fc2ブログ

弁当箱/工房アイザワ

ギャルの弁当箱。
ドン。
よいです。
ステンレス製の弁当箱。
工房アイザワ製。


樹脂製は、
何となくイヤ。
ということらしい。
そういえば、
僕もコドモの頃に使っていた弁当箱は、
マッハゴーゴー⇒
がプリントされた、
ステンレス製の弁当箱、
でした。

工房アイザワといえば、
MOMAコレクションの
墨色のカトラリー⇒
が有名な、
大正11年創業、
洋食器の街 新潟県燕市にある
老舗洋食器メーカー。

ナチュラル派(なんちゃって系)を標榜する
アナタ家としては、
ヨメはマゲワッパの弁当箱、
ギャルはステンレス製の弁当箱、
僕はコンビニ弁当(樹脂製)と、
頑張ってます。

で、
この弁当箱ですが、
ギャルの
踏んだり叩いたり落としたり、
というカワイガリ方にも、
じっと黙って、
しっかりと耐え、
画像にはありませんが、
ゴムのパッキンがありますので、
まんま汁物は厳しいですが、
多少汁出し系のおかずには、
十分対応いたします。

工房アイザワ
スポンサーサイト



コメント

素敵弁当

アナタさんだけコンビニ弁当?いやん。

ギャルちゃんのお弁当、シブイですね、さすがです。
そら豆ごはんいいなー。左のグレーのものはこんにゃく?ごぼう??これらのもの、子供のときは食わず嫌いでした。ギャルちゃん大人だ・・・。

曲げわっぱに憧れますが、汁っぽいおかずでも大丈夫かどうかが非常に気になります。
あと、曲げわっぱでデカイ弁当箱って売ってないのでたぶん足りません・・・。

はじめまして

ひょんな感じで見つけて過去ブログ読んでます。
ほのぼの。

★star-mmさま

ヨメがいつの間にか買ってくるんですよね、こういうの。
で、僕が買ってかえると、何かしらケチつくという…
左のグレーはごぼうなんですけど、僕も苦手。
食べるけど。

マゲワッパは、汁物はダメだと思いますけど、
ヨメみたいな二段重ねのやつなら、
star-mmさんの胃袋を十分満たしうる量は、
入ると思いますよ。
どうでしょ。

★mackeyさま

はじめまして、こんばんは。
ひょんな感じでみつけてもらって、恐縮です。
またのお越しをお待ちしています。
ほのぼの
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する