fc2ブログ

図らずもドゥエ…/GITMAN BROS.

なんでコレが?
とは思ったんですよ。
ドン。
ドゥエ。
ネイビー×ホワイト
ギンガムのBDシャツ/GITMAN BROS.

軽井沢・プリンスショッピングプラザ内、
BARNEY’S NEWYORK OUTLETにて。


今年は、
なんとなくギンガム、
という気分で、
タンスをガサゴソあさって、
同じくGITMANの赤×白ギンガムや、
バギーの青×白ギンガムを
着たりしてて、
ギンガムには敏感なこの頃。

最近のギットマンは、
サイズがSMLなんでしょうか。
サイズは調整しているとのことで、
試着したところ、
多少タイト目ではありつつも、
動きにくいということもなく、
ギンガム柄が細かいところが好みで、
即購入。
お値段9975円(税込み)。

この定番柄のBDがこの値段とは、
安すぎる、
とは思ったんですけどね…
理由は多分、
コレ。
ドゥエ。
ツープライススーツ系の
お店ではお約束な?
ドゥエ・ポットーニ。

不思議と試着のときは
気が付かなかったんですよねぇ~
でも、
お店の人も言ってくれてもねぇ~
図らずも初ドゥエとなりました。
ま、
一番上のボタンは閉めないし、
二つのうち一つは
襟に隠れて見えないし、
ボタンホールとボタンは
赤とか黄色の糸で縫われていないし、
前向きに、
ドゥエを楽しみたいと思います。

それにしても、
なんでギットマンが
ドゥエ作っちゃったんでしょうね…
近頃のギットマンはタイトのタイプを
作ってるんでねぇ~⇒
というのと、
無関係ではないような。

購入した
BARNEY’S NEWYORK OUTLETですが、
店員はもう少しどうにかした方が良いかと思いつつ、
置いてあるモノは、
恐らく新宿と横浜の店舗で、
定価ではもちろんバーゲンでも
売れなかったと思われる、
楽しいものがモリダクサン。?

購入したのは、
このシャツ一枚ですけど、
ブルネロクチネリのTシャツ(5500円位)、
ギ・ローバーの鹿の子生地のポロ襟セーター(10000円ちょい)、
あたりは購入してもよかったかな、
と反省中。
もちろん、というべきか、
GITMANの色違いもありました。。。

それと、
ラコステも良かったでしょうか。
新しい(新しくもないか…)銀ワニの
ポロシャツが40%オフも、
購入しませんでしたけど、
なかなか魅力的でした。

軽井沢はもちろんのこと、
その他を含めて、
今回初めてアウトレットに
行きましたけど、
アウトレットって、
ショーモないものは激安ですけど、
ソコソコのモノは、
ソコソコのお値段という感じで、
「いかに勢いでソコソコの値段のものを購入させるか」
が勝負なんでしょうか。
で、
ドゥエを購入したわけですが、
格別な割安感を感じるところ、
というわけではないんですね。

それと。
幾ら何十万という買い物をしたとしても、
駐車時間によっては100円の駐車料金をとる、
というところにも、
納得いかないわなぁ~。
100円とかなら、
徴収しなければいいのに、
と思うのは僕だけではないはず。
プリンスだから、
と聞けば納得。?



GITMAN BROS.

日本公式サイトがあるらしい
多少おかしな日本語を
お楽しみ頂ければと。

軽井沢・プリンスショッピングプラザ
スポンサーサイト



コメント

駅の反対になかなか行けず~

バーニーズも大阪もんにとっては、さすが軽井沢のアウトレットやぁ
なんですが
一番びっくりしたのは
世界の子供服
っていうお店
おいくら万円!の値札…さすが~の品質でした

同感、納得…

アウトレットについて、まさしく言いえて妙~!でございます<いかに勢いでソコソコの値段のものを購入させるか

御殿場の帰り道、「大して安くなかったんじゃ…?」と何度思ったことか。
夏物SALE見に行ったのに、定価の秋物を買って帰ってくるときの気分というか。

そんなこんなで最近殆ど行かなくなりました、アウトレット。軽井沢プリンスのアウトレットは学生の頃、出来たばかりのときに覗いたっきりですねぇ。

★もみこさま

こんばんは。
世界の子供服、気がつかなかったなー
来年も行っとくか、アウトレット。
個人的には、
西松屋アウトレットとかできないかな~
と期待中。
ただでさえ激安なトコロのアウトレット。
さぞかし全身から出血価格かと。

★Eikoさま

こんばんは。
逆に売る立場だったら、
楽しそうですけどねって、
いつも考えちゃいます。
どこだったか忘れましたけど、
パタゴニアのアウトレットもあるらしくて、
そこには興味津々です。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する