fc2ブログ

今年も熊野神社例大祭

今年も来ました例大祭。
ドン。
このときは、まだ良かった…
先週末は、
ソコソコ近所の熊野神社のお祭り、
でした。

ココは、
参道が狭いので、
そして、
焼き物屋の煙が漂っているので、
特に夕方になると、
独特の密着感があります。

もうニオイだけで、
ご飯イッパイ食えますね。


で、
お参りをすませると、
ポツリポツリときまして。
次第に、
ジョジョジョジョバーと。
全く油断をしていて、
傘も持たずに来たアナタ家。

「うわ、そういえば雨の予報だった。」
「急いで帰らなくっちゃ。」
「あぁ~ギャルのワタアメはぁ~」
「ほら、雨降っても、アソコでワタアメ食べよ。」

ギャル必死。

アソコとは、
熊野神社の入口に設置された雨よけ、
というのか、
ベビーカー置き場。

ワタアメ買って、
ベビーカー置き場へと。
すると、
落雷とともに、
みるみる雨は激しくなり、、、
参道はこんなことに…
ドドドー
まさに川のごとく…
もうタイヘン。
爆発的な増水を体感。。。
雨の時には早く逃げましょう。

ベビーカー置き場も、
屋根がブルーシートだったため、
そこに雨がたまって、
今にも破れて、
水浸しになりそうな気配!

ベビーカー置き場も、
雨を逃れてきた人達で、
ゴッタがえし、
まるで朝の満員電車のよう。
くうくう。
でも、ギャルはワタアメに夢中。

ときどきね。
一応、時々上を向く。

ヨメは、
そんな時に限って、
購入したばかりの、
サンダルだったりして、
カワイチョ。

その後、意を決して
向いのスポーツクラブの軒下に移動。
中では淡々とトレーニングする人々…
雨宿りする人で超満員、
一種異様な雰囲気に包まれる、
スポーツクラブの軒下。
中では淡々とトレーニングする人々…
ギャルの目は、
淡々とトレーニングする人々に釘付け。
そして、その脇を神輿が通過っ!
まさに神輿担ぎの醍醐味。
条件が悪くなればなるほど盛り上がるのだ。

スポーツクラブの軒下にいてもラチあかず、
タクシーのれる場所までダッシュ。
なぜかギャルは大喜び。
ギャルを抱えてダッシュのアナタ、
頭だけは結構冷静に、
途中のHAC(ドラッグストア)は
傘が安かったことを思い出し、
HACにカケコミ、525円(税込み)の傘を購入。
ヨメもどこかで1050円(税込み)の傘を購入。

IDEE SHOP近辺でタクシー待っても、
この雨でタクシーは来るわけもなく、
丁度来たバスに乗り込み、
帰途に着いたのでした。
大井町線は、落雷の影響で?
とまっていたらしい…
タイヘンな例大祭でした。

あぁ、そうそう。
コレを機会に、
ギャルはカミナリが怖くなくなった、
らしい(本人談)。

熊野神社
スポンサーサイト



コメント

何気に勝利

思い出深いお祭りでしたねー♪
奥様より安かった傘の値段を何気に誇るアナタさんがステキです。

今年は逃しました、熊野神社。
地元のお祭りが今週末で、毎年熊の神社はその前週と記憶していたので、あぁきっと今年もやってるよなぁ、と思いながらも行けなかった…
今年の雨はホントゲリラですねぇ。

★Eikoさま

細かいところ、
気にして頂いて、
ありがとうございます。
ギャルをダッコしつつ走ったにしては、
僕、頑張りました!
勝てました!

そんなツッコミしてくらはるEikoさんも、
素敵すぎるわ。
と、ホメゴロシ応酬してみる。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する