fc2ブログ

カール ダブルチーズ

発売40周年にしての、
問題作。
ドン。
美味しいんですけどね。
カール ダブルチーズ。
内容量:30g(20粒弱ですな…)
エネルギー:175kcal
価格:138円


パッケージの、
カールがチーズの海に飛び込む様に、
我を忘れて、
価格も忘れて、
おまけにカロリーも忘れて、
三つ購入。。。

今年はカール発売40周年。
明治製菓も、
色々やっております。
コレもその一環でしょうか。
しかし、
どう見ても美味そう、
という猛烈な期待は、
あわとなって…

カールといえば、
サクッとした歯ざわりに、
風味が口内に広がり、
ジュワッと口どけ優しく、
いつの間にか胃の中におさまる、
という、
カール一単位に、
起承転結、
波乱万丈、
森羅万象を具えた、
小宇宙的、
霊験あらたかなる奇跡のスナック菓子。

このダブルチーズの、
カール外側一面に、
2mm厚のチーズが
コーティングされている様は、
まさに食欲をそそる以外の
何物でもないわけですが、
その様とは裏腹に、
口内における味わい、
というか風味が、
不思議とないのです。

その一面が完全に
コーティングされてしまったことにより、
せっかくのカール内気泡が
有効に機能することなく、
口内で思うように
風味が広がらないのでは。
明らかな設計ミスと思われます。

あのチーズコーティングを施すには、
カールのボディーは、
軽すぎた、
ということか。
あのチーズコーティングは、
チーズポテトのような、
厚めのボディーでないと、
口内風味拡散における
機能低下を招来しうる、
ということなのでしょう。

そして、
「生地にはチーズを練りこんだ」
とあるのですが、
これが案外と風味の向上に
寄与していないような気がしてなりません。

恐らくは、
カール開発陣は、
チーズ味の濃厚具合を意識するあまり、
カール内気泡の重要さを
軽んじてしまったのではないか。
チーズ味の濃厚具合を探求した菓子としては、
チーザ⇒
が思い浮かびますが、
これとて成功とは思えません。
チーズ系菓子における
チーズ味の濃厚化は、
非常に危険なカケなのです。


と、
これが三袋を一気食いした、
アナタの偽らざる感想です。

今回のカールは、
非常に残念な結果となったわけですが、
この失敗を糧に、
更なる濃厚なチーズの味わいを表現すべく、
カール開発陣には、
頑張って頂きたいと。

それと同時に、
この節目の時期に、
カールのあり方について、
一石も二石も投じた、
このダブルチーズに、
カールの晴れやかなる未来見たり、
そんな気持ちでイッパイです。

その一方で、
キャラメルコーン エックス、
スピン チーズ味、
の復活を切に望む、
節操無し系 チーズ菓子LOVEな
アナタなのです。


カールおらが村⇒

エル・オンライン
同じようなことを考える方が、
ここにも。
残念ながら復活には、
道のり険しいようです。。。

キャラメルコーン エックス
史上空前の名作。
スポンサーサイト



コメント

小生、

まさに当商品、カールのレゾンデートルとも言える
あの、口腔内をくすぐる軽やかなパフ感がスポイルされているのではないであらうか?との疑念に囚われ何度も手には取れど、会計まで届けることのできなかった40過ぎの男性です。
つかこれ読んでやっぱり買うのやめようか、と思ったんですが3袋イッキに食ってるしなぁ~今夜食ってみますわ フンガッフンフン
あれですね、ポリウレタン防水コーティングレイヤーがあると通気性がやっぱり落ちちゃう、みたいなそんな感じ。わからんけどv-39

チーズ味

は、冬になると増える気がしますねぇ。
私の今のベストオブチーズ菓子は、7&YのPB商品、新製品の「カリッとダブルチーズ」。フリトレーが作ってるからチートス的かと思いきや、なんのなんの、もっと味こゆいです。喉渇くくらい。ぜひアナタさんにお試しいただきたいっ

★ぷなぷなさま

もうすでに、お試しの頃でしょうか。
まさに軽やかなるパフ感がスポイルされておりまして、
歯ざわりのファーストアタックが物足りない、
という感じです。

そうですね…
耳センしながら、最大音量でパフュームを聴いている、そんな感じといえば、わかりやすいでしょうか。?

何を隠そう、確認のために昨日一袋食ってまして、
実は好きなのかよ、アナタ。
そんな感じでもあります…

★Eikoさま

コッテリ系といえばEiko様。
「カリッとダブルチーズ」、好物です。
くるくる渦巻き型が、
単位体積あたりの表面積増加させることで、
チーズ味濃厚化に著しく寄与しているのではないかと思われます。

そうか、フリトレーだったのか。。。
まだまだチェックあまいす。
そういえば、
街のお菓子やさんシリーズでも同様のものが出ていたような。

いや~熱いですね~!
チーズ系には他ならぬ思いがあるのは薄々気づいてましたけど。
アナタさんの情熱、明治製菓のカール開発陣にも
是非、読んでいただきたい!(笑)

★moccoさま

軽く流しておいて下さい…

そういえば、随分前のことになりますが、
カールのエントリで、
「当たりカールとハズレカールがあって、
当たりカールはサクサクしてるんです。」
と書いたところ、その数ヵ月後の日経で、
カール開発陣が、
「必ずしも全てがサクサクにできず、
大きな課題の一つでした。」
と話してましたね。
ようやく、オレに追いついたかって感じでしたよ。?

スーパーで気になっていたカールなだけに、アナタさんの評価が低いから味を描けてしまいました。。無念す。次に期待します。

★masukeさま

そういわず、
一度試してみないとさ。
年末部活で食うか。
あぁ、そうしよう。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する