fc2ブログ

スタイルアップパンツ/ユニクロ

驚くべきかな、このパンツ。
恐るべしかな、ユニクロ。
ドン。
ユニクロ様。
スタイルアップウールノータックパンツ。
そして、
スタイルアップノンアイロンノータックパンツ。

ウール二本と、
ノンアイロン一本、
購入しました。

これ、
今年の8月中旬から発売していたらしく、
既に在庫一掃叩売りが始まらんとす、
といった状況なのですが…
相変わらず情報鮮度が低くてスミマセン。
ま、来年以降の参考になれば。?

靴はEGのマルバーン。
もう15年位は愛用中。
まだまだ現役です。

ウールもノンアイロンも、
とにかく細身なんですけど、、、
特に太ももあたり。
ウェストにあわせて試着したときには、
パツンパツン一歩手前。。。
また太ったかのかと、
ヒッソリと、しかしシッカリと
ガックリきていたわけですが、
店員によれば、
「ワンサイズ上にする方、結構います
とのこと。ホッ

ワンサイズアップしたお陰か?
全体にボリュームが出たので、
オックスフォードの靴と合わせても、
靴が、
丁度頃合の良い隠れ具合になって、
違和感なくシックリと。
これが4000円とは…。

ディテールはウールもノンアイロンも同じなので、
ノンアイロンをベースに。
服_ユニクロスタイルアップチノ_03
生地はコットン57%に
可撓性の高いポリエステル43%な、
形状記憶系。
多少ネットリした質感で、
形状記憶系にありがちな、
違和感あるかたさや、
チープな感じは、
それほどありません。
ボタンも、
チープさが目立たない
中庸なものがセレクト。
素晴らしい。

小伝馬町系といって、伝わりますでしょうか…
強いてあげれば、
このウエストあたりが、
小伝馬町系980円スラックス的風情を
かもし出しますが、
履けばみえません。

全体像。
平坦なところに置いたり、
たたんでみると分かるんですけど、
全体的に微妙にシワができまして、
立体裁断ということでしょうか。
最早、
4000円のパンツではありません。

そして、
上画像のパンツを裏っかえしにしますと、
おや、不思議。
おや、別なパンツが。
これ、ペスカローロのパンツ。

というわけで、
ウエストの多少の違いはあるにせよ、
ユニクロとペスカローロは、
寸分違わぬ、ほぼ同じシルエット、
ということが分かりました。

2プライスのスーツ屋は、
ISAIAのスーツを分解して、
コピーしたと、
まことしやかに囁かれましたが、
ユニクロのモトネタは
ペスカローロ?
と一石投じまして、
ユニクロの素晴らしさを
改めて痛感スル次第。

ウールのパンツですが、
ユニクロで
ダブルの裾直しができれば、
最高なのですが、
それは望みすぎでしょうか。
そもそも、
ダブルを想定していないとみえて、
捨て寸がほとんどなく、
ダブルの裾直しは、
ギリギリでしたが。。。


ユニクロオンラインストア⇒
まだまだ売ってますが、
8月発売から2ヶ月。
そろそろラストスパートセールに入ってます。
スポンサーサイト



コメント

こんにちは。連日すみませんv-8
先月買いましたよ。んで雨の今朝はいてます・・・お色はグレー。おやっ?アナタさんの一枚目画像はダブル仕上げですかぁ?ぼくも一度シングルbyUNIQLO八雲店仕上げのあと短めダブルに直そうと考えています。ユニクロ、ダブル仕上げ導入してくれないかな~タタキとかミシンとかどうでも良いから。
これで生地の感触がよければ文句無いんですけどね・・・4000円でそんなこと言ってはいけないのでしょうか。
ちなみにぼくの場合、捨て寸はがっつりあるみたいですv-218

うははは

>小伝馬町系980円スラックス的風情
ワロタv-39

このウールのほう、マジ気になっていたんですが
こちらの記事を拝見して購入決定(笑)
コットン&ポリエステルの方は、型違いで購入済みなんですが、さすがに雨の日でもすぐに乾いてイイです。
個人的にはこのところ、GAPのウール×ポリエステル超細身君にゾッコンLOVEだったんですが
あんまり作ってくれないので、気の置けない
ウールパンツがねぇーほしいのよって感じ。

こんにちは

こんにちは、よく拝見しております。これからも遊びにきます!

★ドルさま

そうでしたか、
こちらは八雲で購入しお持ち帰り。
近所でダブルで裾直しました。

八雲では入店したてなのか、
というよりも服飾系の仕事に慣れていないのか、
「ダブルでできますか?」
「はい。」
「じゃぁ、4.5cmで。」
「4.5cmが何でしょうか。」
みたいな…
奥に一旦入り、出てくると、
「すいません~、できないみたいで…」
という。
でも、爽やかに頑張っていました。
これも醍醐味。

★ぷのぷのさま

小伝馬町、分かって頂けると、
微妙に嬉しいです。
コットン&ポリエステルは、ウエストマイサイズでしょうか。
もしマイサイズの場合、それはメタボによるものなのかどうなのか、ハッキリして頂きたいところです。
コットン&ポリエステルは形状記憶系なので、雨の後でもクリースが消えないのも利点かと。しかも、クリースもそれほど不自然じゃないですし。素晴らしい。

で、ギャップでもウール系あるんですか。
気になってきました。

★はなえさま

こんばんは。
僕も良く拝見しています。
これからも遊びにいきます!

わたしも

ユニのパンツ、何本か持っています。インコテックとか特別なやつならばちゃんとしたのが欲しいけれどパンツ自体をあまり履かないし コンプレックス多々。ですが、ユニクロのは安くて良い! 個人的にはサブリナパンツがヒットでしたが・・・

アナタサンのイチバン上のお写真だと、きちんとしたところのにみえますみえます。そしてペスカローロと腹違いの兄弟のような似方をしていて、嬉しいですね。小伝馬町というあくなきサイの投げ方にはワロタでしたが。。。。

★へびこさま

特に昨年あたりから、ユニクロのパンツは良いという印象があります。
インコテックスって持っていないのです。
なんとなぁ~く、コストパフォーマンスが悪いような気がして、なんですけどねぇ。

一番上のは、薄いグレーのウールなんです。
生地の肌触りはともかく、色目は相当に良いと思います。
もともと、上の画像みたいに普通の革靴に合わせようと思ってダブルにしましたけど、シングルにしてもっとカジュアルっぽくするのもアリかと。個人的にはそういう履き方はできないですけど。

小伝馬町、ややウケで結構嬉しい。
今度は茅場町あたりを出してみます。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する