ポリプロピレンアルバム/無印良品
どのくらいの方々が気にされているか、
皆目見当もつきませんが…
ドン。

無印良品のポリプロピレンアルバム。
L判の写真を264枚収納のタイプ。
無印良品において、
定番商品として長きに渡り展開される、
一連のアルバム商品。
これ一冊で284枚の写真を収納。
装飾を一切排し、
必要最小限の大きさと厚みのハードカバーと
収納フォルダーと。
ギャル誕生後は、
恐らく枚数が増えるだろうという予想のもと、
今後少なくとも10年は体裁が変化しなさそうなもの、
場所をとらなそうなもの、
もちろん写真を保護してくれるもの、
そんなことを考えてみると、
おのずとコイツでした。
ところが、
約半年前から収納フォルダーの材質が
薄くなりまして、
非常に安っぽい質感のものに変更。
重量の軽量化には寄与しているでしょうが、
あまりにペラペラで心もとない感じがします。
クシャクシャーと、
チープなシワが入ります。
ここ、何とかなりませんでしょうか。
せめて、もとの素材に戻して頂ければ。
この素材変更に、
一体何人の方が気付いていらっしゃるかは分かりませんが、
アナタからの切なるお願いなのです。
というお願いはあるものの、
ギャル関連写真は全て、
コイツです。
恐らくこれからもコイツです。
ギャルが生まれて約3年。
コイツが8冊程になりました。
ってことは、
合計ザックリ2300枚程度。
…
明らかに現像しすぎか。?
とはいっても、一応現像のときに
選んではいるわけで。
生まれて最初の1年位までは
フィルムで頑張っていましたが、
そのままフィルムで頑張っていたら、
2300枚ではすまなかったですね。
ちなみに、
ギャルを撮影するデジカメといえば、
ギャル1歳の誕生日を2ヶ月後にひかえた
2006年1月に購入した
COCNTAX i4R⇒★
なわけですが、
累積撮影枚数がただいま7250。
ブログにエントリする画像も
全てi4Rによるものですけど、
それを差し引いて、
ギャル撮影分のおおよそ20%程度を
現像している感じ?
全部現像してたら5000枚は超えていたかと…
ブルブルブル
現像したものをヨメにみせると、
きまって、
「コレ、要る?」
とか言うわけで、
アナタとしてはいい加減耳タコなわけですが、
そんなにバッサバッサとは
選べませんよねぇ~
デジカメの撮影数のカウンターを
累積にしておくと、
「あぁ~1600番台はこの頃かぁ~」
みたいな密やかな楽しみもあります。
何の考えも無く累積カウンターにしてましたけど、
累積カウンターにしといてよかった!
100番台。丁度2年前。

1600番台。一昨年の5月。

4200番台。昨年の6月。

7000番台。今年2月。

ちなみに、
よく撮れている写真は、
別にオサレなアルバムに…
なんて思っていた時期もありましたが、
アナタもヨメも不精者。
やはりというべきか、
そんな話は全くしなくなりました。。。
四の五の言いましたが、
素晴らしいアルバムです。
現像したものをその場でザザザ~と
入れてしまえば、
後で相当楽しく、かつストレスなく
写真を見ることができます。
無印良品のポリプロピレンアルバム⇒★
名作ではないでしょうか。
皆目見当もつきませんが…
ドン。

無印良品のポリプロピレンアルバム。
L判の写真を264枚収納のタイプ。
無印良品において、
定番商品として長きに渡り展開される、
一連のアルバム商品。
これ一冊で284枚の写真を収納。
装飾を一切排し、
必要最小限の大きさと厚みのハードカバーと
収納フォルダーと。
ギャル誕生後は、
恐らく枚数が増えるだろうという予想のもと、
今後少なくとも10年は体裁が変化しなさそうなもの、
場所をとらなそうなもの、
もちろん写真を保護してくれるもの、
そんなことを考えてみると、
おのずとコイツでした。
ところが、
約半年前から収納フォルダーの材質が
薄くなりまして、
非常に安っぽい質感のものに変更。
重量の軽量化には寄与しているでしょうが、
あまりにペラペラで心もとない感じがします。
クシャクシャーと、
チープなシワが入ります。
ここ、何とかなりませんでしょうか。
せめて、もとの素材に戻して頂ければ。
この素材変更に、
一体何人の方が気付いていらっしゃるかは分かりませんが、
アナタからの切なるお願いなのです。
というお願いはあるものの、
ギャル関連写真は全て、
コイツです。
恐らくこれからもコイツです。
ギャルが生まれて約3年。
コイツが8冊程になりました。
ってことは、
合計ザックリ2300枚程度。
…
明らかに現像しすぎか。?
とはいっても、一応現像のときに
選んではいるわけで。
生まれて最初の1年位までは
フィルムで頑張っていましたが、
そのままフィルムで頑張っていたら、
2300枚ではすまなかったですね。
ちなみに、
ギャルを撮影するデジカメといえば、
ギャル1歳の誕生日を2ヶ月後にひかえた
2006年1月に購入した
COCNTAX i4R⇒★
なわけですが、
累積撮影枚数がただいま7250。
ブログにエントリする画像も
全てi4Rによるものですけど、
それを差し引いて、
ギャル撮影分のおおよそ20%程度を
現像している感じ?
全部現像してたら5000枚は超えていたかと…
ブルブルブル
現像したものをヨメにみせると、
きまって、
「コレ、要る?」
とか言うわけで、
アナタとしてはいい加減耳タコなわけですが、
そんなにバッサバッサとは
選べませんよねぇ~

デジカメの撮影数のカウンターを
累積にしておくと、
「あぁ~1600番台はこの頃かぁ~」
みたいな密やかな楽しみもあります。
何の考えも無く累積カウンターにしてましたけど、
累積カウンターにしといてよかった!
100番台。丁度2年前。

1600番台。一昨年の5月。

4200番台。昨年の6月。

7000番台。今年2月。

ちなみに、
よく撮れている写真は、
別にオサレなアルバムに…
なんて思っていた時期もありましたが、
アナタもヨメも不精者。
やはりというべきか、
そんな話は全くしなくなりました。。。
四の五の言いましたが、
素晴らしいアルバムです。
現像したものをその場でザザザ~と
入れてしまえば、
後で相当楽しく、かつストレスなく
写真を見ることができます。
無印良品のポリプロピレンアルバム⇒★
名作ではないでしょうか。
スポンサーサイト
コメント
リフィルも
優秀です、無印。
16穴(だったカナ?)のファイルを揃えて、それに写真用リフィルを入れて整理していました(リフィルの方はフィルム入れがあって、そこに旅のパンフやら想い出リーフレットを入れるのにちょうど良い)。
が!最近廃盤?の予感。
殆どの店で見かけなくなったのです。
フィルムの時代じゃないからかなーそろそろ在庫が尽きてきたので、これからどうしようと思い悩んでいます。。。アルバムとかって廃盤になると路頭に迷いますよねーそろえていくつもりだったのにー。
16穴(だったカナ?)のファイルを揃えて、それに写真用リフィルを入れて整理していました(リフィルの方はフィルム入れがあって、そこに旅のパンフやら想い出リーフレットを入れるのにちょうど良い)。
が!最近廃盤?の予感。
殆どの店で見かけなくなったのです。
フィルムの時代じゃないからかなーそろそろ在庫が尽きてきたので、これからどうしようと思い悩んでいます。。。アルバムとかって廃盤になると路頭に迷いますよねーそろえていくつもりだったのにー。
うちは・・・
なんと今時、『フエルアルバム』です。
長男誕生から、そろそろ40冊。
義父の趣味でもありましたので、とのの生い立ちアルバムも20冊以上・・・。
リビングにはアルバム専用のベンチチェストを作りつけたのですが、もはや満杯。
代が代わればただのゴミですし、老後の楽しみにしても重いし・・・困っております。
「思い出は重いで~」なんてシャレにもなりません。
このように、軽やかにスマートにまとめ直したいとは思いつつ・・・。
余生縮小計画、全く進みません。トホホ。
長男誕生から、そろそろ40冊。
義父の趣味でもありましたので、とのの生い立ちアルバムも20冊以上・・・。
リビングにはアルバム専用のベンチチェストを作りつけたのですが、もはや満杯。
代が代わればただのゴミですし、老後の楽しみにしても重いし・・・困っております。
「思い出は重いで~」なんてシャレにもなりません。
このように、軽やかにスマートにまとめ直したいとは思いつつ・・・。
余生縮小計画、全く進みません。トホホ。

★よよんさま
ええぇぇぇぇ~
確か4ヶ月?ですよね!
早く現像しないと、
やる気うせますよ!
あぁ~でも、選ぶの面倒って分かるわ。
職場近くに行きつけの現像屋があるんですけどね、
端末独り占めですよ。。。
「今日は早かったですね。」
とかツッコマレます。。。
確か4ヶ月?ですよね!
早く現像しないと、
やる気うせますよ!
あぁ~でも、選ぶの面倒って分かるわ。
職場近くに行きつけの現像屋があるんですけどね、
端末独り占めですよ。。。
「今日は早かったですね。」
とかツッコマレます。。。
★Eikoさま
そうなのそうなの、
アルバム類って廃版になると困る。
非常に困る。
統一感なくなっちゃうと、とたんに部屋の中で目立っちゃうし。
とはいっても、
このポリプロのが沢山たまればたまるほど、
なんとなくチープ感も漂いはじめ…
ま、安いんだけどさ。
現像する量、減らすか。?
アルバム類って廃版になると困る。
非常に困る。
統一感なくなっちゃうと、とたんに部屋の中で目立っちゃうし。
とはいっても、
このポリプロのが沢山たまればたまるほど、
なんとなくチープ感も漂いはじめ…
ま、安いんだけどさ。
現像する量、減らすか。?
★もぐさま
フエルアルバム!
んんん~ナカバヤシでしたっけ?
フエル式が、
台紙を増やせるからフエル、
と知ったのは、実はつい最近のこと…
でも写真って現像してナンボだと思うんですよね。
会社とかでも、ハードコピーでナンボ。
いくらマイクロフィルムで保管といっても、
マイクロフィルムにした時点で、
もう誰も見ないし!
かといって、場所はとるし。。。
妙案なし。
んんん~ナカバヤシでしたっけ?
フエル式が、
台紙を増やせるからフエル、
と知ったのは、実はつい最近のこと…
でも写真って現像してナンボだと思うんですよね。
会社とかでも、ハードコピーでナンボ。
いくらマイクロフィルムで保管といっても、
マイクロフィルムにした時点で、
もう誰も見ないし!
かといって、場所はとるし。。。
妙案なし。
コメントの投稿
アルバムもかさばるし、毎日撮った写真から選ぶのもまた一苦労なんですよね。。。
う~~ん。いいかげんせねば!