fc2ブログ

ボージョレー解禁。


昨日は解禁日だったんですね。
ドン。
モメサン。スケさん、カクさんじゃぁ、ありません。


ボージョレー解禁だったんですね。
んなこと全く関係なく、たまたま予定のあった昨日、
職場オヂサマ達と飲んでました。
久しぶりに気の置けないメンツで。
良いものです。

何が良いって、、、
フ~ちゃん。
「また、そっちの方向かぃっ」
そんなご批判、享受いたします。
カワユイなぁ~

職場近辺店員ギャルNO.1(アナタ調べ)
かわゆい。
頑張り屋。
BD-1乗り。
オジサン一堂、胸プルンプルンのキュッのボン!⇒
長老は、二人で記念写真撮ってました。
飲み会、6時から開始したので、店内まだ空いてます。
で、フ~ちゃんをほぼ独占。
店長の許しを得て、フ~ちゃんも一緒にボージョレーで酒盛りしました。
ウワッホーイイ

昨日行った店は、昼間はランチ、夜は飲み屋なんですね。
数年前に改装しまして、良い感じになりました。
ソウル、ジャズ、R&B。
しかもコアなところをガリガリと回してます。
音楽。
フ~ちゃんの次に大切なポイントです。

元気の無いときには、こちらのランチに参ります。
先週は三回行きました。
お店を紹介したい気持ちでイッパイイッパイなんですが、やめときます。

こちら、こんなビールも置いてます。
この界隈で飲めます。TOKYO ALE。

TOKYO ALE。
六本木で作られている、いわゆる地ビール。
この界隈では、置いてる店が多いです。
とってもフルーティーで爽やかなビールです。
色は濃い目。

噛まれたら、いたそう。

こちら、イシモチ。
魚を選んで、好きなように料理してもらえます。
香草焼きにしてもらいました。

それと、ボージョレーですけど。
MOMMESSINという銘柄。
ワインに疎いので、どんなモンだか分かりませんけど。
今年のモノは、例年に比べて濃い感じがします。
味もボージョレーにしてはシッカリとしてて、
フルーティーというには、濃い感じです。
3本あけて、大満足。

毎年、パリ、マンハッタン、東京のラベルでリリースされるそうです。
今年のラベルは、ブランディン・ルラージュ氏によるもの。
日本の山本容子が担当したこともあるのだそうですね。


そんなわけで、昨日は楽しい夜を過ごしました。
スポンサーサイト



コメント

あらら

ギャルNO.1 なかなかいい響きです。
楽しい時間だった様でご馳走様です。
お姉さまNO.1?・・にはなかなか程遠い自分でございますが今後ともよろしく(笑)

雰囲気のいい店っていうのは何度も行きたくなるものですよね。
フーちゃん観察日記楽しみにしております!ひひ








あら~

アナタさんがお酒記事とは、めずらしいこと!
一瞬、モメサンのボトルがCDジャケットに見えました。
やはりヌーボーは日本の方が盛り上がりますね。さすが解禁一番乗り。
こちらはいたって冷静。お店でも「新蕎麦あります」程度の扱いですわ。
新○○と聞いてウキウキっ♪となるのは日本人のサガでしょうか。

元気のないときに行きたくなるお店、
一つ二つは抑えておきたいものですねぇ。

★star-rockさま

あぁ~良いですねぇ~
「フーちゃん日記。」
毎日、忘れないように書いてみよう。

★のわのわさま

すいません、ゲコなのにー
たまたまとはいえ、解禁日ということで、パチリと。
記念撮影しときました。
解禁日にボージョレー飲むのって、人生初めてです。

巷の盛り場に行かないので、肌で感じることはできませんが、一時期ほどの盛り上がりは無くなったような気がします。
深夜にカンパーイとか、やってましたよね。確か。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する