fc2ブログ

アナタのカジュアル日記/2008年10月

すっかり秋、
でございます。
ドン。
おぉ~ちゃっぷいちゃっぷい。

 シャツ:fil a filのブラウン×ホワイトストライプ
 パンツ:MASON’Sのグレーパンツ
 靴:MARCEL LASSANCE by ALDENのコードバンチャッカ
 セーター:STONE ISLANDのハーフジップニット
 しゃつ:ユニクロのシルキードライ⇒
 ぱんつ:CALVIN KLEINのボクサー
 くつした:無印足なり直角靴下⇒
 バッグ:マルベリーのトート

暑いのと寒いのが苦手。
もう朝とか、
相当寒いですよね。

そんなわけで、
靴はチャッカブーツ。
足首の冷え対策。?
これは、マルセルラサンスのモノで、
いまやチャッカが10万オーバーでも、
誰も文句は言えませんな、
オールデンが作ってます。
バーガンディーのコードバンのアッパーに、
クレープソールという…
コンセプト不明な一足、
そしてそこが気に入って、購入したと。

保湿はしますが、
ピカピカにならないように、
手入れしています。
購入以来10年は経ちますが、
元気元気。

パンツはメイソンズのもの。
ここのパンツ、
ミリタリー風の頃合が良くて、
好きです。

シャツは、
今はなき?
カネボウが輸入販売してました、
Fil a Fil。
フランス製だから、
というわけではないのでしょうが、
生地のセレクトが良くて、
かつ8000円程度のお安い設定で、
仕事用に相当数消費しました。
最後に手元に残った一枚。
いつ購入したモノか忘れましたが、
渋谷の消防署のチョイと先にあった、
フィルアフィルの路面店で購入。
非常に細長い店でした…


しゃつのユニクロシルキードライと、
くつしたの無印足なり直角靴下は、
不動の地位を確立ですが、
おぱんつは、見直し中。
ユニクロのボクサーも、
なかなかに優れているのですが、
ゴム部分の毛玉発生がオビタダシク。
カルバンクライン⇒
に回帰中。
CMはエヴァだし。

ユニクロのおぱんつ、
ゴム部分に毛玉、
できませんでしょうか?
おぱんつの洗濯の仕方が悪いのでしょうか。。。


fil a fil PARIS
アジアですと、
シンガポールと中国にあるようです。

MASON’S

ALDEN
そのスゴイ勢いは、
留まるところを知りません。

STONE ISLAND
いつのまにか、日本語のページが…
なぁ~ぜぇ~か、
家のソコソコ近所に路面店がある不思議。

MULBERRY
枯れはてたジジにはピッタリじゃわい。
スポンサーサイト



コメント

思います思います!

ゴム部分の内側、ですよね?<ユニクロ。
できます、できると思います!
で、ラルフのボクサーにしてみたら、緩すぎた、という男性のおぱんつ事情でしょうか。カルバンはやはり優秀です(乾きにくいけど)。

すてきんぐなコーディネートですね~どストライクに好きな色味です。
しかし、私の見間違えでなければなぜ股の間に鞄を…?

ウケました<CMはエヴァだし。

★Eikoさま

やはり、僕の洗濯の問題ではありませんでしたか。
うぅ~む。
ラルフのボクサーは履いたことがありませんが、ドルガバの10年以上前のボクサー(新品)がつい先日、タンスから出てきました。
コットン100%ながら、程よい締め付け具合でした。今さらドルガバにはいけそうにありませんが…

股間のトートですが、
撮影都合上とでも言いましょうか、
全部写すための股間トート、
ということでご容赦頂ければ。
別に●●●がかゆかったのを我慢していたわけではありません。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する