グランドピアノ(子供用)/KAWAI
最近、
曲っぽい感じになってきた?
ドン。

KAWAIの子供用グランドピアノ。
32鍵。
2年前のギャルの誕生日に、
ババからもらった
プレゼント。
2年前というと、
ギャル2歳のとき。
ババがどうしても楽器をプレゼントしたい、
という熱意のもと、
頂いたものですが、
当然のことながら、
弾くというよりは叩く楽器でした。
幼稚園で先生が弾いてる姿を見たのか、
誰が教えたわけでもないのに、
最近ようやく?
何かの歌に合わせて、
叩くというよりは、
弾くようになってきて、
音の一つ一つは合ってなくても、
音域とリズムは合うようになってます。
ようやく、
ピアノにギャルが追いついた、
という感じですが、
かつて、
ピアノはベッドでもありました…

コドモ用のピアノというと、
なかなか立ち位置が微妙。
あと1年もすれば、
88鍵のピアノを買っても良いような時期。
いや、
今の時期に
88鍵のピアノを購入する方もいるはず。
僕も幼稚園年少の頃には習ってました。
すると、
コドモ用のピアノを買うか買わまいか、
悩むところなのです。
結論としては、
コドモ用のピアノは、
ピアノとの相性を見極めるために、
「もらうもの」
かと。
これで、
相性がよさそうなら、
88鍵を購入すると。
ピアノ、
デカイですからね。
下取りしてもらえはしますが、
簡単に捨てられませんからね。
それでも、
難しい選択になると、
思いますけど。
ヨメの友達が、
コドモが幼稚園の年中のときに、
グランドピアノを購入したんですけど、
小学校一年生となったコドモは、
既にピアノへの興味をなくし、
親も当然興味なく、
放置状態に。。。
放置状態のピアノがあっても
困らない邸宅にお住まいの方、
はたまた自分が弾く方、
であれば、
88鍵のピアノでも良いですけど、
通常そうもいってられません。
KAWAIのコドモ用ピアノは、
コドモ用とは思えぬ音色、
ですけど、
鍵盤のタッチは、
チョイつらい、
という感じです。
先日、
八雲にあるパーシモンホールで開催された、
バイオリンのワークショップに
行ってきたんですが、
バイオリン、
お手軽で良いかなぁ~
小さいし。
なぁんて、
小市民なアナタは、
悩むのです。
KAWAIといえば、
積み木も有名だったりして?
KAWAIの積み木は、
メイの誕生日にあげたことがありました。
河合楽器製作所⇒★
めぐろパーシモンホール⇒★
曲っぽい感じになってきた?
ドン。

KAWAIの子供用グランドピアノ。
32鍵。
2年前のギャルの誕生日に、
ババからもらった
プレゼント。
2年前というと、
ギャル2歳のとき。
ババがどうしても楽器をプレゼントしたい、
という熱意のもと、
頂いたものですが、
当然のことながら、
弾くというよりは叩く楽器でした。
幼稚園で先生が弾いてる姿を見たのか、
誰が教えたわけでもないのに、
最近ようやく?
何かの歌に合わせて、
叩くというよりは、
弾くようになってきて、
音の一つ一つは合ってなくても、
音域とリズムは合うようになってます。
ようやく、
ピアノにギャルが追いついた、
という感じですが、
かつて、
ピアノはベッドでもありました…

コドモ用のピアノというと、
なかなか立ち位置が微妙。
あと1年もすれば、
88鍵のピアノを買っても良いような時期。
いや、
今の時期に
88鍵のピアノを購入する方もいるはず。
僕も幼稚園年少の頃には習ってました。
すると、
コドモ用のピアノを買うか買わまいか、
悩むところなのです。
結論としては、
コドモ用のピアノは、
ピアノとの相性を見極めるために、
「もらうもの」
かと。
これで、
相性がよさそうなら、
88鍵を購入すると。
ピアノ、
デカイですからね。
下取りしてもらえはしますが、
簡単に捨てられませんからね。
それでも、
難しい選択になると、
思いますけど。
ヨメの友達が、
コドモが幼稚園の年中のときに、
グランドピアノを購入したんですけど、
小学校一年生となったコドモは、
既にピアノへの興味をなくし、
親も当然興味なく、
放置状態に。。。
放置状態のピアノがあっても
困らない邸宅にお住まいの方、
はたまた自分が弾く方、
であれば、
88鍵のピアノでも良いですけど、
通常そうもいってられません。
KAWAIのコドモ用ピアノは、
コドモ用とは思えぬ音色、
ですけど、
鍵盤のタッチは、
チョイつらい、
という感じです。
先日、
八雲にあるパーシモンホールで開催された、
バイオリンのワークショップに
行ってきたんですが、
バイオリン、
お手軽で良いかなぁ~
小さいし。
なぁんて、
小市民なアナタは、
悩むのです。
KAWAIといえば、
積み木も有名だったりして?
KAWAIの積み木は、
メイの誕生日にあげたことがありました。
河合楽器製作所⇒★
めぐろパーシモンホール⇒★
スポンサーサイト
コメント
わ~理想的♪
これ、いいなぁ~ステキ!!
うちもピアノがずーっと欲しいんですが、買えません(というか置けません)。できれば生ピがいいんですが。しかもグランド欲しい。
とにかく、「まずトイピアノ触ってもらう作戦」いいですね~。結局、ご本人の反応次第なんで。お父さんが当時買えなかったMemorymoogとか転がしておくと野太いシンセブラス奏でたりするかも。しないって。
とにかく、「まずトイピアノ触ってもらう作戦」いいですね~。結局、ご本人の反応次第なんで。お父さんが当時買えなかったMemorymoogとか転がしておくと野太いシンセブラス奏でたりするかも。しないって。
そういえば、
私は最初、オルガン教室から出発しましたわ。
ちょうど、ギャルのお年頃だったか、もうちょっと上だったか・・・
そうそう、まさにカワイオルガン教室でした。
そこですっかり気に入っちゃって、自らピアノを志願したような気がします。
その時に買って貰ったピアノで20歳まで弾いていたので、
きっと、元は取れてますよね(笑)
今は、単なる家具調度品と化しておりますが・・・(汗)
ちょうど、ギャルのお年頃だったか、もうちょっと上だったか・・・
そうそう、まさにカワイオルガン教室でした。
そこですっかり気に入っちゃって、自らピアノを志願したような気がします。
その時に買って貰ったピアノで20歳まで弾いていたので、
きっと、元は取れてますよね(笑)
今は、単なる家具調度品と化しておりますが・・・(汗)
KAWAIびいき
私10年以上、カワイのドリマトーン(エレクトーンはYAMAHAなのでカワイの生徒はイジでもドリマと呼ぶんでっすエッヘン)を習っていたので、KAWAIユーザーというだけでなんか嬉しい。
で、バイオリンとかチェロとか習っていると、小学校で珍しがられて弾かされたりしますけど、結局重宝されるのはピアノなんですよね…もちろんドリマトーンなんて論外で。
だからギャルちゃんにはぜひピアノをおススメしたい!と思うのであります。もちろんKAWAIで。
で、バイオリンとかチェロとか習っていると、小学校で珍しがられて弾かされたりしますけど、結局重宝されるのはピアノなんですよね…もちろんドリマトーンなんて論外で。
だからギャルちゃんにはぜひピアノをおススメしたい!と思うのであります。もちろんKAWAIで。
このおもちゃ憧れですぅ~~。
ピアノって続けるかどうかが本当にわからないのですよねぇ。
私は実家においているピアノを引き取りたくてダーと日々交渉中です。
ピアノって続けるかどうかが本当にわからないのですよねぇ。
私は実家においているピアノを引き取りたくてダーと日々交渉中です。
私も茶色いグランドピアノ(子供用)持ってました。
ブンブンブン、蜂が飛ぶを弾くのが好きでした。
気に入ってたのに、いつの間にか処分されてたなぁ。
ハープやチェンバロも憧れました。
ピアノも、メーカーはモチロンの事、音色やタッチなど色んなグレードがありますよね。
サイレントピアノなんてのもありますが、好みが分かれるようです。
そういや、ピアノの先生の鍵盤は象牙でした。
懐かしいな。
ブンブンブン、蜂が飛ぶを弾くのが好きでした。
気に入ってたのに、いつの間にか処分されてたなぁ。
ハープやチェンバロも憧れました。
ピアノも、メーカーはモチロンの事、音色やタッチなど色んなグレードがありますよね。
サイレントピアノなんてのもありますが、好みが分かれるようです。
そういや、ピアノの先生の鍵盤は象牙でした。
懐かしいな。
★amethystさま
こんばんは。
そうそう、ピアノメーカーのものなので、
音色とか案外と良いです。
ババの話によれば、店員さんが
開けて弾かないといい音色では聴こえないんですが…
と言いながら、熱く語っていたらしいですが、
そんな熱意も感じます。
僕も実家に戻ったときに弾いたりするんですけど、
近頃すっかり体が忘れてしまった模様。。。
あちこちに衰えが?????
そうそう、ピアノメーカーのものなので、
音色とか案外と良いです。
ババの話によれば、店員さんが
開けて弾かないといい音色では聴こえないんですが…
と言いながら、熱く語っていたらしいですが、
そんな熱意も感じます。
僕も実家に戻ったときに弾いたりするんですけど、
近頃すっかり体が忘れてしまった模様。。。
あちこちに衰えが?????
★プナプナ@【お宝】畑野ひろ子!衝撃の裏映像流出!:【お宝】畑野ひろ子!衝撃の裏映像流出! (11/06) 様
そうそう、置けませんよね、通常。
グランドいいですけど、
形が贅沢にできているので、
開いた隙間をどうすればよいか、
真剣に悩みますね…
楽しんでるかどうかの見極めは微妙ですけど、
音楽聴いてて、それに合わせて楽しそうに弾いてる様をみると、いけるかも、と思ったり。
ムーグの件ですが、野太いの弾く前に、
機器本体が壊れてると思います。
グランドいいですけど、
形が贅沢にできているので、
開いた隙間をどうすればよいか、
真剣に悩みますね…
楽しんでるかどうかの見極めは微妙ですけど、
音楽聴いてて、それに合わせて楽しそうに弾いてる様をみると、いけるかも、と思ったり。
ムーグの件ですが、野太いの弾く前に、
機器本体が壊れてると思います。
★Nobさま
ヤマハエレクトーンかと思ったら、
カワイオルガン教室 ?
ありましたっけ…
オルガンとかエレクトーンとか、
音が色々出て楽しいんですよねぇ~
学校にあったエレクトーンが、
ゲゲゲのきたろうの音とか出たりして、
ギャハハは言いながら弾いてましたYO! ゲゲゲ。
今度、調度品化したピアノ、
弾いてみてください。
ドとか出なかったりシテ。
カワイオルガン教室 ?
ありましたっけ…
オルガンとかエレクトーンとか、
音が色々出て楽しいんですよねぇ~
学校にあったエレクトーンが、
ゲゲゲのきたろうの音とか出たりして、
ギャハハは言いながら弾いてましたYO! ゲゲゲ。
今度、調度品化したピアノ、
弾いてみてください。
ドとか出なかったりシテ。
★Eikoさま
うわ、意外に多いカワイ派!
ドリマトーンって言うの、知らなかった…
家のピアノはヤマハでした。
家庭教師先にチェンバロがあって、
お母様はフルートの先生だったりして、
「さぁ、先生も一緒にどうぞ。」
とか言われて、
バッハとか弾いたことがあります。エッヘン
確かに重宝される?
って字面にするとハイソですけど、
そんなことやってたお陰で、
生徒の成績は悪かったっす。
ごめんなさい。
ドリマトーンだって、
名前がちょっとヘンテコなだけで、
ピアノとかわらないし?
重宝重宝。
けど、ギャルにはピアノにしよっかな。
ドリマトーンって言うの、知らなかった…
家のピアノはヤマハでした。
家庭教師先にチェンバロがあって、
お母様はフルートの先生だったりして、
「さぁ、先生も一緒にどうぞ。」
とか言われて、
バッハとか弾いたことがあります。エッヘン
確かに重宝される?
って字面にするとハイソですけど、
そんなことやってたお陰で、
生徒の成績は悪かったっす。
ごめんなさい。
ドリマトーンだって、
名前がちょっとヘンテコなだけで、
ピアノとかわらないし?
重宝重宝。
けど、ギャルにはピアノにしよっかな。
★よよんさま
そうそう、
分からないですよねぇ~
続けるかどうかなんて。
僕とか、
ピアノ習ってるときはピアノ嫌いでしたけど、
心の支えは、
教室にあった「巨人の星」の漫画でした…
ピアノ、引き取れるなら、
是非にも引き取るべきですよ。
胎教に良さそうだし!
分からないですよねぇ~
続けるかどうかなんて。
僕とか、
ピアノ習ってるときはピアノ嫌いでしたけど、
心の支えは、
教室にあった「巨人の星」の漫画でした…
ピアノ、引き取れるなら、
是非にも引き取るべきですよ。
胎教に良さそうだし!
★アキさま
こんばんは!
僕の場合、
気に入ってたのに、いつの間にか処分されたものといえば、
レゴでした。。。
チェンバロって、楽しいですよ。
鍵盤叩くとあの音が出てくるのって、
ちょっと新鮮。
集合住宅だと、音の問題もありますよねぇ~
クラビノーバも音の強弱がつけられるらしい、
と聞いて、心揺れます。
あぁ~悩むところです。。。
象牙といえば、
友人宅の麻雀牌が象牙でした。
僕の場合、
気に入ってたのに、いつの間にか処分されたものといえば、
レゴでした。。。
チェンバロって、楽しいですよ。
鍵盤叩くとあの音が出てくるのって、
ちょっと新鮮。
集合住宅だと、音の問題もありますよねぇ~
クラビノーバも音の強弱がつけられるらしい、
と聞いて、心揺れます。
あぁ~悩むところです。。。
象牙といえば、
友人宅の麻雀牌が象牙でした。
コメントの投稿
« MAISON KAYSERのパン。 l ホーム l STREET WALKING WOMAN/FRIED PRIDE »
可愛いし本式なんですね!
それをプレゼントしていただけるとは
素敵。時々枕にしていたほどお気に入り?
これでピアノにお近づきになり
そして親しんだ後に88鍵へ。
いい流れです。
私も続けていて、でも中断し実家においたままのピアノをついに昨年引き取りました。
弾く感触が忘れられなくて。
それほどまでに音楽の刷り込みって
小さい時は大事なんですね~
どうぞかわいい音を楽しんでください。
アナタさんが弾き手になってもいいわけだし。