俵屋旅館の石鹸~サヴォン・ド・タワラヤ
京都 俵屋旅館の石鹸。
ドン。

←画像、大きくなります。
サヴォン・ド・タワラヤ。
こちら。
「この方から、これ頂きました。」
ってお話とブツを開陳するのは、まっこと無粋かと思いつつ。
あまりに素晴らしい石鹸のため、ご容赦を。
とっても上品な香りでして、
これを部屋に置いておくだけで、
ドンヨリした雰囲気は一掃されます。
天然香料二百以上をブレンドしたものだそうで、
バカ鼻な僕には、細かいことは分かりませんが、
車内芳香剤のような人工的な香りは一切しません。
健康に良さそうな香りがします。
もちろん、
合成界面活性剤なんて使われてなく、
でも、
必要十分な洗浄力で、ほどほどに汚れを落としてくれるという、
健康に良さそうな洗浄力です。
泡立ち。
ワタクシ、
ご存知のようにデリケートではありませんが、
何とも、気持ちが良いです。
という、漠然として表現で…
石鹸、
しかも固形の石鹸というと。。。
もらって困っちゃうお歳暮NO.1ですが。
こちらは話がちがいます。
俵屋といえば、
トムさまと、ペネロペちゃんですが、
ペネロペちゃんも、
この石鹸の泡々に包まれたのでしょうか。
なんだか生々しい表現か…
この石鹸、
採算度外視の気合のこもった一品で、
6個入で1365円と、
これを高いとみるのか、安いとみるのか、
まぁ、世の中には一個2000円の石鹸もある位ですから、
それに比べれば、
非常にバランスのとれた石鹸だと思います。
さて、開発・販売は花王で、
えぇ~と思われる方もおいでかと、
でも、やれば普通にできるわけで、
なぜ、
やらないかといえば、
世の中の最大公約数が、
それを欲しないからということになるのでしょう。
そして、製造は、
気合の入った老舗 松山油脂でございます。
松山油脂といえば、
MARKS&WEB、
といっても詳しいことは知りませんけど、
老舗 松山油脂が新規事業として立ち上げたブランドで、
若社長が、頑張っているところで、
新旧織り交ぜつつ、
バランス感の溢れる商品かと。
ちなみに、この石鹸ですが、
ご当主 佐藤年さんの旦那さん、
故アーネスト・サトウ氏によるロゴデザインが、
とても秀逸なんですけど、
ここで佐藤年さんの旦那さん、
といわないと混乱するところもあって、
もうお一方のアーネスト・サトウ氏は、
京都芸大の教授として、
LIFE誌等々のカメラマンとして、
知られております。
あの、
森村泰昌が助手だったことも、有名でしょうか。
さてさて。
こちら、京都にあります「ギャラリー遊形」で購入することができます。
住所:京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル←住所表示の趣ったら!
電話:075-257-6880
アクセス:地下鉄東西線「市役所前駅」下車徒歩5分
営業時間:10:00~19:00
定休日:第1・3火曜日(4・5・10・11月は無休)
なんで、こんなに詳しく書いてるかって、、、
今度自分で行くためでっす。
はぁ~やぁ~くぅ~こぉ~いぃ~こぉ~いぃ~関西出張ぅ~♪
ところで。
京都駅で下車して2時間程度で、どれ位ナントカなるものでしょうか。
できれば、鍵善のクズキリも食いたい。
できれば、北白川の天下一品本店にも、もう一度行っておきたい。
そりゃぁ~無理でしょ、とか、いやいやナントカ…
時間的な感覚で結構ですので、お分かりになる方がおいででしたら、ご教授下さい。
今後の参考にさせて頂きたいです。
ギャラリー遊形⇒★
松山油脂⇒★
MARKS & WEB⇒★

間違えて、食べませんように☆
スポンサーサイト
コメント
★寿さま
コメント、ありがとうございます。
こちらの石鹸。
値段の割に、とっても良いのでは、と思います。
僕は、そう敏感な方ではないので、アテになりませんけど。ただ、1歳7ヶ月になるコドモに使っても問題ないですし、気にせず使うことができます。
京都以外で入手することができないのが残念です。
追伸)僕も俵屋旅館に良く宿泊できるようになりたいものです~。
こちらの石鹸。
値段の割に、とっても良いのでは、と思います。
僕は、そう敏感な方ではないので、アテになりませんけど。ただ、1歳7ヶ月になるコドモに使っても問題ないですし、気にせず使うことができます。
京都以外で入手することができないのが残念です。
追伸)僕も俵屋旅館に良く宿泊できるようになりたいものです~。
早速みつけちゃいました!
というわけでコメント残して帰りまっす!!
というわけでコメント残して帰りまっす!!
★505shopさま
おはようございます。
早速のご訪問、感謝です。
おかしいなぁ~、
探すの結構難しいはずなんだけどぉ~
(既に自分で試行錯誤済)
もしよろしければ、リンクはらせて下さいませ。
て、事後承諾ですいません。
じゃ☆
早速のご訪問、感謝です。
おかしいなぁ~、
探すの結構難しいはずなんだけどぉ~
(既に自分で試行錯誤済)
もしよろしければ、リンクはらせて下さいませ。
て、事後承諾ですいません。
じゃ☆
みちゅけた~
ふふふのふ。
この石鹸、私も愛用中です。
高品質な精油が多種類配合なので、その日の状況によって、香りが違う気がするのですウットリ
乾燥しらず、つるつるしっとりんこ、ですよね。
京都はあまり詳しくないけれど、私なら、京都駅から烏丸線で北上して遊形でお買い物、徒歩で祇園へ下ってクズキリ、ってパターンかな…
夕方の京都は、車で移動したらあきまへんえ。
んで、いつ来てくれはりますのん?
この石鹸、私も愛用中です。
高品質な精油が多種類配合なので、その日の状況によって、香りが違う気がするのですウットリ
乾燥しらず、つるつるしっとりんこ、ですよね。
京都はあまり詳しくないけれど、私なら、京都駅から烏丸線で北上して遊形でお買い物、徒歩で祇園へ下ってクズキリ、ってパターンかな…
夕方の京都は、車で移動したらあきまへんえ。
んで、いつ来てくれはりますのん?
★sunnyネエサン
みちゅかりましたよ、アナタ。
その日によって香りが違う、、、繊細ですこと。
僕にもそのような繊細な味覚・嗅覚・日常生活がホスィですえ。
およ、クズキリは鍵善でしょうか。
京都に行くと必ず行きますえ。
ほな~
その日によって香りが違う、、、繊細ですこと。
僕にもそのような繊細な味覚・嗅覚・日常生活がホスィですえ。
およ、クズキリは鍵善でしょうか。
京都に行くと必ず行きますえ。
ほな~
祝 ブログ開設♪
良かった~復活されましたね♪
嬉しいな~
ギャルちゃんも大きくなりましたね。
この前お誕生日とか言ってらした気がします・・・
この石鹸 私も是非使ってみたいんです。
リンク貼っていただいたので HP見てきますね。
良かった~復活されましたね♪
嬉しいな~
ギャルちゃんも大きくなりましたね。
この前お誕生日とか言ってらした気がします・・・
この石鹸 私も是非使ってみたいんです。
リンク貼っていただいたので HP見てきますね。
まだ使ってません・・・
みつけました!
ああ、すっきり。
喉に刺さった小骨がやっと取れたような。
刺さったことないけど。
これ。私もバースデー京都旅行へ行ったときに買いました。
金色のパッケージがかわいくて、まだ使えません。
そろそろ使用してみますか・・・。
ああ、すっきり。
喉に刺さった小骨がやっと取れたような。
刺さったことないけど。
これ。私もバースデー京都旅行へ行ったときに買いました。
金色のパッケージがかわいくて、まだ使えません。
そろそろ使用してみますか・・・。
わーい♪
ブログ開設おーめでーとさーん♪
とっても嬉しいです♪これからもどうぞよろしくです♪
京都!是非ともいらしてくださいませっ♪
ご案内してさしあげますよって♪←え、いらん?
京都は狭いとこですので、タクシーでサクッと周れば昼間比較的すいてる時間帯なら天一も鍵善も遊形も全部行けるんちゃうかな~でも紅葉シーズンはアキマヘン。大変です。
タクシー代かかりますが、かかっても天一行きたいっ!と仰るならば。笑
ラーメンといえば、遊形さんや宮脇さんのお店のあるあたりにも有名なお店あるんですよ。珍遊というお店です。
ラーメン街道にもお店があって、そこが街中にも出したんです。
その新しいお店には行ったことないので今度偵察に行ってきます。
お味は確か、とろっとした餡かけラーメンやったような??
あー!あと、キアヌリーブスが行ったとかいう、ラーメン屋も遊形さんから歩いていけます。私は行ったことありません。
遊形行かはったら宮脇さん近いのでお扇子も見れますよ♪
長くなってしまいました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします
とっても嬉しいです♪これからもどうぞよろしくです♪
京都!是非ともいらしてくださいませっ♪
ご案内してさしあげますよって♪←え、いらん?
京都は狭いとこですので、タクシーでサクッと周れば昼間比較的すいてる時間帯なら天一も鍵善も遊形も全部行けるんちゃうかな~でも紅葉シーズンはアキマヘン。大変です。
タクシー代かかりますが、かかっても天一行きたいっ!と仰るならば。笑
ラーメンといえば、遊形さんや宮脇さんのお店のあるあたりにも有名なお店あるんですよ。珍遊というお店です。
ラーメン街道にもお店があって、そこが街中にも出したんです。
その新しいお店には行ったことないので今度偵察に行ってきます。
お味は確か、とろっとした餡かけラーメンやったような??
あー!あと、キアヌリーブスが行ったとかいう、ラーメン屋も遊形さんから歩いていけます。私は行ったことありません。
遊形行かはったら宮脇さん近いのでお扇子も見れますよ♪
長くなってしまいました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします

★ななこさま
コメントありがとうございます。
ギャラリー遊形さん。
リンクはったところには、通販やっていないと書かれていますが、通販可能という話も聞いたことがあり。
電話でご確認されるとよろしいかとー
ゲットできた暁にはご連絡下さい。
僕も、追加注文したいです。エヘ
ギャラリー遊形さん。
リンクはったところには、通販やっていないと書かれていますが、通販可能という話も聞いたことがあり。
電話でご確認されるとよろしいかとー
ゲットできた暁にはご連絡下さい。
僕も、追加注文したいです。エヘ
★ひろみさま
コメント感謝です。
おやま。
お持ちでしたか。
あの京都一人旅でゲットされたんですね。
是非是非使ってみて下さい。
もしくは封をあけて、置いておくと上品な芳香剤として使うこともできますよ。
リンク、はらせてもらっても良いですか。
ご確認までー
おやま。
お持ちでしたか。
あの京都一人旅でゲットされたんですね。
是非是非使ってみて下さい。
もしくは封をあけて、置いておくと上品な芳香剤として使うこともできますよ。
リンク、はらせてもらっても良いですか。
ご確認までー
★ぴぐさま
コメントありがとうございますー
色々とご心配頂きましたが、当面はこちらでー。
珍遊とキアヌですね。
行くことになったら、んも~天下一品と合わせて三軒回りますよ。
シメは鍵善で。
いや、でも美味しそうなパフェ(氷?)も紹介されてましたよねぇ~
僕、迷っちゃうぅ~
色々とご心配頂きましたが、当面はこちらでー。
珍遊とキアヌですね。
行くことになったら、んも~天下一品と合わせて三軒回りますよ。
シメは鍵善で。
いや、でも美味しそうなパフェ(氷?)も紹介されてましたよねぇ~
僕、迷っちゃうぅ~
やすいなぁ~。いいですね。
★カメ太郎さま
やすいですよ~
いいですよ~
いいですよ~
コメントの投稿
こんにちは!はじめまして。
俵屋によく宿泊しにいってた時のことを
思い出して、コメント書かせていただきました。
本当に、せっけん・・なんとも言えないいい香りですよね。
このようないいせっけん・・もっと
増えてほしいなぁ・・と思います♪