fc2ブログ

La PausaのP.P.P.(大)

職場の近くにほしい。
真剣にほしい。
ドン。
ウマイ。
La PausaのP.P.P.(大)。
コーヒーついて900円。
あ、大盛りだから1000円。

安い!


普段、
ソコソコ利用する自由が丘駅ですが、
一人で食事をする場合、
餃子の王将がなくなってからというもの、
 つけ麺大王で炒飯と餃子、
 大連で餃子とゴハン(大)、
 とんきでロース、
のいずれかで、
ということが多いのですが、
とんきが
休みがちだったりすると←最近やってます
大連かつけ麺大王の二択に
なってしまいます。
さらに、
とんきと大連は午後2時すぎから
昼休みになってしまうので、
チョイとタイミングが遅れると、
どうにもこうにも、
マックとか。

もう一枚、
カードが欲しいなと思いながら、
ブックセンターの階段を降りていたところ、
地下から異様な熱気がプンプンと。

ラ・パウザ。
コンサバな僕は、
初めての店には極力入りたくないわけで、
そういう店は大抵ヨメが開拓するのです。
ココもヨメが鼻をきかせました。

お得なメニューが多いので、
何か見落としはないかと、
注文後もメニューを見たくなるのですが、
ようやく最近、
P.P.P.のセットに落ち着きました。

P.P.P.と書いて「ピピピ」なんですけど、
「ピピピ大を下さい。」
というのが何故かチョイ恥ずかしいので?
メニューを指差して、
「コレの大を下さい。」
と頼みます。すると、
「ピピピ大盛りですね、ドリンクはどうされますか。」
「コーシーで。」
あとは、ピピピを待つだけです。

何でピピピか分かりませんが、
パンチェッタ少々のトマトクリームソース。
生パスタ使用ということで、
人工的とも思えるモッチリ感は、
サイコーです。
ピピピはこの店では高額商品の部類に入りまして、
ランチなら700円(ドリンク付)、
と、
食材をイタリアから直輸入しつつも、
驚愕の安さです。
何で安いかを考えない貴兄であれば、
素直に大満足です。

平日・休日問わず、
男女オヒトリサマから(アナタ含)
子供連れまで、
客層様々、
行列していることも多いですが、
気の置けなさ具合が素晴らしい。
店員間の連携はうまくいってないのですが、
店長は頑張ってます。

マイアミ・ガーデンも
チョイと気になっているんですが、
いや、タマタマだと思うのですが、
次から次へと出てくる
髪の毛が超金色なカップルの様に圧倒され…
二の足ふんでます。

ところで。
自由が丘にて、
800円位でサバ塩だしてくれる店は、
ありませんでしょうか(大戸屋除く)。
教えて下さい。


La Pausa
三間堂でお馴染みな?
コロワイドグループです。
スポンサーサイト



コメント

自慢してイイですか?

いきますよ?
わが職場の近くにはありますエッヘン<青一。

ただツインタワービルの地下なので、戸外が気持ちのいい今の季節にわざわざ地下に行くのをためらって最近は足が遠のいていますが、もちろんPPPは食べたことあります。で、元気よく「この、ピピピをください!」と言います。ラパウザに行くときはそれくらいの意気込みをお願いしたいです。エッヘン

チキンサラダもなかなか美味しいですよ~(なぜ安いか考えなければ、ですけどね確かに!)。

★Eikoさま

あ、いいなぁ~
ツインタワーの地下にありましたっけ…
うまいけど量が少ないソバ屋と、
ケーキ屋しか思い出せない。
あぁ、あとツインタワー内の和食器屋、結構行きました。
ヨメが青一で働いてた当時の話。

チキンサラダ、今度頼んでみようっと。
そう、あと気になってるのは500gのジャンボ系。
パスタ500gで880円って破格。
(ますますなぜ安いか考えちゃうけど)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する