかくお盛んです。

巷では、
アレ⇒
といえばな、
2010年モデルM1300Jで右往左往している頃、
所用があって渋谷に出かけたところ、
そうそうそういえば、
渋谷の道玄坂にユニクロができたと思い出し、
+J春夏第二弾が先行販売される、
かつてのプライムビル(だっけ?)にできた、
ユニクロに行ってきました。

プライムビルといえば、
二階にはオサレ系寄せ合い食堂があったり、
一階にはオサレなカフェバー?(死語)、
その脇から東急本店方面に抜けられたりと、
最早いつの話をしているのか、
全然分かりませんな状態ですが、
そんな道玄坂なことだけはあって、
オラオラ度数が、
他のユニクロに比べてアップアップ。
「ちょっと、これ写メいいすか。」
と問いかけるオラオラさんや、
ズボン片手に、
「ねーさん、コレにしときますわ。幾ら?」
と売場で支払いだすオラオラさん。
渋谷店で働くには、
通常とは別のスキルも必要ではないかと、
笑顔爽やかに接待する店員皆さんの気苦労に、
いたく感じ入ったところです。

+Jの売場近辺は若干落ち着きをみせ、
夜でしたけど黒いグラサンに、
キレイな五分刈、
日焼けした黒い肌、
もちろん全身黒装束で、
なぜかパンツがヒザ丈パツンパツン、
といった、
夜道では保護色で見えなくなりそうな、
キレイ目オラオラさんもチラホラし、
まだまだ寒いのにねぇ~と、
若者エナジーを吸収して参りました。


JIL SANDERといえば、
中性的ホッソリ体型の方々が、
さらりと着るものにて、
+Jのボトムといえば、
どれもこれもホッソリ系。
ジーンズもスキニー系のみで、
拒絶され続けてきたアナタですが、
スキニー系と並行して、
ようやく待望の?
ゆったりシルエットのジーンズが登場。

色は、
ほとんどウォッシュがかかっていないブルーと、
ウォッシュ系が展開され、
いずれも魅力的でしたが、
あわよくば職場で着用を考慮して、
ブルーを選択。
ついに、
ユニクロ初ジーンズと相成りました。

特にノンウォッシュ系のコレは、
白いステッチが微妙にきいてて、
デキが良いです。
なかなかよ。
本当に良いかどうかは、
一年位たたないことには
何とも言えませんが、
現時点では、
とっても良いの一言です。

+Jの春夏第二弾は、
店頭では渋谷、銀座、神戸で既に販売開始。
オンラインではまだのようですが、
ナイロン生地のマンパ、
ナイロン生地のパンツ、
ギンガム生地のジャケット、
あたりはなかなか魅力的、
だったのでした。


ユニクロオンライン
春夏第二弾は、
オンラインではまだ確認できませんが、
相変わらず6990円にて、
春夏第一弾のナイロンブルゾンが、
好評発売中です。

ユニクロ様。
かえすがえすお願いしますが、
小ロットでもいいですから、
+Jを長く継続的に続けて下さい。
ジルのこと、
本当に本当に宜しくお願いしましたよ。
スポンサーサイト



コメント

その後このジーンズはどうでしたか?

★あすさま

こんばんは。

その後ですが、
二週間に一~二回の着用で、
約半年洗濯せずに粘りまして、
そこそこの色落ち具合になってきたので、
そろそろ洗濯してみようかというところです。

生地はカイハラのものなので、
余り心配していませんでしたけど、
縫製の面でも今のところ不都合不具合はなくって、
ユニクロのジーンズははじめてなので、
他のユニクロジーンズと比較はできませんが、
とってもよいプロダクトだと思います。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する