fc2ブログ

サブレパルメザン/LA BOUTIQUE de Joel Robuchon

コレを入手するために、
六本木ヒルズに行くことがあります。
ドン。
おいしいのね。
サブレパルメザンと
サブレトマトパプリカ。

すんごく美味しいの。


ジョエル・ロブションといえば、
ロオジエが資生堂というように、
ピザーラお届け⇒
のフォーシーズが運営と、
ピザーラだけに、
サブレパルメザンの美味しさは、
妥当なところですが、?
このサブレトマトパプリカは、
日本人、否、
僕には理解不能の美味しさで、
こういう美味しさがあったのか、
と毎回感動いたします。

最初の一口の微妙な違和感が、
徐々に美味しさに変貌する様は、
己の口腔内でナニが起っているのか、
不安になる位なんですが、
この一口目の違和感といえば、
はじめてドリトスのサワークリーム味を食したときと同じ、
といってしまうと、
何らの説得力も持ちませんが、
その位の驚きです。

ちなみに、
ピエールエルメ⇒
にもサブレパルメザンはあるのですが、
サクサク感が足りず、
やはりロブションに軍配が上がります。

ロブションといえば、
一瞬目黒エンペラーかと見紛うお城に仰天する、
恵比寿のタイユバンロブション、
そして、
タイユバンロブションがタイユバンじゃなくなった、
という記憶も新しいのですが、
日本で名前を冠する外国有名シェフ系のなかでは、
印象が良いです。

いまや、
タイユバンロブションは、
お安めのラ ターブルと、
お高めのジョエル・ロブションとなり、
上の個室はギャルも可、
という風呂敷の広げようになり、
ロブション・ネット⇒
では、お皿まで買えますが、
かにジャガ ロブション仕立てで⇒
的なメニューまでは展開しない、
そんな戦略のようです。


ジョエル・ロブション⇒

通販で購入もできるそうです⇒
サブレは買えない模様です。

手広いです⇒
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する