fc2ブログ

虫除け対策ローション/MARIEN APOTHEKE

破格。
ドン。
効きます。
いえね、虫除けスプレーなんですけどね。
およそ4000円!?
ビックリした。

ドイツ・マリエン薬局のモノです。


見かけないボトルがあるなぁ~
とは思っていたんですけどね。。。
ギャルの幼稚園の同級生ママから
「コレ、とってもいいわよ。」
とすすめられ、
何人かで購入したんだそう。


コドモの虫除けといえば、
使い勝手の良さからか、
虫除けシール(丸いやつね)を結構見かけますよね。

この手の虫除けといえば、
残念ながら、
天然素材系は効き目は悪いが、
体には優しく、
合成系は効き目は良いが、
何となく体に良い影響はなさそう…
まさに一長一短、
だったりします。

この虫除け対策ローション。
素材は、
クローブ、タイム、ラベンダー、シダーの精油、
落花生オイル、
コルデス軟膏、
ビタミンE、
蒸留水、
と天然素材100%。
なのですが、
こちらの効き目がスゴイです。

昨日、
ちょいとした休暇をとっているのですが、
夕方公園の砂場で
山作りと泥団子作りに熱中していたところ、
プィイィィイィ~んと。
ギャルを避けて、
アナタめがけて、
プィイィィイィ~んと。

蚊がギャルを避けていました。
この目で見ました。
というわけで、
効き目は保証します。

問題は値段でしょうね。
さすがにアナタもドン引きです。。。
4000円って。

しかし、
体への優しさと、
効き目のいずれも保証します。
さぁさぁさぁさぁ。


マリエン薬局
ドイツ バイエルン州にある薬局で、
メディカルハーブとホメオパシー?に特化した
薬局とのこと。詳細は下リンクまで。
そんな薬局が日本向けに製造しているのが、
下リンクで通販しているモノドモ、というわけです。


マリエン薬局
こちらで通販可能です。
スポンサーサイト



コメント

いいないいないいな

これ、スゴクいいないいなー!
ラベンダーやクローブの精油ってことは、
もし咬まれても、これ自体がかゆみ止めってことでしょ?
原料のコルデス軟膏というのは、乳化剤ですよね、多分。
VEは保存料なのかな。
ピーナツオイルは酸化しにくいから?
・・・実は私の知識でブレンドしたものって、どうも効き目がよろしくなかったので、
参考にさせていただこう。

そうそう、マリエン薬局って、ホメオパシーで有名なんですよ!
日本向けにこんな素敵な商品開発してたなんてしらなんだー。

★ネエサン

ネエサン、さすがやね。
僕、全く知らなかったし。

>もし咬まれても、これ自体がかゆみ止めってことでしょ?

そうそう、その通り。
そんなこと言ってました、ヨメが。
まさに理にかなったお品物ですわな。
4000円/100ml。
こんなもんでしょうかねぇ~

興味津々

まさに!!
私も自然の虫よけを探していたところです。
自然=効果薄
の法則が崩れましたか?

欲しい、けど値段が。

★star-mmさま

自然=効果薄
の法則は崩れましたが、
自然=高価
の法則は崩れませんでした。

とはいえ、
目の前でギャルをぷぃぃぃ~んと避けて、
自分にめがけてくる蚊を見ますとね。。。
心は揺れる。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する