ゆかりじゃないのよ、ユーカリです。
クリスマスツリー用にしたらどうかと思って購入した観葉植物。
ドン。

ユーカリです。
いや、モミの木でも良かったのですが、、、
デコレーションしないと、途端に無味乾燥すぎるというか…
で、お店であーでもないこーでもないとお店の方と話しつつ、
決まったのがユーカリ。
ユーカリといえば、ユーカリだけかと思ったら、アナタ。
先日のクリスマスツリーのエントリで頂いたコメントによれば、
色々と種類があるというではありませんか。。。
知りませんでした。
チョイと調べてみると、600種類もあるのだとか。
ほぉ~
コアラがムシャムシャしてるのがユーカリだと。
ほぉ~
アロマオイルに使われると。
おっ、これは知ってる。
そんなわけで、何の因果か家にきてしまったユーカリ。
いったい、何ユーカリなんでしょうか?
近頃岐阜で打倒聖子でブイブイいってる佐藤ユーカリではないことは確か⇒★
すいません。
家、何故か植物が続々と枯れます。
先日は、
「これは絶対大丈夫。」
と店員さんに言われて購入したポトスが、枯れました…
しかし。
ユーカリは、家に来て1ヶ月経ちますが、今のところ枯れていません。
というよりも、すくすくと背丈が伸びてます(そんな気がする)。
毎日声をかけてあげると、育つと聞いたので、
ギャルに声をかけさせてます。
「葉っぱさぁ~ん、おはよおう~。」
これが、効いとるのでしょうか。
一時期、クリスマスのデコレーションを試みましたが、
枝が弱くてどうにもならず、
イミテーションのクリスマスツリーを購入したわけですが⇒★
ユーカリ君もホッとしたことでしょう。
良かった。
いつまで元気でいるかは分かりませんが、
大事に育てたいと思います。
とりあえず、店にあった一番でかいテラコッタ製のプランターに、
ラベンダーとか、その他の小さい植物を寄せ植えしたんですが、
ユーカリって、寄せ植えに向いてないって話をチラホラと~
出だしからつまづいてないでしょうかー
と、気になることは色々とありますが、
まずは、植物が家の一員になったことを、手放しで喜びたいと。
このように思っています。
Buriki no Zyoro(ブリキのジョーロ)⇒★
THANKS NATURE⇒★
ドン。

ユーカリです。
いや、モミの木でも良かったのですが、、、
デコレーションしないと、途端に無味乾燥すぎるというか…
で、お店であーでもないこーでもないとお店の方と話しつつ、
決まったのがユーカリ。
ユーカリといえば、ユーカリだけかと思ったら、アナタ。
先日のクリスマスツリーのエントリで頂いたコメントによれば、
色々と種類があるというではありませんか。。。
知りませんでした。
チョイと調べてみると、600種類もあるのだとか。
ほぉ~
コアラがムシャムシャしてるのがユーカリだと。
ほぉ~
アロマオイルに使われると。
おっ、これは知ってる。
そんなわけで、何の因果か家にきてしまったユーカリ。
いったい、何ユーカリなんでしょうか?
近頃岐阜で打倒聖子でブイブイいってる佐藤ユーカリではないことは確か⇒★
すいません。
家、何故か植物が続々と枯れます。
先日は、
「これは絶対大丈夫。」
と店員さんに言われて購入したポトスが、枯れました…
しかし。
ユーカリは、家に来て1ヶ月経ちますが、今のところ枯れていません。
というよりも、すくすくと背丈が伸びてます(そんな気がする)。
毎日声をかけてあげると、育つと聞いたので、
ギャルに声をかけさせてます。
「葉っぱさぁ~ん、おはよおう~。」
これが、効いとるのでしょうか。
一時期、クリスマスのデコレーションを試みましたが、
枝が弱くてどうにもならず、
イミテーションのクリスマスツリーを購入したわけですが⇒★
ユーカリ君もホッとしたことでしょう。
良かった。
いつまで元気でいるかは分かりませんが、
大事に育てたいと思います。
とりあえず、店にあった一番でかいテラコッタ製のプランターに、
ラベンダーとか、その他の小さい植物を寄せ植えしたんですが、
ユーカリって、寄せ植えに向いてないって話をチラホラと~
出だしからつまづいてないでしょうかー
と、気になることは色々とありますが、
まずは、植物が家の一員になったことを、手放しで喜びたいと。
このように思っています。
Buriki no Zyoro(ブリキのジョーロ)⇒★
THANKS NATURE⇒★
スポンサーサイト
コメント
ユーカリ
可愛いですね~~~。
ギャルちゃんの掛け声で元気なんでしょう^^
いとよんも北向きのリビングに置いていたらすべて枯れました。
南側のベランダに置いたら、冬でも元気です。
でも鉢植えの植え替えをよ~しないので、、、、ダーにはお花は花束にして・・・ってお願いしています。
ギャルちゃんの掛け声で元気なんでしょう^^
いとよんも北向きのリビングに置いていたらすべて枯れました。
南側のベランダに置いたら、冬でも元気です。
でも鉢植えの植え替えをよ~しないので、、、、ダーにはお花は花束にして・・・ってお願いしています。
雪山にて
雪山にてコメントしています。さむいです、さむいんです。
家の植物ですが、会社で育てていたのが2年くらい経ったある日、突然枯れました…そんなことがあるので、ユーカリちゃんによろしくです。
家の植物ですが、会社で育てていたのが2年くらい経ったある日、突然枯れました…そんなことがあるので、ユーカリちゃんによろしくです。
自由が丘店ですか?
あぁ…もう年の瀬ですね。
我が家の植え込み(駐車場のタタキに土を残してもらった一角)に、植えるモノを探して早3ヶ月。このまま年を越す勢いです。
で、ユーカリ。候補です。何せ隣近所に迷惑をかけない常緑樹、そんなに巨木にならない、でも木、そして洋モノ、といえばモミの木とユーカリくらいしか探せず。
丈夫なのですね?やはりユーカリにするかなぁ。
我が家の植え込み(駐車場のタタキに土を残してもらった一角)に、植えるモノを探して早3ヶ月。このまま年を越す勢いです。
で、ユーカリ。候補です。何せ隣近所に迷惑をかけない常緑樹、そんなに巨木にならない、でも木、そして洋モノ、といえばモミの木とユーカリくらいしか探せず。
丈夫なのですね?やはりユーカリにするかなぁ。
★ななこさま
ガーデニングというにはお粗末ですけど。
徐々にはじめたいと思ってます。
ユーカリって寄せ植えの相性はよくないという話も聞こえてきてまして。。。
非常に不安です-
来年もよろしくお願いします。
徐々にはじめたいと思ってます。
ユーカリって寄せ植えの相性はよくないという話も聞こえてきてまして。。。
非常に不安です-
来年もよろしくお願いします。
★いとよんさま
ギャル。
「葉っぱさん、おはよー」
って、日中問わず言ってます。
この前、みるみる葉っぱが赤みがかってきて、買った店に相談に行きました(ヨメが)。
毎回枯らしていること、一応気になってます。
夫婦で。
「葉っぱさん、おはよー」
って、日中問わず言ってます。
この前、みるみる葉っぱが赤みがかってきて、買った店に相談に行きました(ヨメが)。
毎回枯らしていること、一応気になってます。
夫婦で。
★ますけさま
雪山で、何してるん?
滑落ニュース、相次いでますから、お気をつけてー
今のところ、まだまだ枯れてません。ホッ
滑落ニュース、相次いでますから、お気をつけてー
今のところ、まだまだ枯れてません。ホッ
★Eikoさま
そうそう、自由が丘店です。
いずれの店も、出張してくれるので何かと力強いです。
ユーカリ。
バカスカと、デッカクなるそうです。
うまくいけば、ですけどね。
もみの木もデカクなるそうですよー
運び出せなくなるなんてことがないように、ボチボチ育てて下さいませ。
いずれの店も、出張してくれるので何かと力強いです。
ユーカリ。
バカスカと、デッカクなるそうです。
うまくいけば、ですけどね。
もみの木もデカクなるそうですよー
運び出せなくなるなんてことがないように、ボチボチ育てて下さいませ。
ウチにも
私の家にもユーカリありました!
寒~い外に放置してても何年も生きてます。
ガーデニングはうといので母に聞いたら、ハーブは根がぐんぐん出てくるから、ユーカリとラベンダーの寄せ植えは、後から別々の鉢に分けたと言ってました。
ラベンダーって木ですしね。
ウチの場合、セージは一緒でも今のトコ大丈夫みたいです。
以前ラベンダーの鉢植えがダメっぽくなって庭の土に捨てたら、そこで勝手に生き返ってました。
植物も甘やかしはいけないのかしら。。。
「捨てるぞ」と言うとと頑張るかも。
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
寒~い外に放置してても何年も生きてます。
ガーデニングはうといので母に聞いたら、ハーブは根がぐんぐん出てくるから、ユーカリとラベンダーの寄せ植えは、後から別々の鉢に分けたと言ってました。
ラベンダーって木ですしね。
ウチの場合、セージは一緒でも今のトコ大丈夫みたいです。
以前ラベンダーの鉢植えがダメっぽくなって庭の土に捨てたら、そこで勝手に生き返ってました。
植物も甘やかしはいけないのかしら。。。
「捨てるぞ」と言うとと頑張るかも。
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
★アキさま
おめでとうございます。
返事が遅くなってごめんなさい。
ユーカリ、寒いところにガシガシ置いといても大丈夫ですか。
良かった。
最近、葉っぱが赤くなってきたり、元気ないように見えたりと~
心配なことだらけ。
緑化計画推進中。
頑張りますよ。
今年もよろしく。
返事が遅くなってごめんなさい。
ユーカリ、寒いところにガシガシ置いといても大丈夫ですか。
良かった。
最近、葉っぱが赤くなってきたり、元気ないように見えたりと~
心配なことだらけ。
緑化計画推進中。
頑張りますよ。
今年もよろしく。
コメントの投稿
アナタ様もガーデニング始められたんですね!
ユーカリは 私はやったことないのですが
強そうですね。
寄せ植えには どうなんでしょう!?
今年は 仕事納めは 今日ですか?
ギャルちゃんと 思い出たくさん作ってくださいね!あ!もちろん 奥様もです♪
良いお年を☆