童話館ぶっくくらぶ。
もう少し早く知っていれば…
ドン。

「ジャイアント・ジャム・サンド」と「あげる」。
久しぶりに絵本、
童話館ぶっくくらぶの話でも。
最近、
ヨメが幼稚園ママ友から聞いてはじめた、
童話館ぶっくくらぶ。
システムは、
童話館という長崎の本屋が、
一ヶ月に一度、
コドモの年齢にあわせて、
2冊の絵本をピックアップ、
配達してくれる、
というもの。
ピックアップされる絵本は、
いわゆる名作といわれるものをベースに、
童話館が選んだ良質の絵本。
キャラものを
余り置かないような幼稚園なら、
大抵置かれている絵本、
といえば分かりは良いでしょうか。
大きなハズレはありません。
一年の配達予定の絵本は決まっていて、
既に所有している絵本があれば、
それを申告、
するとその絵本を別なモノにかえて、
送ってもらえます。
自分で選ぶと、
どうしても偏りが出てくるし、
中身も分かっているので、
想定外の驚きとか喜びや、
へえぇぇぇぇ~と感心したり、
といったこともなく、
面白くありません(親が)、
という方にはオススメです。
一ヶ月に二冊の配達がベースとなりますが、
料金は絵本代(一部会員価格の割引有)と、
200円の配送料。
毎月2500円程度になります。
これを高いとみるか安いとみるか、
一ヶ月に二冊の絵本を
多いとみるか少ないとみるかは、
各家庭の価値観によるところ、
個人的には、
ぶっくくらぶ加入前には、
一ヶ月に二冊は多いかな、
と思いましたが、
実際に送られてみると、
多少物足りないという感じ(適度ともいう)。
悩みといえば、
絵本の字数が多くなってきた、
ということでしょうか…
童話館ぶっくくらぶ⇒★
ドン。

「ジャイアント・ジャム・サンド」と「あげる」。
久しぶりに絵本、
童話館ぶっくくらぶの話でも。
最近、
ヨメが幼稚園ママ友から聞いてはじめた、
童話館ぶっくくらぶ。
システムは、
童話館という長崎の本屋が、
一ヶ月に一度、
コドモの年齢にあわせて、
2冊の絵本をピックアップ、
配達してくれる、
というもの。
ピックアップされる絵本は、
いわゆる名作といわれるものをベースに、
童話館が選んだ良質の絵本。
キャラものを
余り置かないような幼稚園なら、
大抵置かれている絵本、
といえば分かりは良いでしょうか。
大きなハズレはありません。
一年の配達予定の絵本は決まっていて、
既に所有している絵本があれば、
それを申告、
するとその絵本を別なモノにかえて、
送ってもらえます。
自分で選ぶと、
どうしても偏りが出てくるし、
中身も分かっているので、
想定外の驚きとか喜びや、
へえぇぇぇぇ~と感心したり、
といったこともなく、
面白くありません(親が)、
という方にはオススメです。
一ヶ月に二冊の配達がベースとなりますが、
料金は絵本代(一部会員価格の割引有)と、
200円の配送料。
毎月2500円程度になります。
これを高いとみるか安いとみるか、
一ヶ月に二冊の絵本を
多いとみるか少ないとみるかは、
各家庭の価値観によるところ、
個人的には、
ぶっくくらぶ加入前には、
一ヶ月に二冊は多いかな、
と思いましたが、
実際に送られてみると、
多少物足りないという感じ(適度ともいう)。
悩みといえば、
絵本の字数が多くなってきた、
ということでしょうか…
童話館ぶっくくらぶ⇒★
スポンサーサイト
コメント
こういう毎月物
★aliceさま
こんばんは。
コメントありがとうございます!
家は悩む前に注文しちゃったので、
エライことになってます。
そんなわけで、
食器棚が玩具入れになる始末・・・
aliceさんのところは、
そうなりませんように。
コメントありがとうございます!
家は悩む前に注文しちゃったので、
エライことになってます。
そんなわけで、
食器棚が玩具入れになる始末・・・
aliceさんのところは、
そうなりませんように。
コメントの投稿
沢山収納できたら図書館みたいに本棚に並べるのが実は好きなのですけどね~!