BUTTERO
バーゲンの季節ですね。
ドン。

BUTTEROの靴。
サンダルっていうんでしょうか。
ヨメのです。
ヒトメボレだったんだそうで。
そうかそうか。
ヒトメボレが、
セール品でよかった。
上画像の色は、
若干シラッチャケていますが、
もう少しコクと光沢感のある
薄茶というのか、
茶色がかったグレーシルバーというのか、
そんな感じの色です。
↓こちらの方が近いです。

女性用の靴というと、
華奢な作りなのに、
何でそのお値段?
という気持ちでイッパイになるのですが、
どうなんでしょうか。
BUTTEROというと、
メンズのブーツをよく見かけますけど、
案外と女性用の靴も作っているようで。
こちらは、ただ今絶賛セール中、
ガオカのカイランズにて。
この店、
ヨメも僕も大好きな店です。
僕は大学時代からなので、
そうさねぇ~15年以上前から、
立ち寄ってます。
アマリカッテナイデスケド。
当時から
STONE ISLANDを扱い、 ←今はない模様
聞いたことのない欧州メーカーのモノを扱い、
かと思えばFELISIを扱い、←当時はデパートでは売ってなかった
そんなブツに○○円~?
でも、ウムムムゥ~いいかも、
と思わせる、
独自のセレクトが好きです。
まさに醍醐味かと。
「最早。オレは自分の金で買いたい服はない。」
「イタリア買付けに、年に4度行くんだけど、」
「ユーロ高は、どうにもならないね。」
「リラが懐かしいよね。」
「懐かしいですよねぇ~。」
「これBUTTEROっていうメーカーでね。」
「ぶってろ?」
「BUTTEROね。」
「あぁ、ブッテロ。?」
「いや、BUTTEROね。」
とか店長と話しつつ、
ヨメは2足ほどお買い上げ…
ガオカといえば、
そして、洋服屋といえば、
カイランズと、
シャンブレーと、
コステロがあれば、
他は何もいりません。
ガオカで心配なことといえば、
とんきの今後だけです。
カイランズ⇒★
いつの間にやら、
こんな立派なページが。
CHAMBRAY⇒★
かなり昔のことになりますが、
セントアンドリュースのスーツをみたのは、
ココが初めてでした。。。
なかなか店内に入る機会はないですが、
ENZO BONAFEの靴が
気になっているのです。
とんき⇒★
もう自由が丘では食えなくなるのでしょうか。。。
ドン。

BUTTEROの靴。
サンダルっていうんでしょうか。
ヨメのです。
ヒトメボレだったんだそうで。
そうかそうか。
ヒトメボレが、
セール品でよかった。
上画像の色は、
若干シラッチャケていますが、
もう少しコクと光沢感のある
薄茶というのか、
茶色がかったグレーシルバーというのか、
そんな感じの色です。
↓こちらの方が近いです。

女性用の靴というと、
華奢な作りなのに、
何でそのお値段?
という気持ちでイッパイになるのですが、
どうなんでしょうか。
BUTTEROというと、
メンズのブーツをよく見かけますけど、
案外と女性用の靴も作っているようで。
こちらは、ただ今絶賛セール中、
ガオカのカイランズにて。
この店、
ヨメも僕も大好きな店です。
僕は大学時代からなので、
そうさねぇ~15年以上前から、
立ち寄ってます。
アマリカッテナイデスケド。
当時から
STONE ISLANDを扱い、 ←今はない模様
聞いたことのない欧州メーカーのモノを扱い、
かと思えばFELISIを扱い、←当時はデパートでは売ってなかった
そんなブツに○○円~?
でも、ウムムムゥ~いいかも、
と思わせる、
独自のセレクトが好きです。
まさに醍醐味かと。
「最早。オレは自分の金で買いたい服はない。」
「イタリア買付けに、年に4度行くんだけど、」
「ユーロ高は、どうにもならないね。」
「リラが懐かしいよね。」
「懐かしいですよねぇ~。」
「これBUTTEROっていうメーカーでね。」
「ぶってろ?」
「BUTTEROね。」
「あぁ、ブッテロ。?」
「いや、BUTTEROね。」
とか店長と話しつつ、
ヨメは2足ほどお買い上げ…
ガオカといえば、
そして、洋服屋といえば、
カイランズと、
シャンブレーと、
コステロがあれば、
他は何もいりません。
ガオカで心配なことといえば、
とんきの今後だけです。
カイランズ⇒★
いつの間にやら、
こんな立派なページが。
CHAMBRAY⇒★
かなり昔のことになりますが、
セントアンドリュースのスーツをみたのは、
ココが初めてでした。。。
なかなか店内に入る機会はないですが、
ENZO BONAFEの靴が
気になっているのです。
とんき⇒★
もう自由が丘では食えなくなるのでしょうか。。。
スポンサーサイト
コメント
えぇ!?
★Eikoさま
いや、店舗はあるんですけどねぇ~
いつもいつも休みなんですよ。
最後に行ったのは半年前位?
だと思うんですけど、
そのときは主人が体調悪そうにも見え…
個人的にはガオカのとんきのトンカツの方が好きだったりしてて、お早い復活が望まれます。
> というか、自由が丘のお店はほとんど店名が分からないまま買い物をしております。
大共感!
いつもいつも休みなんですよ。
最後に行ったのは半年前位?
だと思うんですけど、
そのときは主人が体調悪そうにも見え…
個人的にはガオカのとんきのトンカツの方が好きだったりしてて、お早い復活が望まれます。
> というか、自由が丘のお店はほとんど店名が分からないまま買い物をしております。
大共感!
コメントの投稿
自由が丘のとんき、なくなっちゃったんですか?むむむ…目黒もどんどん店が減ったしなぁ…心配ですそれは。
カイランズ、店名を理解してなかったですが、よく入ります。
というか、自由が丘のお店はほとんど店名が分からないまま買い物をしております。
こちらのお店の隣も結構な頻度で入ります。
社会人になっちまうと、こういう服ばかり着てられなくて買う頻度は減りましたけど…