fc2ブログ

ROTAのコッパン。

普段はユニクロのおパンツ及びおぱんつに大満足ですが、
ここのおパンツも、なかなかです。
ドン。
ちょいと明るめに写っています。
ROTAのコットンパンツ。
色はダークオリーブ。
イタリア製。

チョイ明るめに写ってますが、
影でチョイ暗めになっているところの色が近いでしょうか。



ROTAといえば、
RotaとRota Sportsが
ありますよね。
コットンのパンツは、
Rota Sportsであることが
多いと思うのですが、
これはRota。

チョイと明るめに写ってますが。
平織りでザックリとした生地、
少しゴワっとした感じ、
かといってカタイわけではなく、
肌触りの良いコットン素材です。

このパンツは、
エントリしているモノ(服)としては
新しめのアイテムのため、
股上が浅いのです。
股上が浅いと、
アナタ的には様々な弊害が生じるわけですが⇒
これが時代の流れというもの。
抗うのはやめましょう。

このパンツ、
渡り:31cm、裾幅:20.5cmと、
ソコソコ細いんですけど、
不思議と履きやすいというか、
ストレスがほとんどありません。

裾幅がこれ位だと、
スニーカー履くと、
結び目までシッカリ見えちゃったりして、
かといって、
革靴もシックリこないし…
足(靴)が大きいというのもあるのかどうなのか、
22~23cmは欲しいところ。

そして、
この細さが、一見して、
いかにもセレクトショップ系度数、
あるいは、
いかにも百貨店@新宿系度数アップアップなので、
気恥ずかしさを禁じえませんが、
それさえ我慢すればOKです。

仕事では座っていることが多いのですが、
座り仕事でも、
何ら支障がありません。
ご主人さま~
ウェストのボタンやチャック達が、
「ご主人さまぁ~、勘弁して下さいぃ~」
と、悲鳴をあげたり、
「おぉ~ヨチヨチ、ガンバッテおくれ。」
と、なだめたりするのは、
これまた別な問題で…

何が他のパンツと違うのか、
今ひとつ分かりませんが、
何かが良いに違いない!

というわけで、
今後おパンツを購入するなら、
裾幅が22cm以上になった頃にRota、
と決めました。

でもまぁ、
所詮チノパン(コットンパンツ)ですからね、
やっぱり、UNIQLOで十分です。
というか、
生地の多少のチープ具合に目をつぶれば、
UNIQLOは非常に良いです。
驚くべきCP。
でも、それだけじゃぁねぇ~
というのが人情でして。
と、落ち着くところに落ち着いたようで。
テケテンテンテン~♪

ROTA
HPによれば創業1962年なのだとか。
HPには一応、”INGLESE”とあるので、
クリックしたところ、
「まだ一寸準備できてないんですよねぇ~。」
みたいな。。。
正しいアパレル企業のHPです。

ESTNATION

CLASSICO ITALIA Official Site
いまさらクラシコがどうのこうの、
というのも何ですが…
こちらで現時点での全加盟メーカーが分かります。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する