fc2ブログ

今年はゲットできるのか。

今年は何とか。



今年、何とかして欲しいもの。
クリスマスツリー。

催しモノに執着しない家。
クリスマスも例外ではなく。

僕なんて、誕生日がクリスマスに近かったから、
誕生日とクリスマスを一緒にされたとか、
そんな思い出しかなく。
サミシイ

それに、街に出ても混んでるばっかりだし。
とか、やけに冷めてたわけです。

でも。
「ギャルがいるので、そういう訳にもいかんだろう。」
「そうだ、そうだ。そうだよな。」
そんな雰囲気が去年のクリスマス前からモヤモヤ~っとしてます。

で、去年のこの時期にゲットしようとウロウロしたんですが、
結局ゲットに至らず。
ちょっと良いなぁ~と思ったら、
「ツリー本体に5万円、オーナメント込で10万だぁ~
「しかも、◎◎国製でぇ~
と、冷静さを欠きまくった昨年。

今年は、冷静です。
今週末に物色しにいく予定。

僕単独でガオカの街を徘徊してみました。
「わたしの部屋」で、
まさに◎◎国製で45000円!
ってのに出くわしました。
た、た、た、高い。。。

いや、しかし。
簡単に捨てられるものでもないし、ソコソコ見なくては…
といってるうちに、ゲットできなかった昨年。
ソコソコのところで妥協点を見つけねば~

ただいま、モミの木に限らず室内用の観葉植物を購入し、
そこにデコレーションする、ことも考えたりしてます。
どなたか。
これはオススメというものはありますでしょうか。
是非とも、参考にしたいです。

画像は、これまでクリスマス時期に一年中チェストの上に
置いてある、モミの木とトナカイの玩具。
今年も、これでお茶を濁す、、、
ことになりませんように。
スポンサーサイト



コメント

モミの木に反応しちゃいまして

こんにちは。
漢字じゃないモミの木がどうも気になりまして。なんででしょう。

さてさて、私もクリスマスは特に何もしないのですけど、モミの木に素敵なオーナメントがあるお家に行くとやっぱりいいなと思います。
モミの木といい感じの照明だけでも素敵かなとも思います。
でも、アナタさまのお宅に、モミの木がやってくると、明後日を見つめる画像のトナカイさんとモミちゃんが、どうなっちゃうのか心配でたまりません。

ツリーよりも、

アナタさまのサンタ姿っていうのはいかがでしょうか?
衣装も結構売ってますよ。
年1回しか着れませんが・・・。

そういえば昔、「樅の木は残った」っていう大河ドラマがあったのはご存知ですか?

もみの木賛成。
わが実家の話ですが、姉が2ちゃいの頃、植木鉢の小さなもみの木を両親が買いました。毎年それにオーナメントを飾りつけるのが楽しみでした。ある時、そのモミの木はずいぶんと大きくなったので、子ども会のクリスマスツリーに貸し出しされた事もあります。本物のもみの木に皆大喜びでした。
植木鉢では無理になった時、もみの木を庭に植えてしまったので、プラスチック製のもみの木になりましたが、味けなかったです。

現在、もみの木は2メーター以上になって実家に庭に青々としています。もはやオーナメントを飾られる事はありませんがいつまでも良い思い出です。

クリスマスツリーはうちはおかんが作った紙のやつでしたよー。クロスさせて立体的になるやつです。家では料理がメインでした(笑)ケーキとお肉が手づくり。むふ。

★キキさま

おやおや。
どうしてでしょうね。
モミの木に反応するなんて。
「キキ」の訓読みか何かが「モミ」でしたっけ。

僕の家にモミの木がきた場合…
知人のモミ子さんに、「ブログを見つけたで賞」として進呈したいと思います。

★Nobさま…

サンタ姿ね…
いや~人には見せたくないわー

「モミの木は残った」
覚えてますよー。
僕はギリギリ世代ということでNob様とは一線を画すと思いますけど。
オープニング曲に合わせて能面が次々と出てくる画面に、アナタ幼児は
「コワイよぉ~」
って、ママの背中に隠れて、脇から画面を凝視していたそうです。

★あやさま

そうでしたかっ!
とっても良い話だー。
いや~、もう絶対にモミの木もしくは枝ぶりが立派な観葉植物にしようっと。
購入した暁には、ブログにてご報告致します。

問題は、、、
ポトスすら枯らしてしまう家が、立派に育てられるかということでしょうか…

★ますけさま②

おぉ。
そういうのも良いなぁ~
まーよーうーよー

ケーキの手作りって良いな。
だって、好みのままに作れるんだもんね。

シルバークレスト

は最近よく見かけますね。
鈴とかリボンとかつけて、ツリーに変身させたの。でも、キミドリなんですよねー。
ニイサマ的には代替感たっぷりすぎて、好みじゃないかもなぁ。でもほったらかしでいいから楽なんだよなぁー。
やっぱりモミ?

え!ポトス枯らしたの!?それは天才的…
ウチは、その昔、ポトスが伸びて伸びて、リビングの天井に沿って一周してました。
育ちすぎもどうかと思う。

この…

木製のおきもの、かわいいですね~
私はこんなシンプルでなにげないのがすきです^^
これのまわりにまつぼっくり(ツリー)やどんぐり(?)でかざって
期間限定クリスマスコーナ~っていうのも
いいかなぁ?
こどもってちょっとした変化で喜んでくれそう。。

ギラギラのツリーがいいのかなぁ。。

★sunnyネエサン

およ。
ホッタラカシで良い!
素敵なお言葉。

とにかく、植物を枯らせることにかけては、日本一(自称)。
「これは絶対大丈夫ですから。」
とお店の人に言われて購入したポトスが枯れたときにゃぁ~
植物育てるのは諦めました…
家、何か悪い運気が漂っているのでしょうか。

育ちすぎ。
そんな言葉を使ってみたい。

★gosford68さま

やっぱり、電飾位はホスィところ。
コチラの画像だと分かりにくいですが、
身長15cm程度のシロモノ。

ツリーなんですけどねぇ~
よくよく考えると、ギャルがイタズラしまわすと思うんですよねぇ~
大丈夫か?
手に届かないところに置くようなモノにした方がいいのか。
色々と考えます…

はじめまして

いつも楽しく拝読しています。
さてクリスマスツリーですが、もし木製の置物でしたら、オークヴィレッジが作っているツリー型のオルゴールはいかがでしょうか?造りも凝っていて素敵です(お値段もですが・・・)。オークヴィレッジの「新着情報」のコンテンツに「クリスマス&ニューイヤーグッズ」というタイトルで出ていますので、ご興味があればご覧くださいませ。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日本初上陸限定100個!クリスマスオーナメント

TB失礼します<(_ _)>ホワイトハウス公認ホワイトハウスクリスマスオーナメント(クリスマスツリーの飾り)が日本で初めて販売されることになりました。

人気 クリスマス プレゼント 男性 子供

人気のクリスマスプレゼントを紹介!男性・女性のもらって嬉しいプレゼント。