fc2ブログ

今年は雪だるまカール。


光陰矢のごとし。
本当に一年が経つのは早い。
今年もこんな季節がやってまいりました。
ドン
今年も厳しい闘いが待っているのです。

カールクリスマスバージョン。
今年は、「雪だるまカール」。

ちなみに昨年は、「ツリーのカール」
昨年のこの時期、旧ブログで一人勝手に盛り上がっていたのですが、、、
覚えておいでの方はいらっしゃいますでしょうか。

注目はこちら。
入ってるかも!?ね、かも!?
「入ってるかも!?
そう。
容易に雪だるまカールをゲットできると思ったら大間違え。
ちなみに、昨年の戦績は、こちらの通り。
総購入・完食カールクリスマスバージョン:9袋
総摂取カロリー:約4150kcal
総摂取カール数:約900コ
総獲得カール(ツリー型):2コ
ツリー型カール割合:0.2%


なんとも、キビチー闘いでした。
ちなみに、昨日のものには入っておりませんでした。
今年も長期戦になりそうです。

さて、今回リリースのカールのもう一つの目玉は、新食感。
カール発売から40年弱。ようやくですよ、アナタ。

ほのぼのと…、ですが、改良されています。
カールについては「当たりカール」と「はずれカール」があると
ワタクシ、常々指摘をしてまいりました。
我らがカール開発陣が、ようやく気が付いてくれましたっ!!!


確かに、これまでのカールとは一線を画すデキです。
非常な進化をとげているといっても過言ではありません。
東ハトのチーズ系スナックの名作
「キャラメルコーン エックス」、「おやつごろ。濃厚チーズスナック」
に匹敵する出来具合です。

しかし、まだまだ忘れていることがあります。
味の均一性。
今ひとつ、ムラがあるのです。
味の濃淡という意味ですが。
もし、製造工程上、味の濃淡がついてしまうのであれば、
淡を補うに十分となるよう、濃の度合いをより強くして頂きたい。
この課題は、気泡を多量に含むカールの宿命でもあるのでしょう。

しかし、そんな改良を、僕は気長に待ってます。
すでに20年以上は待っているので、今後10年位は気長に待てます。
ヨロピコ。

それと、もう一点指摘しなければならないことがあります。
カロリー数が高くなってます。
従来、ノンフライ製法の特徴を生かし、450kcal程度に抑えてきたカロリーなのですが、
今回501kcalにアップしています。
味の改良を狙った結果でしょうか。

うぬぬぅ~
500kcal以上となると正直抵抗感があります。
同じカロリー数で、工夫はできなかったのでしょうか。
もうひと頑張りして頂きたい、カール開発陣ではありますが、、、
そんなできの悪い開発陣を、嫌いではありません。
一歩一歩頑張ってほしいです。



旧ブログの12月14日、1月8日のエントリで昨年の闘いをご確認できます。
東ハトについての記事は旧ブログ6月19日のエントリ。
当たりカールとはずれカールについての考察は、旧ブログ5月4日付。

リンクはらずにお手数かけますが、興味と暇のある方はどうぞ…。

スポンサーサイト



コメント

カール

雪だるまカール!!
そんなもの入っているんですか!
あまり好きなおやつではありませんが、一度工場見学で作られる過程を見てから好きなんです(笑)
でもその確立ではいとよんの口に雪だるまカールは入らないです・・・

早速・・・

買って帰りました。
現在進行形で食しておりますが、未だに雪だるまの気配がありません。
もうそろそろ、袋の底が見えそうです。
カロリーが高くなったんですか!
ヤバイです。 今後、カールの記事はひっそりとお願いします・・・。

あの・・・
またお菓子までもオソロなんですけど!
雪だるまカール今 隠し持ってます♪
チーズ味ともうひとつ買いましたよ!
最近チーズ味のスナック菓子見ると、アナタさん思い出しますです♪
雪だるまカール可愛いですよね!私はDSで特売だったので 5袋持ってレジに行ったらお姉さんに・・・
あの~お1人様 2個なんですけどぉ~と
白い目で見られました。。




★いとよんさま

お!
工場で見たことありますか。
僕も小学生の社会科見学で見たことあるんです。
それ以来、すごい技術だと傾倒してきました。

雪ダルマ型を作るのは、さぞかしスゴイ技術のはず。
今年もあてるまで、ガンバリマス、僕。

★Nobさま

進行形のカール。
結果はいかがでしたでしょうか。
恐らく5袋は食わないと、でてきませんよ。ンププ

カロリーはあがったんですけどね、その効果は今ひとつです。
無駄カロリー?

★ななこさま

おやま!
首尾はいかがでしたでしょうか。
先を越されぬよう、頑張って食わないと。
いやいや、忘年会目白押しなこの季節。
カールとあいまって、タイヘンなことになりそう。
というか、タイヘンなことになってます。

チーズ系菓子で思い出される僕って…
あ、でも新発売モノがあれば、ご一報をー

先日クリスマスバージョンのカールを見つけて、アナタさんを思い出したばかり…
久々に遊びに来たのでおゆるしを!
あえて普通のカールを買ったますけはおばかさん!
アナタさんのご指摘のとおりカールのあたりはずれ、めっきり減りましたね。嬉しいかぎりです。

★ますけさん

> そんなますけはおばかさん!

オモロスギ。
でも、コンビニで余り見かけないよねぇ~
普通のカールでもアタリカール比率が激増したのは喜ばしいのだが。
ふむふむ。

これこれ~~っ!

これですっ! 「濃厚チーズスナック」を検索かけて  アナタ様の旧ブログに行き当たりました。
感激でしたっ! 私も何を隠そう 無類のチーズ好き。 子供の頃から カールのチーズ味を食してきましたが 当たり外れの指摘を 他から聞いた事もなく、、、個人的には 製造年月日を見て購入する、という方法で 当たりを増やそう、という作戦に出ておりましたが、、w あの 初めて出会ったアナタ様のブログは衝撃的でした!! そしたら チーズ以外も楽しいしぃ~~^^  遅れを取り戻そうと ずらっと 拝見しつつ カキコさせて頂いてますが、 今宵 ルーツとも言える この記事において ひとまず おいとまw かき出しても 止まらんのでw
また 寄らせてくださーい。
ところで クリスマスバージョンて まだ 売ってるんですか?3月ですが、、11月から1月いっぱい 日本を留守にしてましたもんで、、、^^;
ま どっちにしても 進化したカール、 買ってみよう^^

★かの子さま⑦

おや。
チーズ好きとは話があいますなぁ~
カールの当たり外れに賛同頂き、感謝です。
どうやらカール担当陣たちもコッソリと気がついてはいたようですね。
何かの新聞の特集で同じようなことが書かれていたらしいので。
ま、ようやくカール担当陣が僕に追いついたと。
ふぉ~ふぉふぉふぉ。

あのぉ・・・

こんどは、12月の記事にすみません。
それに自慢?で恐縮ですが・・・
5年前、カールおじさんの顔形のカールが出た事があります。娘と二人、大興奮!写真を撮って送ると、おらが村の村民になれる!っていう企画でした。モノグサな私は村民にはならずじまいでしたが・・・。
写真は撮ったからあるはず!ですが、お見せ出来なくて残念です。
ちなみに私は、小さい頃から うす味 派ですぅ。
今、蒸暑い国に暮らしていますが日系のスーパーには、まだ 雪だるまカール 売ってます!早速、今日買いに行きます。そして、当てます!
懐かしい街やお店が沢山登場して、多分同世代な私達・・・主人と二人で楽しんでます!ありがとうございますぅ。

★hi-lionさま

あぁ~、ありましたね。
似たような企画としては、
桜新町にあるサザエさん美術館でやってた、
「サザエさんのお隣さんになろう。」
ってやつで、模型内の家を買えたって、
斬新な企画。
行こう行こうとしつつ、結局、行かず…

蒸し暑い国にお住まいですか。
日系のスーパーがあるということは、そこそこな文化国ですね。
僕は、そんな文化的なブツの無い国にトータル一年半程おりましたが…

ってゆーか、いまだ雪だるまカールが売ってるなんて!
若干古くなってるので、サクサク感は落ちてると思いますが…
オナカは壊さないと思います。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する