シソ順調すぎ。
今年は食えるものを、
というコンセプトで。
ドン。

シソうえてます。
絶好調といえば絶好調、
密集といえば密集と、
どちらかというと、
緊急課題的に、
選定というか、
間引きしなければならない状態。
どうしてこんなことになったのか、
については、
通常サイズのコンテナ一つに種を一袋まいた(ヨメが)、
とか、
「まさか全部の種から芽が出ると思わなかった」
と言ってた(ヨメが)、
とか、
そういうことは、
この際おいといて、
とにかく、
緊急課題的に
対応する必要があったわけですが、
そういうときは、
頼りになるのは
やっぱりギャル。
つまんで、

食うことにしました。

もう抜きたてホヤホヤ。
いやいや、
芽と葉が今まさに出てきた状態のシソって、
カイワレ大根のような風合いというのか、
シソ臭がほのかにしつつ、
爽やかでシャキシャキで美味、
ということが、
最近分かりました。
とにかく味噌汁や納豆にあう!
これを何かのご縁で読んでしまった方々には、
是非、
通常サイズのコンテナに、
市販のシソの種を一袋まいて頂き、
葉が出てきたばっかりのシソを食して、
いやいや選定して頂きたく。
オススメいたします。
さて。
今年の緑化計画的には、
シソと同様の緊急課題を有するトマト、
があるのですが、
トマトの葉っぱは食うわけにもいかず、
どうしたものかと、
目下思案中です。
というコンセプトで。
ドン。

シソうえてます。
絶好調といえば絶好調、
密集といえば密集と、
どちらかというと、
緊急課題的に、
選定というか、
間引きしなければならない状態。
どうしてこんなことになったのか、
については、
通常サイズのコンテナ一つに種を一袋まいた(ヨメが)、
とか、
「まさか全部の種から芽が出ると思わなかった」
と言ってた(ヨメが)、
とか、
そういうことは、
この際おいといて、
とにかく、
緊急課題的に
対応する必要があったわけですが、
そういうときは、
頼りになるのは
やっぱりギャル。
つまんで、

食うことにしました。

もう抜きたてホヤホヤ。
いやいや、
芽と葉が今まさに出てきた状態のシソって、
カイワレ大根のような風合いというのか、
シソ臭がほのかにしつつ、
爽やかでシャキシャキで美味、
ということが、
最近分かりました。
とにかく味噌汁や納豆にあう!
これを何かのご縁で読んでしまった方々には、
是非、
通常サイズのコンテナに、
市販のシソの種を一袋まいて頂き、
葉が出てきたばっかりのシソを食して、
いやいや選定して頂きたく。
オススメいたします。
さて。
今年の緑化計画的には、
シソと同様の緊急課題を有するトマト、
があるのですが、
トマトの葉っぱは食うわけにもいかず、
どうしたものかと、
目下思案中です。
スポンサーサイト
コメント
シソだと言われなければ、とても可愛らしいグランドカバーかと思ってしまいそうですね( ̄m ̄*)
我が家のシソはあと少しで終わりそうです。
プチトマトが色づき、枝豆が2センチくらいです♪
ナスも花が咲き始めました♪ただ…オクラは何の兆候もありません。。。
我が家のシソはあと少しで終わりそうです。
プチトマトが色づき、枝豆が2センチくらいです♪
ナスも花が咲き始めました♪ただ…オクラは何の兆候もありません。。。
★よよんさま
こんばんは。
ベビーリーフって食えるんでしたっけ。
食えるなら食う、
これが最善の選定方法です。
その点、
トマトなんて大変です。
葉っぱ食えないし・・・
ベビーリーフって食えるんでしたっけ。
食えるなら食う、
これが最善の選定方法です。
その点、
トマトなんて大変です。
葉っぱ食えないし・・・
★moccoさま
こんばんは。
よぉ~くみると、
シソの葉の形してるんです・・・
トマト、もうできてるんですね。
家、出遅れてると思います。
近所では朝顔咲いてるところもあるのに、
家は葉っぱ四枚になったところという。。。
オクラも美味しそう。
今度植えてみようっと。
よぉ~くみると、
シソの葉の形してるんです・・・
トマト、もうできてるんですね。
家、出遅れてると思います。
近所では朝顔咲いてるところもあるのに、
家は葉っぱ四枚になったところという。。。
オクラも美味しそう。
今度植えてみようっと。
種から育てると、こんな感じになるんですね
私は苗を植えてみたら、大きい葉っぱになりました。
同じような育て方では、ラディッシュをやっています。
抜くとポコッと赤いラディッシュが出てきて面白いです。
葉も食べれます。
葉は虫も大好きみたいで、いっぱい食べられましたが。。。

私は苗を植えてみたら、大きい葉っぱになりました。
同じような育て方では、ラディッシュをやっています。
抜くとポコッと赤いラディッシュが出てきて面白いです。
葉も食べれます。
葉は虫も大好きみたいで、いっぱい食べられましたが。。。
★アキさま
こんばんは。
多分、普通に育てるとこんな感じには
ならないように思われますけど、
多分、
一つのコンテナーに5本位の苗に
なるように選定すれば、
大きい葉っぱになるかもと、
現在鋭意選定中です(食べてるだけ)。
ラディッシュはハーブ類と一緒に植えていたんですけど、
ラディッシュだけにアブラムシが群がり、
ウゲゲ状態に・・・
食う前に捨てました。。。
もったいない。
多分、普通に育てるとこんな感じには
ならないように思われますけど、
多分、
一つのコンテナーに5本位の苗に
なるように選定すれば、
大きい葉っぱになるかもと、
現在鋭意選定中です(食べてるだけ)。
ラディッシュはハーブ類と一緒に植えていたんですけど、
ラディッシュだけにアブラムシが群がり、
ウゲゲ状態に・・・
食う前に捨てました。。。
もったいない。
おお~
これぞまさに、しそ天国~!
見事な茂り具合です。
入手に困難のある私には、とーってもうらやましい限りです。
こんどこっそりしその種を日本から密輸入しちゃおうかしら。
若いうちの芽を納豆にまぜるというのは、おいしそうですね。 色々なトッピングになりそう。 パスタとか、和風サラダとか、蒸し鶏とか・・・
うちは、きゅうりが太り始めました!!
見事な茂り具合です。
入手に困難のある私には、とーってもうらやましい限りです。
こんどこっそりしその種を日本から密輸入しちゃおうかしら。
若いうちの芽を納豆にまぜるというのは、おいしそうですね。 色々なトッピングになりそう。 パスタとか、和風サラダとか、蒸し鶏とか・・・
うちは、きゅうりが太り始めました!!
★有閑マダムさま
こんばんは。
・・・茂りすぎなんです。
選定と称して食ってるんですけど、
食うとその場所からまたはえてきたり、
もう何が何だかわかりません。
どんだけ種まいたんだ、ヨメ。
若いうちのシソは、
かいわれダイコンのようでもあり、
結構いけます。
今週末は、
トマトの選定やります。
・・・茂りすぎなんです。
選定と称して食ってるんですけど、
食うとその場所からまたはえてきたり、
もう何が何だかわかりません。
どんだけ種まいたんだ、ヨメ。
若いうちのシソは、
かいわれダイコンのようでもあり、
結構いけます。
今週末は、
トマトの選定やります。
コメントの投稿
選定とかできない。。。
どうも我が家のグリーン計画はうまくいかないのです。。。