fc2ブログ

酒田花火ショ~

そろそろ多摩川の花火大会ですが、
さる8月1日のこと。
ドン。
すばらしい。
たぁ~まやぁ~ かぁ~ぎやぁ~
酒田花火ショ~に行ってました。


どちらかといえば、
花火を見にきたなぁ~という、
エンターテイメントよりの花火で、
ギャルもヨメも、
ヨメジジもヨメババも、
満喫できました。

花火大会の現場で花火を見るのは、
恐らく前回は、
10年位前の大曲⇒
の花火大会だったので、
ホント久しぶり。
すばらしい。
最近の花火は、
音楽付きなんでしょうか。
選曲によっては、
邪魔かなという印象を
受けなくもないですけど、
新鮮でした。

個人的には、
音楽なんていらなくて、
ザワザワとざわめいている、
という雰囲気のなかで、
ドドーン!
という方が好みですけど。

酒田花火ショーは、
何万という人手なんだそうですけど、
本当に広い河川敷が行われるので、
混んでるなぁ~
という感じでもなく、
開始2時間前位に現地到着、
近くのヤマザワ(山形では有名なスーパー)⇒
で食料品を調達、
ゴザをひいて、
食っては寝て食っては寝て、
時々飲んでと、
ユックリとみることができました。

家のバルコニーからは、
多摩川の花火を
見ることができるので、
ギャルも大型花火は体験済みですが、
多摩川は結構近いので、
ドドーンって音が聞こえてくるんですけど、
その音が苦手のようで、
「キレイだけどコワイ」
が口癖でしたけど、
実際に現場でみると、
キレイが勝って、
楽しんでました。

出店もあったりして、
なかなかの風情。
いいかんじです。
山形限定?
かどうか分かりませんけど、
黒地の浴衣というのは、
どうなんでしょうね。
あとは、
浴衣にクロックス(もしくはサンダル?)ってのは、
やめたほうが良いと思います。

プリキュアってグループ名、らしい。
ギャルは、
メイの影響をさっそく受けてか、
プリキュア?
のワタアメを…

酒田花火ショ~
「ショー」って…
でも素晴らしかったです。

大曲は8月22日です
ココは花火の競技会的色彩が強いんですけど、
明治43年から開催だって!
花火終了後、
新幹線に駆け込んだ覚えが…

今年の多摩川の花火は8月22日です⇒
そういえば、
今年は多摩川方面で、
二つ位、
花火大会が増えてませんでしょうか。
7月半ばだったので、
多摩川の花火ではないんですけど、
結構長い時間やってたんですよねぇ。
なんだったんだろ。

山形のスーパーといえば、
佐渡ヶ嶽部屋命、
おーばん⇒
も忘れられません。
スポンサーサイト



コメント

やってた、やってました

私もなんだろ、と思ってました。うちの場合はソコソコ遠いので、音は聞こえど…ってやつですが。
アナタさん宅は8/22、テラスで鑑賞ですか?いいですね~私は2年ぶりに、浴衣でも着て多摩川行ってみようと思っています。ちなみに足元はクロックスじゃなく、今はやりの杉下駄でもなく、ちゃんとした下駄でっすエッヘン。

★Eikoさま

ありましたよね、確かに。
方向的には多摩川方面なんですけど、
多摩川だったら、
フタコの下流と二ヶ所でやるしねぇ~
と、話してました。
今年は現場、
といっても等々力あたりから
河川敷に出たトコロで見ようかと、
考え中。

下駄をカランコロンが良いです。

キレイ~

アナタさんはカメラは何をお使いですか?
とってもキレイですね…

わたしも今月末の幼稚園祭りで久々に浴衣着る予定です。
藍地です。
久し振りだから帯締められるかな~?ヘヘ~

hifu-mieさま

こんにちは。
実物はもぉ~っとキレイでしたよ。
カメラは、以前にエントリした、
RicohのGX100で、
若干アンダー気味で撮影しました。

幼稚園のお祭りで浴衣とは風流かな。
ギャルの幼稚園はその手の催しがあまり無いので、
寂しいやらホッとするやら。

酒田あたり

先月出張で行きました。おいしいものいっぱいでいいところでした!
そうだ、アナタヨメ様は山形のご出身だったんだ!!仕事であのあたりの知る人ぞ知る情報探してます。おすすめあればぜひ教えてください(食でもスポットでも何でも)。

黒地のゆかた、柄や素材によりけりですけど・・・クロックスは勘弁ですね。
今年は新しく仕立てることもなく、着る機会も一度しかなく、もう秋です・・・。

★star-mmさま

こんにちは。
暑いですねぇ~
酒田にお仕事とは、大変でしたね。
酒田はこの花火大会で
はじめて過ごしたようなものなので、
なんとも言えませんけど、
鶴岡だったら、
おいしいラーメン屋と、
だだちゃの即売会場は、
知ってます。
鶴岡情報お求めの場合、ご一報を。?
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する