fc2ブログ

原宿渋谷 ぶらり一人旅。OUTDOOR編~その2

前回までのアラスジ⇒
ここ数年、アウトドア系アパレルが気になるアナタ。
原宿といえば、タコスデルアミーゴだよなぁ~
ここでメキシコ料理に開眼し、メキシコまで行ったっけ。エヘ
原宿のキディランドで用を足したアナタは、渋谷方面へと向かう。

*********************

さっぱりしたら、シェーキーズ脇から、渋谷方面に。
毎度毎度、キャシディーのオーラを感じます。
この通り、裏原宿っていうんですよね。
店舗が増えました。
というか、人通りが増えました。
で、裏原宿といえば、こちら。

いやいや、ホント久しぶり。パタゴニア~
パタゴニア~
やっぱりフリースは魅力的。
ちょっと発色が悪くなったかな?気のせいか?
ジャケット類も、気になります。
ルビコンジャケットとか、スーツにも合わせられそう。
表地が、杉綾織っぽくなってて、シティユースを狙ってる?
何といっても、黄色のダウンベストを着ていた店員ギャルがキュ~ト~
僕もダウンベストがホスィ。

お次はナパピリー
パタゴニアを出ると、近くにナパピリがあったんです   が、
無くなってるわ。
HPみたら、その代わりにヒルズ店がオープンした模様。
知らなかった…
ナパピリを知らない頃に購入したナパピリのズタ袋?
結構な容量あるんですけど、テニスのバッグとして愛用してました。
イタリア製でしたね。

さらに渋谷方面に歩いていくと、
ありますあります、ピンクドラゴン
今や全国展開。
昔はこのピンクドラゴンと表参道のシェーキーズしかありませんでした。
そんな頃の遺物(失礼)があると、何故だかホッとします。

で、明治通りを渋谷方面に歩いていくと、
古びたビルに燦然と輝くこちらのお店。
近くにテンポイントもありましたねぇ~
黒田陶苑。
作家モノも良いですが、普段使い用のモノも好きです。

そして、シメは渋谷アウトドアの聖地?
OD BOX。
パタゴニアの品揃えが良いんです。
TIMBUKのメッセンジャーも新鮮だわ。
ライト類に萌えつつ、店を後にいたしました。

というわけで、正味1時間半の散歩でございました。
ネットだの集合商業施設だのがワンサカなこの時代。
ソコソコなお年頃ってな側面もありますが~
路面店をウロウロとする無駄? そんな時間もめっきり減るわけですが、
何かが見つかるようなワクワク感はあるわけです。
ただたんに効率が悪いだけなんでしょうけどね。
でも、そんな無駄バンザイ!

お付合い頂きまして、ありがとうございました。
ヘトヘト…


役に立たないリンク集
キャシディー
ナパピリ
パタゴニア
ピンクドラゴン
黒田陶苑
OD BOX
スポンサーサイト



コメント

前回のに引き続き

楽しませて頂きました。
なんというか、ヤングというわけではなく
若めのオッサンならではのフレッシュな滋味あふれる
レポートといいましょうか(´ε`)
特に、私などはまだ上京たかだか11年
泉麻人さんの「東京23区物語」(名著ですね)を
すり切れるほどスミからスミまで読んで
妄想していたクチですので
なおさらでございます。
こういったお話、また楽しみにいたしております。
ちなみに、パタゴニアさんの店員女子さまの
キュートさ&キュートコーデ
私も激しく一票(´ε`)結局最後はそれかよ

そうそう、

ピンクドラゴンの近くにクロコダイルっていうライブハウスがありましたよね。
あれはまだあるのでしょうか?
裏原・・・私の頃は、まだ普通の住宅街でした。
30年位前の原宿ならば、果てしなく語れます♪

いいですね~!

上のコメント♪若めのオッサンて(笑)。
私も泉麻人さんの東京23区物語とか読んで妄想するタイプでした。
&クロコダイルはまだありますよね~(なかったらゴメンなさい…)。

私は明治通りにユニクロができたとき、ものすごい衝撃を受けました(だって、私の地元では昔からダサイ代名詞としてあったものですから)。若者がユニクロの袋を持って明治通りを歩くなんて!ひえぇ~!!

★ぷなぷなさま

楽しんでもらえたようで、よかったです。
ヤングというにはイササカのためらいアリなアナタです。。。

僕が擦り切れるほどスミからスミまで読んだといえば、
近代麻雀と自己中心派。
中学~高校時代のお話です…

ん?
泉麻人って、ツルッツルな方ですよね。
確かスンゴク昔にポパイで連載やってませんでしたでしょうか。
酒井順子と同時期位に。

ということで、やっぱりパタゴニアのキュートダイナマイトな店員さんからブツを買いたい。
強くそう思うのでした。

★Nobさま

クロコ。
ありますよぉ~
サルサといえば、クロコ。
ブラジリアァ~ンといえば、クロコ。
先程、HPみてみましたが、オルケスタ・デ・ラ・ルスが登場ですよ。
行きたくなってきましたねぇ~

マミーナ、ユアーズ位までなら、何とか語れます。

★star-mmさま

若めのオッサンて…
誰のことでしょうね。
気になりますね。
泉麻人氏の「東京23区物語」。
これは読まねばなりますまいな。
早速図書館に行ってこよう。

僕は、高校時代に学生服でクレープ屋でモグモグ食ってましたよ。ひえぇ~!!←意味不明
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する