KNOGのFROG。
ドン。

ムニュ~としたブツ。
何でしょう?
ライトです。
チャリ用のライト。
KNOGというメーカーのLEDライトです。
防水機能をもった乳白色のシリコーンボディに、LED。
シンプルな構造です。
ライトの色は白、赤、そして青から選べます。
これ一発でヘッドライトという訳にはいかないですし、
迷いなく青を購入しました。
青のLEDモノでここまで明るいって、なかなか無いのでは。
ロードマン世代にとっては、感動の逸品です。
相当な明るさで、視認性のアップにかなり寄与します。
バッグとかメットのストラップ部分につけたり、
ハブに付けるってのも、オモロイかも。
ハブって昔はタワシみたいの付けましたよねぇ~?
あれ、何て名称だったかなぁ。
いずれにしても、補助的に使うのがオススメです。
取付け方は簡単。
画像のニュニューっと輪を作っている部分を伸ばして
画像右の部分に引っ掛けるだけ。
取付けバーの径は、φ10~32mmまで対応となってます。
スピ8のバーはφ25.4mmですが、正直チョイ緩いですね…
シートポストに取付けると、下にずり落ちるかもしれません。
点灯・点滅の2パターン。
十分だと思います。
それとバッテリーはリチウム電池。
CR2032ってやつです。
これで、点滅モードで160時間もちます。
とにかく、怪しいのが良いです。
正直、20gで超軽量とか、バッテリーがもつとか、
どーでも良いです。
あ、言っちゃった。
ライトをつけるとこんな感じ。

KNOG⇒★
最近できたようですね、このページ。

ムニュ~としたブツ。
何でしょう?
ライトです。
チャリ用のライト。
KNOGというメーカーのLEDライトです。
防水機能をもった乳白色のシリコーンボディに、LED。
シンプルな構造です。
ライトの色は白、赤、そして青から選べます。
これ一発でヘッドライトという訳にはいかないですし、
迷いなく青を購入しました。
青のLEDモノでここまで明るいって、なかなか無いのでは。
ロードマン世代にとっては、感動の逸品です。
相当な明るさで、視認性のアップにかなり寄与します。
バッグとかメットのストラップ部分につけたり、
ハブに付けるってのも、オモロイかも。
ハブって昔はタワシみたいの付けましたよねぇ~?
あれ、何て名称だったかなぁ。
いずれにしても、補助的に使うのがオススメです。
取付け方は簡単。
画像のニュニューっと輪を作っている部分を伸ばして
画像右の部分に引っ掛けるだけ。
取付けバーの径は、φ10~32mmまで対応となってます。
スピ8のバーはφ25.4mmですが、正直チョイ緩いですね…
シートポストに取付けると、下にずり落ちるかもしれません。
点灯・点滅の2パターン。
十分だと思います。
それとバッテリーはリチウム電池。
CR2032ってやつです。
これで、点滅モードで160時間もちます。
とにかく、怪しいのが良いです。
正直、20gで超軽量とか、バッテリーがもつとか、
どーでも良いです。
あ、言っちゃった。
ライトをつけるとこんな感じ。

KNOG⇒★
最近できたようですね、このページ。
スポンサーサイト
コメント
良さげ!
ひさびさ登場
どうもどうも先日はどうも。またまた電機モノですな。でもこのコメントは、ハブにつけるタワシについてです。わたしもロードマン系のチャリにつけてました。で、このタワシ、その名は、「ハブブラシ」でよかったかと思います。歯ブラシに似てますが。。。
★star-mmさま。
そうですか、そうですか。
こりゃぁ~良いタイミング。
このシリーズの5LEDってのがあります。
色は白と赤ですけどね。
てか、僕、ヘッドライトは5LEDのタイプです。
怪しさは半減ですけどね。
オススメしときますよ。
近日、アップしよう。
こりゃぁ~良いタイミング。
このシリーズの5LEDってのがあります。
色は白と赤ですけどね。
てか、僕、ヘッドライトは5LEDのタイプです。
怪しさは半減ですけどね。
オススメしときますよ。
近日、アップしよう。
★電機業界の者さま
色々とお世話になっております。
僕は、電機業界の者様に足を向けては眠れぬ日々を過ごしております。
さてさて。
ハブブラシでしたね。
サスガです。
近頃、フトした時に名前が出てきません。
最近では、「ラスベガス」でしょうか…
僕は、電機業界の者様に足を向けては眠れぬ日々を過ごしております。
さてさて。
ハブブラシでしたね。
サスガです。
近頃、フトした時に名前が出てきません。
最近では、「ラスベガス」でしょうか…
そうですか。
そうですか、
「ラスベガス」
が出てきませんでしたか。
これが出てこないとなると、
もしかすると、間違って
「マスカラス」
とか出てきちゃいましたか。
そういえば、
メキシコで遭遇したのは、
誰でしたっけ。
「ラスベガス」
が出てきませんでしたか。
これが出てこないとなると、
もしかすると、間違って
「マスカラス」
とか出てきちゃいましたか。
そういえば、
メキシコで遭遇したのは、
誰でしたっけ。
★電機業界の者さま
メヒコで遭遇したプロレスラーですよね。
ボボじゃなかったでしょうか。
ボボブラジル。
いや、違うな。。。
メヒコで、マスカラスとドスカラスのプロレス観とけば良かったなぁ~と、今更ながらに後悔。
マスグランデ、
マスペケーニョ、
ラスチカス。
色々出てくるんですけどね、
何故か、ラスベガスが出てこなかった…
ボボじゃなかったでしょうか。
ボボブラジル。
いや、違うな。。。
メヒコで、マスカラスとドスカラスのプロレス観とけば良かったなぁ~と、今更ながらに後悔。
マスグランデ、
マスペケーニョ、
ラスチカス。
色々出てくるんですけどね、
何故か、ラスベガスが出てこなかった…
コメントの投稿
電池入れるやつで、チカチカするのが欲しいなーと思ってたんです。そしてこの怪すぃ光、いいかもー。
でもヘッドライトにはならないか…。