YANKOの雨用靴。
それにしても、
雨が良く降りますネェ~
ドン。

ヤンコのホールカット。
ヤンコオリジナルのラバーソール。
晴れによし、
雨によし、
仕事によし、
冠婚はともかくとして、
葬祭にもよし。
それはもう、
素晴らしい靴です。
そして、
そんなヤンコが
アナタの最後の砦、
なのです。
靴バブルがいまだモリモリ成長中、
あっちのバブルは崩壊すれども、
こっちのバブルは崩壊しそうにないため、
靴には5万円台まで、
という自主規制を設けるアナタにしてみれば、
ますます遠のく革靴購入の日。
そんななか、
最後の砦といって良いメーカーが、
ヤンコです。
原宿と外苑前の間あたりに直営店ができたときには、
値上がりを心配しましたが、
さほどのことはなく、
まだまだスペインの良心、
と言ってもよいのではないかと。
通常価格でもギリギリ範囲内、かつ
デパートのセールで3万円の価格が
設定されることもあるとあっちゃぁ~、
チェックしないわけにはまいりません。
お安いからそれなりか、
といえばそういうことは全くなく、
肉厚のカーフに、
グッドイヤーウエルトと、
メンテして、
長く履くことのできる、
一定以上のレベルを具えていると思います。

多少クセはあるにせよ、
自然なラウンドトゥ。
トウは、
時代によってスクエアになったり、
平たくなったり、
色々ありますが、
コレだけで良いです。

甲の盛り上がりはイマヒトツですが、
これが履きやすさに影響する、
程度のものではありません。

十分な削りこみといってよいでしょう。
中で足が浮くようなことは、
全くありません。
これはラバーソールですが、
厚みもダブルソール程度で、
コバの張り出しが少なく、
これがラバーソールのシューズ、
とは外見上分かりません。

ラバーソール。
4~5年前に購入し、
相当回数は履いているにもかかわらず、
ほとんど減りがありません。
かといって、
ソールが硬いというわけではなく、
不思議で仕方がありません。
減りがないのは、カカトも同様。
オドロキです。
堅牢かつ柔軟性をもった、
定評あるヤンコのラバーソール、
という店員の説明は正しい。
購入当初は、
雨の日用としていたのですが、
余りの履きやすさと、
使いやすさに、
次第に晴れの日も履くようになり。
混雑した電車内で、
踏んで踏まれて、
蹴って蹴られて、
しても、全く気にならず、
しかも、
特段のケアを要さない、
気の置けない靴。
ツユの時期と、
この季節、
特に愛用中です。
YANKO⇒★
少なくとも15年位前には、
渋谷の西武百貨店(だったと思う)で
ボチボチ見かけていたので、
日本での展開は結構早い、
といえるのではないでしょうか。
オサレなショップで余り扱われなかったため、
うまい具合に値上がりされずにすんだか?
雨が良く降りますネェ~
ドン。

ヤンコのホールカット。
ヤンコオリジナルのラバーソール。
晴れによし、
雨によし、
仕事によし、
冠婚はともかくとして、
葬祭にもよし。
それはもう、
素晴らしい靴です。
そして、
そんなヤンコが
アナタの最後の砦、
なのです。
靴バブルがいまだモリモリ成長中、
あっちのバブルは崩壊すれども、
こっちのバブルは崩壊しそうにないため、
靴には5万円台まで、
という自主規制を設けるアナタにしてみれば、
ますます遠のく革靴購入の日。
そんななか、
最後の砦といって良いメーカーが、
ヤンコです。
原宿と外苑前の間あたりに直営店ができたときには、
値上がりを心配しましたが、
さほどのことはなく、
まだまだスペインの良心、
と言ってもよいのではないかと。
通常価格でもギリギリ範囲内、かつ
デパートのセールで3万円の価格が
設定されることもあるとあっちゃぁ~、
チェックしないわけにはまいりません。
お安いからそれなりか、
といえばそういうことは全くなく、
肉厚のカーフに、
グッドイヤーウエルトと、
メンテして、
長く履くことのできる、
一定以上のレベルを具えていると思います。

多少クセはあるにせよ、
自然なラウンドトゥ。
トウは、
時代によってスクエアになったり、
平たくなったり、
色々ありますが、
コレだけで良いです。

甲の盛り上がりはイマヒトツですが、
これが履きやすさに影響する、
程度のものではありません。

十分な削りこみといってよいでしょう。
中で足が浮くようなことは、
全くありません。
これはラバーソールですが、
厚みもダブルソール程度で、
コバの張り出しが少なく、
これがラバーソールのシューズ、
とは外見上分かりません。

ラバーソール。
4~5年前に購入し、
相当回数は履いているにもかかわらず、
ほとんど減りがありません。
かといって、
ソールが硬いというわけではなく、
不思議で仕方がありません。
減りがないのは、カカトも同様。
オドロキです。
堅牢かつ柔軟性をもった、
定評あるヤンコのラバーソール、
という店員の説明は正しい。
購入当初は、
雨の日用としていたのですが、
余りの履きやすさと、
使いやすさに、
次第に晴れの日も履くようになり。
混雑した電車内で、
踏んで踏まれて、
蹴って蹴られて、
しても、全く気にならず、
しかも、
特段のケアを要さない、
気の置けない靴。
ツユの時期と、
この季節、
特に愛用中です。
YANKO⇒★
少なくとも15年位前には、
渋谷の西武百貨店(だったと思う)で
ボチボチ見かけていたので、
日本での展開は結構早い、
といえるのではないでしょうか。
オサレなショップで余り扱われなかったため、
うまい具合に値上がりされずにすんだか?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿