fc2ブログ

ズキューンなTシャツ/UT STORE HARAJUKU

GWASHIなTシャツに続き…
ドン。
ズキュバキュ
ズキューンなTシャツ。
もうすっかりユニクローゼなアナタなのです。
ズキューンて、
ゴルゴ13のことですよ。

チョイと見にくいですけど、
モスグリーン地にベージュでプリント。
微妙にオサレな雰囲気です。


ヨメも僕も、
ゴルゴ13が好きなのです。
単行本を1~100巻まで
持っているのです。
現在130巻位出てますかね…。
今は、置き場所の都合上、
ヨメの実家に置いてあります。
実は、ヨメのオトータマも、
ゴルゴ13好き。ウキキ

ヨメは、
64巻収録の223話
「2万5000年の荒野」
を読んで、泣きました。ウププ
アナタがチョイと関連する仕事だったため、
放射能被爆にひるむことなく、
ロス市民を守り、
かつ原子力発電所を守り抜く主人公を、
アナタに重ね合わせて泣いた、
らしい。。。

アナタといえば、
中学校時代に放送室に放置してあった
ゴルゴ13を読んで以来、
ドップリとはまった早熟ゴルゴバカ。

スペッナズを知ったのはゴルゴのお陰、
MI6を知ったのはゴルゴのお陰、
モサドを知ったのはゴルゴのお陰、
白いブリーフを好んで履いたのはゴルゴのお陰、
であります。

ま、それは置いといて、
新聞広告に何かの気配を感じ、
「ねぇ、ゴルゴオジサンいるよ~」
と教えてくれたのは、
ギャル。
ゴルゴです。
ギャルには時々頼まれると
ゴルゴ13を読んであげるのですが、
ギャルもゴルゴ13が大好き。
「ゴルゴオジサンから血ぃ~出てるよ。」
「ゴルゴオジサン、コワイ顔してるねぇ~。」


「やぁ、ギャル。元気かぃ?」(ゴルゴ風に問いかける)
「ハイ、元気です。ゴルゴオジサンは?」
「ボチボチ元気です。」
「ボチボチってなぁに?」
「ボチボチはボチボチだな。」
「悪い人にダメしてるの?」
「そうそう、ダメしてるの。」

ゴルゴ13を読んであげるといっても、
当然といえば当然なのですが、
漫画のストーリーとは全く関係ありません。
ヨメも諦めたのか?
ゴルゴ13を読んであげることについては、
黙認です。
情操教育的には、、、
ポケモンよりは良いでしょう。?


肝心のTシャツですが、
もう少し、
なんといいますか、
こちらをギラッと見つめてくれるような柄、
であれば良かったなぁ~と。
再検討頂くことは、可能でしょうか。
健さんの実写版のプリントなら尚のこと◎。
チバちゃんの実写版でも良いですけどね。
お願いします。
ゴルゴとは。


追伸)
先日のシルキードライTシャツ⇒
ですが、
買い足そうと思っていたら、
既に生産中止。
特に、グレーのVネックタイプは、
在庫もほとんどありません。
現時点で、都内数店舗の在庫で最後、
だそうですよ。
アナタは幸い一枚750円で購入できました。エヘ


UT STORE HARAJUKU
実際には近くのユニクロで購入。

ゴルゴ13
もちろんあります、オフィシャルサイト。
スポンサーサイト



コメント

このシリーズの

つりきちさんぺいのやつを買いました.
あまりにストレートなプリントのため,あんまり着れていませんけれども,ドキがムネムネしてくるだなや~

オクサマが背後に立たれても殴ったりしないよう,ご注意くださいませ.

★りやさま

あぁ~良いなぁ~

中学生の頃、理科の先生が、
「つりきちさんぺいの話はウソばっかりだ。火山の湖で魚が釣れるわけがない。」
と、やけに力をいれて言っていたのを、
思い出します。。。

ちなみに、僕もグワシとゴルゴのTシャツは全く着れません。
なにやら、もったいなくなってきました。
生粋の貧乏性なもので。

ゴルゴ

確かに魅力的ではありますが、こち亀には勝てませんでした。
私は同じパターンでこち亀を106冊(だったかな?)持っておりますわ。
きっかけは、簿記学校でアルバイトをしていた時に学生が置いていった一冊の「少年ジャンプ」。 
初めて読んだ時の衝撃は今も忘れられません♪
でも、両津勘吉Tシャツはいらないかな・・・(汗)

★Nobさま

こち亀106冊とは、
これまた素敵ですね…
としか言いようがありませんが、
羨ましいです。

正直、いつの頃からか飽きましたが、
面白かった!
そういえば、
ユニクロからこち亀Tシャツ、出ないですねぇ~
麗子ちゃんのなら、欲しいかも。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する